ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    こんな講座ありました(パパの靴選び♪ママのほっとタイム)

    • 更新日:2015年12月2日
    • ID:6357

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    パパの靴選び♪ママのほっとタイム<富雄南公民館:2015年11月8日(日)>

    0歳6ヶ月から3歳までのお子さんとパパ・ママを対象にした講座を開催して、今年で3年目となりました。

    日頃、仕事や家事育児に奮闘しているパパ・ママに、お子さんからちょっと離れて自分のための時間を過ごしてもらうことを目的に開催しています。

    公民館の子育て広場などに参加する機会の少ないパパには、子どもたちがどんな風に他の子どもたちと遊んでいるか、見てもらう機会にもなります。

    今回は、ママ向けにストレッチを中心にした体操の講座。凝り固まった身体をほぐしてリフレッシュしてもらう時間です。

    パパ向けには靴と足についての講座。何となく選んだり履いている人も多い靴ですが、身体のゆがみや不調を左右する大事なポイントです。パパ自身の靴選びだけでなく、お子さんの靴選びのポイントや履き方も教えていただきました。

    ママの講師:健康体操指導士 横山 景子(よこやま けいこ)さん

    パパの講師:川田真左靴工房の店主・靴職人さん。

    前半:ママの体操の時間

    講座の様子

    首や肩、肩甲骨などを動かして、凝り固まったところをゆっくりほぐしていきました。
    深い呼吸をしながらやっていくと、だんだん身体が伸びていきました。

    講座の様子

    ペアになって行う体操もあり、参加者同士の距離が縮まってきました。
    体操の時間が終わって子どもたちのところに帰っていくママたちの表情が、すっきり穏やかになっているような気がしました。

    そのころのパパたちは…

    講座の様子

    託児ボランティアさんに大型絵本を読んでもらったり、おもちゃで楽しく遊びました。

    後半:パパのための靴講座

    講座の様子

    「靴を選ぶときは中敷に合わせてみる」「靴の弾力性を確認する」など、靴選びの参考になる内容が盛りだくさんでした。
    講師(写真右)も同世代の子どもを持つお父さんなので、参加者のみなさんの話がわかるところも多かったようです。

    講座の様子

    実際に持ってきた靴で紐の結び方を実践しました。
    きちんと結ぶと足も疲れにくいそうです。
    また、自分でできる足のマッサージ方法も教えていただきました。
    手は日常生活で触る機会も多いですが、「足も触ることが大事」とお話されていました。

    参加者の声

    【パパの感想】

    • 足の疲れを減らす方法が聴けて良かった
    • 疑問点が解決できた
    • とても参考になった、良かった

    【ママの感想】

    • とてもリラックスできた
    • 託児ボランティアの方がとても親切に遊んでくださった
    • 日頃の運動不足を実感しました。今後はもう少し身体を動かそうと思いました
    • 主人と一緒に参加するのが初めてで少し不安もありましたが、娘と主人2人でもうまく過ごせたようで、私自身のリフレッシュにもなりとても良かったです。

     

    一番頑張ったお子さんたちは、たくさん遊んでお腹も空いてきて最後の方はちょっとお疲れモードでしたが、めいっぱい楽しんでくれました。

    帰り際に公民館の玄関で、さっそくパパが靴の履き方をママにレクチャーするなど、家族で講座の内容を共有する様子が見られました♪

    富雄南公民館では、家族で参加できる講座をこれからも企画していきたいと思います。

    講師の方々、そして、参加してくださったみなさん、ありがとうございました。