ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    こんな講座ありました(プチ田舎暮らし・月ヶ瀬―竹の子掘りと山菜おこわ―)

    • 更新日:2018年8月28日
    • ID:8992

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    プチ田舎暮らし・月ヶ瀬―竹の子掘りと山菜おこわ―<月ヶ瀬公民館:2018年4月28日(金)>

    奈良市東部地域の5公民館では、地域の自然・歴史・風習・食・技などに触れて田舎暮らしを知り、農作業などの体験をすることにより、生きがいを感じ、就農へのきっかけづくりとなることを目的として、アクティブシニア農業体験事業「プチ田舎暮らし」を開催しています。

    今回は自然豊かな月ヶ瀬で、街では味わうことのできない体験として、竹の子掘りをしました。

    講座の様子

    竹の子掘り体験

    館長から今日の行程と留意事項の説明があり、これから竹林へ歩いて向かいます。

    竹林へ。

    「どのスコップがいいかなぁ。」
    竹林の入り口で、スコップの使いやすさや掘りやすさを品定めして、いざ竹林へ。

    あくの少ない竹の子

    当日は、お天気に恵まれ、日差しが強い中、竹林に向かいました。
    先端が黄色くなっている竹の子は、あくが少なく美味しいと言われています。

    ツンツンたくさん上がっています。

    今年は竹の子の当たり年となり、ニョキニョキと面白いほどたくさん伸びて出てきています。

    竹林

    竹林の中は、ひんやり涼しく、めいめい、思い思いの場所で熱中して、タケノコを掘りました。
    思わず欲が出て来て、いっぱい取りました。
    「取り切れないな。」

    山菜おこわ

    頑張ったのでお腹がペコペコになりました。
    天候に恵まれ、汗もたっぷりかき、いい運動になりました。

    山菜おこわ

    山菜おこわと、かきたま汁で、お昼ご飯です。
    地元の料理グループ還奈月が作った「タケノコ入りの山菜おこわ」を味わいました。

    かきたま汁は、地元の料理家で、講座「月ヶ瀬女性学級」のメンバーでもある方が作ってくださいました。

    参加者の声

    • 竹の子の収穫が予想以上で満足。
    • 十分に収穫ができて大満足です。やっぱり月ヶ瀬は良いですね。
    • 竹の子掘りも楽しかったし、山菜おこわもおいしかったです。
    • 費用が安い。
    • 竹の子が好きで一度経験してみたかった。楽しいな。また来たい。
    • 全身を動かしての竹の子掘り、なかなか掘れず苦労しましたが、とても楽しく良い汗をかきました。
    • 昨年は抽選もれだったが今年は参加できて良かった。たくさん収穫できて嬉しい。


    館長から

    定員10人に対し16人の申し込みがあり、11人の方々にご参加いただけました。

    参加者の皆さんには、満足いただける体験となったようです。

    山菜とタケノコおこわの昼食の際には、タケノコの調理やレシピに関する学習への要望も出されました。

    今後も参加者の皆さんの声に耳を傾けながら、リクエストにお応えできるよう、工夫して講座を設定していきたいと思います。

    お問合せ

    月ヶ瀬公民館

    住所: 〒630-2302 奈良市月ヶ瀬尾山2815番地

    電話: 0743-92-0346

    ファックス: 0743-92-0346

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問合せフォーム