ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    こんな講座ありました(奈良学セミナー)

    • 更新日:2014年1月17日
    • ID:4335

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    奈良学セミナー<中部公民館:2013年6月30日(日)~11月10日(日) 全5回>

    奈良の歴史について深く掘り下げた内容を学び、奈良の奥深い魅力を感じることを目的にした「奈良学セミナー」が、6月30日(日)から始まりました。

    この講座は、中部公民館開館当初から継続しており、今年で30回目を迎えます。

    毎年たくさんの方にお申込いただき、今年も、定員350人のところ487人の申込がありました。

    今年のテーマは、「仏像の心と形」です。

    本講座を受講することで、仏像の宝庫である奈良で、もっと仏像を身近に感じていただければと思います。

    第1回:6月30日(日) 『観音菩薩を巡礼する』

    講師:西山厚さん(奈良国立博物館学芸部長)

    西山先生

    本講座のコーディネーターでもある西山厚さんです。

    会場

    会場内は満席でした。

    第2回:7月28日(日) 『お釈迦さまの姿』

    講師:岩井共二さん(奈良国立博物館教育室長)

    岩井先生 写真
    5階ホール会場の様子

    暑い日にもかかわらず、今回も300人近い方が出席してくださいました。

    第4講座室の様子

    同時中継会場の様子

    第3回:9月22日(日) 『明王像の諸相と魅力』

    講師:岩田茂樹さん(奈良国立博物館学芸部長補佐)
    岩田茂樹先生
    5階ホールの様子

    8月がお休みの為1ヶ月空いたので心配していましたが、この通り。
    会場内は満席でした。

    第4回:10月27日(日) 『金剛力士像再生』

    講師:鈴木喜博さん(奈良国立博物館名誉館員)
    鈴木先生
    5階ホール

    会場内の様子

    第5回:11月10日(日) 『盧舎那仏の話』

    講師:稲本泰生さん(京都大学准教授)
    稲本先生
    会場の様子

    最終回はあいにくの雨となりましたが、たくさんの方が来てくださいました。

    6月に開講した「奈良学セミナー」も毎回たくさんの方々が受講してくださり、今年度も無事に終えることができました。

    講師の先生方、受講生の皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。

    ありがとうございました。

    中部公民館では、来年度も「奈良学セミナー」を開催できるよう計画中です。

    準備が整い次第、しみんだより、ホームページで広報いたしますので、宜しくお願いいたします。

     

    ~アンケートより抜粋~

    • わかっているようで知らないことが多いので分かりやすく教えてくださって良かった。丁寧な講座でよく分かった。(60代 女性)
    • 仏像の感じ方について、奈良や京都と寺巡りにおいて、今回の講座でより一層教えていただき、見方が変わって大変参考になりました。これからも今まで以上に時間をかけてより深く感じていきたいと思います。(70代 女性)
    • それぞれの仏像に物語があることを知りました。(60代 男性)

    「中部公民館文化まつり」のご案内

    2月9日(日)開催「中部公民館文化まつり」の中で、 「奈良学セミナー30回記念トークイベント~知れば知るほど好きになる奈良~」を開催しました。

    このイベントは、奈良学セミナーのコーディネーターでもある西山厚先生を中心に、奈良文化財研究所主任研究員の馬場基先生、奈良県立万葉文化館主任研究員の井上さやか先生のトークセッションです。

    普段の講義とはひと味違う切り口から奈良の魅力を楽しみませんか?

    皆様のご応募お待ちしております。

    ※「奈良学セミナー30回記念トークイベント~知れば知るほど好きになる奈良~」は終了しました。