ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    こんな講座ありました(歴史文化連続講座「奈良へ」(冬))

    • 更新日:2021年9月25日
    • ID:11372

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    歴史文化連続講座「奈良へ」(冬)<中部公民館:2021年1月23日(土)~ 3月27日(土)全3回> 

    この講座は奈良市民のみなさんが奈良の歴史文化を学ぶことで、ますます奈良が好きになることを目的に、東アジア仏教文化研究所と共催している講座です。

    メイン講師である西山厚さんの他に毎回ゲスト講師を迎えることで、仏教だけに偏らず、万葉集や考古学など、広く奈良・大和路の歴史文化を学んでいます。

    1月23日(土):人のあるべきよう

    石川さん

    【講師】
    真言律宗海龍王寺住職の石川重元さん

    石川さん2
    石川さんとのツーショット

    2月27日(土):仏像写真と永野太造

    服部さん

    【講師】
    帝塚山大学客員研究員の服部敦子さん

    服部先生2
    ツーショット

    3月27日(土):東大寺戒壇堂の四天王像をめぐって

    深澤先生

    【講師】
    天理大学客員教授の深澤芳樹さん

    深澤先生2
    ツーショット

    参加者の声

    • 写真(40年)が趣味で、寺社仏閣を撮っています。仏像写真(永野太造)の話は大変興味深く拝聴しました。(60代男性)
    • 深澤先生の仏像や建物という“モノ”を通して“心”を語っていただき感銘を受けた。 西山先生はいつも分かりやすく軽妙な語り口で、いろんな知識を教えていた。対談は実に興味深かった。一流の研究者はすごい!本当の対談だった。(70代男性)
    • 「知らなかったことを知る。奈良・お寺・仏像をいろいろな視点で見る。敬虔な気持ちで先代の偉業や信仰、祈りを考える」という気持ちが湧きました。「悲しみ・苦しみに目をそらせず」が良かったです。(60代女性)

    講座を終えて

    講演だけでは語られなかった講師の思いや伝えたいことを、対談を通して引き出していくことで、テーマを更に深めていくことができました。

    この講座はこれからも続けていきたいと思っていますので、これを機に、楽しみながら奈良の素晴らしさを学びませんか。

    ますます奈良が好きにならずにはいられませんよ。