ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    こんな講座ありました(親子防災体験)

    • 更新日:2016年7月19日
    • ID:6648

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    親子防災体験<興東公民館:2015年9月13日(日)>

    この講座は、公民館を利用者している親子の方々の防災に対する意識を高めることを目的として開催しました。

    奈良市の防災センターで、消火体験や煙避難体験・地震体験など身の周りに潜む災害を体験し、身を守る方法を学びながら親子の交流を深めていただきました。

    講座の様子

    講座の写真

    今回の講座は、奈良市の防災センターに現地集合です。
    参加者の方は、防災センターの中に初めて見る防災の掲示物が多数あり、驚いていらっしゃいました。

    市内の小学校の児童は、3年生になると勉強に来ているとのことですが、今回参加した小学生の保護者の方は「良い体験ができた」と喜ばれていました。

    講座の写真

    保護者が見守るなか消火器訓練をしました。
    子どもたちは、消火する手順を防災センターの方から聞いて、訓練開始です。
    少し緊張しながらでしたが、よくできたのではないでしょうか。

    講座の写真

    今度は、親子で風と雨の体験です。
    風が強くなると立っているのが大変そうでした。

    講座の写真

    防災センターの方から、「地震が起きたら、まずガスの火を消す。さらに、電気も消す。」など、地震防災の基本知識を教えていただきました。
    その後、震度5~7の地震を親子で体験しました。

    講座の写真

    地震体験!


    初めての体験に子どもたちは、少し心配顔。
    「本当に地震が起きたときに対処できるかな?」
    「とても怖いね」といった会話を親子でされていました。

    講座の写真

    防災服を着る体験では、子どもたちは「とても服が重い!」と言っていました。


    「自分の身を守るためには、この服が大切なんだよ」と防災センターの方が教えてくれました。

    講座の写真

    体験の後は、館内の資料の掲示を見たり、電話での火事や交通事故の通報体験を親子で学習しました。
    通報の電話を掛けるとき、子どもたちは少し緊張したようです。
    日常では、ほとんど体験しないことですものね。