吉祥花文字を描いて開運招福!午後の部
- 更新日:2022年7月24日
- ID:12255
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

講座名
吉祥花文字を描いて開運招福!午後の部

講座名(ふりがな)
きっしょうはなもじをえがいてかいうんしょうふく!ごごのぶ

内容
店先や家の玄関・居間に飾られている彩豊かな文字を、ご覧になったことがあるかもしれません。
花文字とは、古代中国の皇帝や皇室が国の隆盛を願い、風水画家に運気を上昇させる花絵文字を
描かせていたのが発祥とされています。近年では世界中で人気が高まり、地元の文化と交流・融合させた新たな流派を生み出しています。
自分の名前や好きな文字を花文字で描き飾ることによって、運が好転し福を招くと言われています。
初心者の方でも大丈夫です!
この講座では、それぞれの色や絵柄が持つ意味を学び、オリジナルの花文字を描くことを楽しみます。
(なお進行の都合で、今回の講座で描く文字は決まっています。)
額に入れてお持ち帰りいただきますので、ぜひ花文字を自宅に飾り、福を呼び込んでみませんか!
お申込みをお待ちしております!

日程
第1回 2022年9月17日(土) 花文字の由来・絵柄の意味を学びながらの実技
第2回 2022年9月24日(土) 実技
第3回 2022年10月1日(土) 仕上げ
<全3回>
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、延期・中止となる場合があります。

時間

講師

主催
(公財)奈良市生涯学習財団

会場

会場名

対象

募集人数

料金等

申込方法
申し込み多数の場合は抽選となります。

申込締切日
2022年9月8日

交通案内
※駐車スペース(高さ制限あり 1.55m)には限りがありますので、なるべく公共交通機関でご来館ください。

駐車場有無
あり

写真

作品のイメージです。

地図

備考
※「参加申込」フォームでお申込される場合、申込完了時に受付完了メールと、締切日後に通知メールをお送りします。
お使いのメールソフトによって(特にGmail)は、迷惑メールに振り分けられたり、迷惑メールフィルター機能でブロックされて届かない場合がありますので、seibu@manabunara.jp からのメールを受信できるようあらかじめ設定していただくか、迷惑メールフォルダをご確認ください。
※受付完了メールや通知メールが届かない場合は、西部公民館(電話:0742-44-0101)にご連絡ください。
お問合せ
西部公民館
住所: 〒631-0034 奈良市学園南三丁目1番5号 西部会館内
電話: 0742-44-0101
ファックス: 0742-44-0103
電話番号のかけ間違いにご注意ください!