ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    【まなぶなら・プチ】第297号

    • 更新日:2018年6月5日
    • ID:9154

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    【まなぶなら・プチ】第297号詳細
    タイトル内容
    タイトル(公財)奈良市生涯学習財団【まなぶなら・プチ】 
    刊号第297号 
    分類携帯向けメールマガジン 
    発行者名(公財)奈良市生涯学習財団 
    発行者メールアドレスmanabu@manabunara.jp 
    発行者URLhttp://manabunara.jp 

    ◆――――――――――――――――――――◇
     (公財)奈良市生涯学習財団メールマガジン【まなぶなら・プチ】第297号

      【1】コラム「“雨”と“梅”―ゆたかな恵み」
      【2】イベント・講座情報
      【3】「奈良ひとまち大学」のご案内
      【4】プレゼント情報

    ◆――――――――――――――――――――――――――――◇

    ※このメールマガジンは、当財団職員と名刺交換させていただいた方にも配信しています。ぜひ、ご一読ください。 

    ━◆1◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     コラム「“雨”と“梅”―ゆたかな恵み」
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    今年は、4月なのに真夏のような気候の日があったり、5月なのに春先のような肌寒い日があったりと、異常気象ともいえるような天候が続いています。さらにこれからの時季は、「入梅」(梅雨入り)が気になるところです。

    実はわたしは、こどもの頃から6月は1年のうちで最も嫌いな月でした。というのも、国民の祝日・休日はありませんし、夏・冬・春の学校の休みもないうえに、「鬱陶(うっとう)しい」と表現される梅雨は、「晴れ女」を自称するわたしにとっては意気消沈の時季以外のなにものでもありません。とはいえ、齢を重ねると、「雨」について、まったく異なる側面が見えてくるようになりました。

    日本語は、オノマトペ(擬音語・擬態語)が豊富な言語です。
    例えば、雨については、その降り方ひとつをとっても、しょぼしょぼ・しとしと・ぽつぽつ・ぱらぱら・ざぁざぁ・ぽたぽた・じとじとなど多様な表現があります。
    また春夏秋冬の雨に関する季題は多数あり、国語辞典を引いてみると表の形式で整理されているほどです。四季の中でも夏の季題は最も多く、例えば、卯の花腐し(うのはなくたし)、空梅雨、早(ひでり)梅雨、五月雨(さみだれ)などが挙げられます。
    雨にまつわる表現が多様であることは、瑞穂の国といわれる日本の風土にとっては、欠かせない恵みの雨ともいえるからでしょう。

    このように見方を変えると、毛嫌いしていたものの中にもゆたかさが感じられ、視点を変えることの意義を改めて思い知らされます。
    生涯学習は、くらしをゆたかにするための視点を獲得する機会ですので、雨が続き、遠出は避けたい気分の時には、公民館の室内で、しっとりと生涯学習のひとときにひたってみてはいかがでしょうか?

    ところで梅雨といえば、雨だけでなく梅もまたキーワードです。梅の名所の月ヶ瀬公民館では、東部地区の田原・柳生・興東・都祁・月ヶ瀬公民館5館での「プチ田舎暮らし」講座において、自ら梅を収穫して、梅の持つ効能と梅干し作りを学ぶ「プチ田舎暮らし・月ヶ瀬―梅干し作り―」を行います。
    既に5月16日で参加申込は締め切っておりますが、月ヶ瀬公民館の図書室には梅に関する蔵書が多数ありますので、観梅・味わいだけではなく、「読む梅」の魅力にも触れてみませんか?

