たかっちゃんの紙芝居
[2021年1月21日]
ID:10321
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
たかっちゃんの紙芝居
たかっちゃんのかみしばい
拍子木の音とともに、どこからともなく子どもたちが集まり、紙芝居を楽しむ。
そんな当たり前だった光景が、ここ平城西公民館にはあります。
昔懐かしい街頭紙芝居を見て、楽しいひとときを過ごしませんか。
子どもも大人も、どなたでもご参加いただけます。
※紙芝居後の駄菓子は、感染防止対策のため中止させていただきます。
2020年4月~2021年3月の原則毎月第4土曜日(8月は休み)
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、4月25日、5月23日、6月27日、7月25日、9月26日、10月24日、11月28日、12月26日、1月23日を中止します。
2月27日以降についても中止となる場合があります。
2020年4月25日、5月23日、6月27日、7月25日、9月26日、10月24日、11月28日、12月26日、
2021年2月27日、3月27日
13時~14時
紙芝居師 塚田 高司(つかだ たかし)さん
(公財)奈良市生涯学習財団
敷地内広場(天候条件等により、館内の場合あり)
奈良市立平城西中学校区在住・在勤・在学の方
定員なし
無料
申込不要、入場自由
お気軽にお越しください。
事業への参加にあたっては、新型コロナウイルス感染症にかからない・うつさないために、以下の5点についてご協力をお願いいたします。
(1)来館前には体温を測り、37.5度以上の熱がある場合や、軽度であっても咳・咽頭痛の症状があるなど体調のすぐれない方は、参加をご遠慮ください。
(2)マスクは必ず着用してください。
(3)こまめな手洗い、手指の消毒、咳エチケットなどの予防対策をお願いします。
(4)参加者名簿の作成にご協力ください。
(5)水分補給を除く飲食は行わないでください。水分補給の際には、対面や会話を避けてください。
近鉄高の原駅から奈良交通バス停「3番乗場」にて「神功4丁目」行き乗車、終点「神功4丁目」下車、徒歩約1分
あり
講座当日11時の時点で奈良市に気象警報が発令されている場合、講座は中止とします。