こんな講座ありました(伏見キッズヒストリー)
[2013年4月12日]
ID:3947
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2013年4月12日]
ID:3947
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
この講座は、伏見中学校区の小学生を対象に、地域や近隣の歴史文化に親しみ地域愛を育むことを目的として開催しました。
今回は、なら・観光ボランティアガイドの会朱雀の方々を講師にお迎えして、平城宮跡でスタンプラリーを行いました。
ポイントでスタンプを押しました。
講座当日は、とても寒いうえに風も強かったですが、子どもたちは元気いっぱい歩きました。
朱雀門や大極殿の屋根の四隅に吊り下がっている風鐸(ふうたく)が、ものすごく鳴っていたのが印象的でした。
こんな講座ありました(伏見キッズヒストリー)への別ルート