ストレッチで改善!更年期の不調
- 更新日:2022年12月24日
- ID:12826
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

講座名
ストレッチで改善!更年期の不調

講座名(ふりがな)
すとれっちでかいぜん!こうねんきのふちょう

内容
仕事・家事・育児と忙しくなる時期に、女性の身体におとずれる変化で多く耳にするのが「更年期障害」という言葉です。
近年、比較的若い年齢でも更年期障害に悩む女性が増えているという傾向があり、憂鬱な日常生活を余儀なくされている方も多いと思います。
更年期障害の冷え症や肩こり、頭痛やめまい、動悸といった困った症状は、投薬治療だけではなく、併せて適度な運動を行うことで症状を緩和させることができると言われています。
運動の中でも特にストレッチ運動が最適と言われていることから、骨盤を意識して動かすストレッチ運動を習ってみませんか?
毎日の生活の中にストレッチを少しずつ取り入れながら、身体の不調を少しずつ改善していきましょう!

日程
2023年2月18日(土)
2023年2月25日(土)
2023年3月4日(土)
<全3回>
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、延期・中止となる場合があります。

時間

講師
フィットネスインストラクター
堀 貴子 さん

主催
(公財)奈良市生涯学習財団

会場

会場名

対象

募集人数

料金等

申込方法
「参加申込」フォームまたは往復はがき(講座名、〒住所、名前・ふりがな、電話番号、年齢を記入)でお申込みください。
申込多数の場合は、抽選となります。
※FAXでの申し込みを希望される方は、富雄公民館までお問合せください。

申込締切日
2023年2月7日

交通案内
富雄駅から西に徒歩約15分。
バス利用の場合、3番のりばから「富雄団地循環」に乗車、「鳥見町2丁目」で下車、すぐ南側。
※駐車スペースに限りがありますので公共交通機関でお越しください。
(満車の際にご案内する最寄りの有料パーキングは、富雄駅周辺です。)

駐車場有無
あり

写真


地図

備考
※「参加申込」フォームでお申込される場合、申込完了時に受付完了メールと、締切日後に通知メールをお送りします。
お使いのメールソフトによって(特にGmail)は、迷惑メールに振り分けられたり、迷惑メールフィルター機能でブロックされて届かない場合がありますので、 tomio@manabunara.jp からのメールを受信できるようあらかじめ設定していただくか、迷惑メールフォルダをご確認ください。
※受付完了メールや通知メールが届かない場合は、富雄公民館(電話:0742-43-5386)にご連絡ください。
※この講座は、健康増進ポイント対象事業です。
この講座に参加すると、50ポイントが付与されます。
ポイント付与を希望される方は「交通系等ICカード(例えば・・・ CI-CA、ICOCA、PiTaPa)」が必要です。
【健康増進ポイントについてのお問合せ】 奈良市健康増進課 電話:0742-34-5129
お問合せ
富雄公民館
住所: 〒631-0065 奈良市鳥見町二丁目9番地
電話: 0742-43-5386
ファックス: 0742-43-5386
電話番号のかけ間違いにご注意ください!