東洋絵画・書跡の保存修理について
[2019年11月14日]
ID:10147
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
東洋絵画・書跡の保存修理について
とうようかいが・しょせきのほぞんしゅうりについて
文化財修理の現場から「装潢(そうこう)修理技術(選定保存技術)」の歴史と今についてお話しいただきます。
申込不要なので、当日会場までお越しください。
2020年3月21日(土)
13時30分~15時
一般社団法人国宝修理装潢(そうこう)師連盟代表理事の山本記子さん
(公財)奈良市生涯学習財団
立命館大学奈良県北部校友会「立命文華会」
4階 講座室
成人
定員なし
500円(受講料)
申込不要。
当日、開始時刻までに会場にお越しください。
近鉄奈良駅から徒歩約5分、JR奈良駅から徒歩約10分。
三条通りとやすらぎの道の交わった角。
2018年度に開催した立命文華会共催講座の会場(4階講座室)の様子です。
・参加者多数の場合は、資料の配付および座席への案内に時間を要する場合があります。
また、満席の場合は、入場をお断りしますのでご了承ください。
・開催当日11時の時点で奈良市に気象に関する警報が発令された場合は、中止します。
・12時45分開場予定です。