若草歴史講座
- 更新日:2022年7月21日
- ID:12214
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

講座名
若草歴史講座

講座名(ふりがな)
わかくされきしこうざ

内容
「若草歴史講座」では、若草地域にある歴史遺産や奈良にゆかりのある人物・寺社などにスポットを当て、学習します。
今回は、「正倉院と森鴎外~帝室博物館長の奈良出張~」がテーマです。
森鴎外といえば、明治・大正期の文豪で小説『高瀬舟』や『山椒大夫』などを皆さんは読んだことがあるかもしれません。
鴎外の本職は陸軍軍医でしたが、退官後は帝室博物館総長になりました。
その職務上、毎年正倉院宝物の虫干し期間中には奈良へ出張していたそうです。
森鴎外は奈良出張中をどのように過ごしていたのか、その様子などを学びたいと思います。
みなさまのお申込をお待ちしております。

日程
2022年9月8日(木)
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、延期・中止となる場合があります。

時間
10時~11時30分

講師
NPO法人奈良まほろばソムリエの会
石田 一雄 さん

主催
(公財)奈良市生涯学習財団

会場

会場名
1階 講座室

対象

募集人数

料金等
無料

申込方法
「参加申込」フォームまたは往復はがき(講座名、〒住所、名前・ふりがな、電話番号、年齢を記入)でお申し込みください。
申込多数の場合は、抽選となります。

申込締切日
2022年8月24日

交通案内
奈良交通バス近鉄奈良駅2番乗り場から、「青山住宅」行きに乗車、「手貝町」バス停または「今在家」バス停下車、徒歩約5分。
※駐車場には限りがありますので、お車での来館はお控えください。

駐車場有無
あり

地図

備考
※「参加申込」フォームでお申込される場合、申込完了時に受付完了メールと、締切日後に通知メールをお送りします。
お使いのメールソフトによって(特にGmail)は、迷惑メールに振り分けられたり、迷惑メールフィルター機能でブロックされて届かない場合がありますので、waka@manabunara.jp からのメールを受信できるようあらかじめ設定していただくか、迷惑メールフォルダをご確認ください。
※受付完了メールや通知メールが届かない場合は、若草公民館(電話:0742-26-0130)にご連絡ください。
お問合せ
若草公民館
住所: 〒630-8202 奈良市川上町575番地
電話: 0742-26-0130
ファックス: 0742-26-0130
電話番号のかけ間違いにご注意ください!