ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    こんな講座ありました(第3回備えて安心!防災講座!)

    • 更新日:2013年8月31日
    • ID:4407

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    第3回備えて安心!防災講座!<生涯学習センター:2013年6月30日(日)>

    防災講演会や防災に関するさまざまな体験を通し、まさかの時の災害に備えられるよう、市民のみなさんの防災意識を高めることを目的とし、済美地区自主防災会と共催で開催しました。

    講座の様子

    【講演会「雷と災害について」】

    大阪大学名誉教授の河﨑善一郎先生をお迎えし、
    雷が原因で起こる数多くの災害や事故を取り上げながら、
    未だ解明されていない雷の謎についてお話いただきました。

    【防災食の試食(炊き出し)】

    済美地区女性防災クラブのみなさんに
    ご協力いただき、100人分のカレーの
    炊き出しをしていただきました。

    【水消火器体験】

    奈良市消防団春日分団のみなさんにご指導いただき、
    小さな子どもたちから高齢者の方まで、
    水消火器の使い方をマスターすることができました。

    【AED取扱体験】

    済美地区女性防災クラブのみなさんのご協力のもと、
    緊急時に慌てず使えるよう、AEDの使い方について
    丁寧に教えていただきました。

    【イーバックチェア体験】

    イーバックチェアとは、地震や火災などでエレベーターが
    使えない非常時に、身体の不自由な方や歩行が困難な方を
    階段で安全に避難させるための器具です。
    器具を使用する人は、力を加えなくてもスムーズに階段を
    下りることができ、乗っている人も安心して乗っていられる
    ことを体験していただきました。


    【防災グッズの展示】

    多くの企業の協力を得て、災害時に役立つ防災グッズや
    防災食などを展示していただきました。

    【防災工作コーナー】

    工作コーナーでは、新聞紙でスリッパを作ったり、
    非常時に居場所を知らせるための笛を作り、
    小さな子どもたちにも、防災について関心を
    持ってもらう場となりました。

    参加者の声

    • 雷に関する防災については余り情報がなく、興味深く拝聴させていただきました。
    • 最新の情報で科学的なことも教えていただきありがとうございました。
    • 間違った知識があったことに気づき大変参考になりました。
    • 日頃から防災について考えているが、家庭での用意がなく反省しています。