    (月ヶ瀬公民館 藤田 美佳)


    ━◆2◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【福祉・介護】がんばらない介護生活
    専門家の指導によって、介護制度、介護家庭の時短・節約術、介護技術の入門編、介護と心のリラックスについて学びます。
    (二名公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=8673
    ──────────────────────────────
    【料理】プチ田舎暮らし・田原―抹茶パワー―
    世界的なブームが到来している抹茶の栄養効果や効能を学び、日々の生活に生かすことを目的に開催します。
    (田原公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=8451
    ──────────────────────────────
    【健康づくり】からだ健やかセルフケア~私らしくすごす更年期~
    体の構造や仕組みを学ぶとともに、更年期をうまく乗り越えるためのコツや家庭でできる簡単なストレッチケアを行います。
    (中部公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=8547
    ──────────────────────────────
    【歴史】若草歴史講座~平城京と正倉院~
    1300年前の「奈良の都」と、その当時から今に伝わる「正倉院宝物」それを守り伝えた奇跡の宝庫「正倉院『正倉』」について学習します。
    (若草公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=8674
    ──────────────────────────────
    【料理・食生活】メンズクッキングクラブ
    料理初心者の男性の皆さんで楽しく料理して、有意義な時間を過ごしましょう。
    (平城東公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=8491
    ──────────────────────────────
    【健康づくり】元気ならエクササイズ体験会
    介護予防を目的としたストレッチやトレーニングの体験会を、奈良市内の生涯学習センター・公民館、24館で順次開催します。
    (西部公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=8591
    ──────────────────────────────
    【福祉・介護】チャレンジ!脳トレ、見る・書く・考える~
    住み慣れた地域で安心して暮らすために、介護予防に関する話を聞いて、脳トレや介護予防体操等を体験してみませんか?
    (三笠公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=8680
    ──────────────────────────────
    【絵手紙】彩豊かにはがき絵を
    はがき絵を描いてみたい方のための初心者向け入門講座です。全く初めての方も、この機会に始めてみませんか?
    (春日公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=8645
    ──────────────────────────────
    【歴史】祈りの物語~光明皇后~
    光明皇后の生涯を知ると共に、光明皇后が残した功績から見えてくることについてなど2回に分けて学びましょう。
    (都跡公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=8681
    ──────────────────────────────
    【高齢者の学習】シニアタブレット入門
    毎年大好評の、貸出用タブレット(iPadmini4)を使った実践講座です。
    (登美ヶ丘公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=8675


    ◆――――――それぞれの講座の詳しい情報は――――――――◆

    奈良市生涯学習財団ホームページ
    http://manabunara.jp/i/
    新着情報よりご覧ください。

    ホームページ内それぞれの講座の詳細情報の「参加申込」フォームより申し込みができます。
    この他にも、多くのイベント・講座を紹介しています。


    ━◆3◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      「奈良ひとまち大学」のご案内
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    普段、奈良市外の学校や職場に通い、地元奈良の魅力にふれる機会の少ない20~30代のみなさんを対象に、「奈良ひとまち大学」を開催しています。

    2018年6月23日(土)10:00~12:00
    世界遺産、元興寺のエトセトラ~お坊さんは元銀行員!~
    http://nhmu.jp/class/30252

    2018年6月23日(土)14:00~16:00
    伝統工芸「奈良墨」を学ぶ、触れる~にぎにぎしてオリジナルを作ろう~
    http://nhmu.jp/class/30254

    2018年6月24日(日)13:30~15:30
    仏像講座のあるお宿~宿泊と喫茶で奈良の魅力を伝える~
    http://nhmu.jp/class/30256

    詳しくは、http://nhmu.jp/ をご覧ください。


    ━◆4◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      プレゼント情報
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■松伯美術館 招待券プレゼント クイズ

    松伯美術館の上村松篁展 夢見る楽園~下絵や素描から知る松篁の理想世界~の招待券をクイズ正解者の中から抽選でプレゼントします。
    皆様のご応募をお待ちしております。

    詳しくは
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=8862

    をご覧ください。


    ──────────────────────────────

    配信の解除は
    https://fofa.jp/manabu/b.p/102/

    _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

    発行:公益財団法人 奈良市生涯学習財団
    http://manabunara.jp/i/
    (学ぶ奈良)

    〒630-8357
    奈良市杉ヶ町23 奈良市生涯学習センター内
    電話:0742-26-5600
    FAX:0742-26-5602
    E-mail:manabu@manabunara.jp

    _/_/_/_/_/_/_/_//_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/