ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    はじめてのおともだち(秋コース)

    • 更新日:2011年9月30日
    • ID:1097

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    はじめてのおともだち(秋コース) <生涯学習センター:平成20年11月9日~平成21年2月13日> 全4回

    講師:石田世里子さん(BODY SONIC ボーカルのチョリちゃん)

    来年(平成21年)の春までに、満3歳になる子どもたちとお母さん(時にはお父さんも)12組が集まっての「はじめてのおともだち(秋コース)」が始まりました。
    前回の「はじめてのおともだち(春コース)」同様に、うたやリズム遊び、季節に合わせた工作を楽しみます。
    この講座を通して、集団生活に少しでも慣れていけるといいですね!

    1回目(11月9日)の様子

    はじめは少し緊張気味のおともだちでしたが、お名前を呼ばれるとみんな元気に前に出てきて、タンバリンにハイタッチ!
    「どんぐり」の歌や、子どもたちがよく知っている「アイアイ」や「いぬのおまわりさん」をお母さん、お父さんと一緒に歌いました。
    「みのむし」の制作では、ひとさし指で少しずつのりをつける「のりのお指」を習って、はじめての工作にチャレンジしました。

    1回目の様子

    チョリ先生と一緒に・・・
    みんなで大きな声で、歌うって楽しいね!

    1回目の様子

    赤ちゃんの時のようにだっこしてもらうと、なんだか安心だね!

    1回目の様子

    はな先生の「おはなし」
    絵本「わたしのワンピース」を聞きました。

    2回目(12月12日)の様子

    12月ということで、クリスマスの雰囲気を楽しみました。
    「赤鼻のトナカイ」の歌や「ジングルベル」に合わせて、手あそびや体を動かしました。みんなで輪になってゲーム「フルーツバスケット」のクリスマスバージョンにも挑戦しました。
    工作は、クリスマスの長ぐつ。のりで飾りを貼った後、梱包用のプチプチを割り箸に巻いたポンポンに絵の具をつけて、長ぐつに模様をつけたらできあがり!
    簡単にできるので、クリスマスに向けてみなさんも作ってみてはいかがですか?

    2回目の様子

    1回目の時に覚えた、「のりのお指」で上手に貼れるかな?

    2回目の様子

    白、黄、青・・・好きな色をポンポンと押しました。

    2回目の様子

    かわいい長ぐつができました。

    3回目(1月9日)の様子

    歯科衛生士さんに来ていただいて、はみがき指導を行いました。
    はじめにパネルシアターを使った「ドンちゃん・モンちゃん」が登場するお話を、みんなとても集中して聞いていました。ドンちゃんのように歯磨きをしないと虫歯になってしまうから、歯磨きをしょうね!
    お話の後は、一人一人歯科衛生士さんにお口の中を見てもらいました。そして、歯磨きの仕上げの仕方も教えていただきました。
    みなさんも、食事やおやつの後には、歯磨きしましようね!
    そして、一人で上手に磨けるようになるまでは、お家の人に仕上げをしてもらいましょう!

    3回目の様子

    ドンちゃんモンちゃんのお話

    3回目の様子

    ♪しあげは、おかあさ~ん!♪

    3回目の様子

    歯ブラシの使い方を聞きました

    4回目(2月13日)の様子

    いよいよ最終回となりました。
    今回は、幼稚園や保育園の生活発表会のように、おともだちは前に出てきて「へっちゃらぽんち」や「アイアイ」を踊りました。お母さんたちは、おともだちのかわいい姿を携帯電話のカメラでいっぱい撮影していました。
    秋に出会った時に比べると、みんなひと回りもふた回りも大きくなりましたね!
    幼稚園や保育園に行っても、また生涯学習センターにあそびに来てね!

    4回目の様子

    「へっちゃらぽんち」を踊っている様子

    4回目の様子

    チョリ先生の歌声に合わせて!

    4回目の様子

    最後にみんなで記念写真!