ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    平城東公民館デジタル通信 第17号

    • 更新日:2014年2月4日
    • ID:4597

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    新年あけましておめでとうございます。

    皆さんは、2014年の始まりをどのように迎えられましたか。私の年の初めは、実家から見える雪山に向かって、「2014年も実りのある1年になるよう、一歩一歩進んでいける年になりますように」と願いを込めました。

    昨年は、富士山の世界文化遺産登録、2020年のオリンピック・パラリンピックの東京開催決定、ユネスコ無形文化遺産に「和食 日本人の伝統的な食文化」と、一富士二鷹三茄子と初夢で見ると縁起のいいとされているものが、1年の中にあったと思います。勿論、いい事ばかりではないのですが、明るい話題は、人の心を温め、わくわくさせますよね!そんな1年に今年もしていきたいです。

    2014年も、公民館では、さまざまな活動を通して、昨年同様、家族・友達・地域に笑顔の和(輪)そして、「公民館に行くと何かがある!」そんなわくわく感があるような1年にしたいと思います。

    本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

    こんな講座ありました

    第19回平城東公民館まつり <2013年11月9日(土)・10日(日)>

    「ひびけ、輝け、地域とのふれあいの中で…」をテーマに自主活動グループの学習成果の発表・展示体験などを行い、会場はたくさんの笑顔に包まれました。

    当日の様子は、下記のアドレスをクリック!

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=4631

    笑顔に包まれる会場。

    シニア教養講座 <2013年10月24日(木)>

    11月は、ファイナンシャルプランナーの方に来ていただいて、年金の話を伺いました。

    大事な年金を上手く使いながら、豊かな日々をどうやって過ごしていくか・・・受講された方はみんな真剣なまなざしで聞いていました。

    「日々の生活が一番大事ですよ」と、先生からのお話。

    僧侶に聞く! <2013年12月10日(火)>

    僧侶に聞く!最終回は、平城京の時代、多くの学問僧を輩出した寺、今では、癌封じの寺として知られている大安寺より貫主の河野良文さんに来ていただきました。

    当日の様子は、下記のアドレスをクリック!

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=4485

    自分たちは、多くの人に支えられて、生きている・生きていくと言うことを改めて実感しました。