ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    こんな講座ありました(女のさんぽ-味噌作り-)

    • 更新日:2012年5月11日
    • ID:3197

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    女のさんぽ-味噌作り- <田原公民館:2012年2月18日25日(土)全2回>

    まさに散歩のように、気楽に心豊かで魅力ある女性をめざし、一歩・二歩より少し先を見て、さまざまな学習に取り組み、学習意欲の啓発と地域での仲間づくりを目標に、毎年「女のさんぽ」講座を開催しています。

    今年は無添加の味噌作りを通して食の安全について考え、昔ながらの製法を次世代に伝承しようと、「麹づくりからの味噌作り講座」を開催しました。講師は地元の活動グループ「ぷるるん会」にお願いし、味噌作りを通して地域女性の交流の機会となりました。

    今話題の「塩麹」のレシピや「炊飯ジャーで作る甘酒」のレシピなども紹介しながらの、和やかな講座でした。

    2月18日 麹づくり

    一晩たっぷり水につけたお米を蒸し、しゃもじで混ぜながら一肌ぐらいに冷ます。

    種麹はちょっと多めに米1kgに対し2gくらいをまんべんなく振りかけてよく混ぜる。

    30~35度くらいのところにおいて保温する。
    仕込んでから2日から2日半くらいで、栗のような香りが強く出てきて、ひとかたまりになった麹ができあがる。
    手に持つとほわっと軽い。

    2月25日 味噌仕込み

    10時間程度水に浸しておいた大豆を圧力釜で煮る。

    ゆであがった大豆を餅つき機でつぶす。

    塩切りした麹(塩と麹を混ぜ合わせる)とつぶした大豆をまんべんなくまぜる。
    空気を抜きながら容器に入れ、密封をして風通しの良いところで保管する。

    参加者の声

    • 家ではなかなか一人ではできませんが、講座に参加して良かったです。
    • 忘れていた事をいろいろ思い出して楽しかったです。
    • 義母が作っているのを見ていましたが、実際にしたのは初めてでした。良い経験が出来ました。
    • 麹作りから体験できて大変嬉しかったです。

    塩麹の作り方

    麹100g  塩30g(塩の種類はお好みでOK)  水100cc 

    • 煮沸した密封容器に、麹をほぐして入れ、塩、水を加えてよく混ぜる。
    • ふたをゆるめにしめて、2~3日に一度混ぜる。10日ぐらい常温に置き、とろみが出たら出来上がり。

    ※しっかりふたを閉めて冷蔵庫で保存する。

    ※塩濃度は好みに応じて加減できるが、下げすぎると調味機能や保存性が低下する。