ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    館長が語る(柳生公民館)

    • 更新日:2019年4月26日
    • ID:9709

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    柳生公民館館長 生駒 好明(いこま よしあき)

    柳生の名は剣聖の里として、また柳生十兵衛の生誕地として全国的に知られています。

    柳生の里には、柳生家ゆかりの芳徳禅寺、一刀石、旧柳生藩家老屋敷などの名所・史跡や、平安時代から鎌倉・室町・江戸時代にかけて彫られた数々の石仏や石の道しるべが数多く存在します。

    この柳生の地を歩くと、「歴史との出会い」「季節との出会い」「風景との出会い」「人との出会い」がたくさん待っています。


    柳生公民館は、当時をしのばせる史跡公園として整備され休憩・散策のできる憩いの場となった旧柳生藩陣屋跡の一隅に建っています。

    柳生公民館では、自然豊かな山里、歴史や伝統を活かした、「あゆつかみに挑戦!」「親子で体験!座禅の世界(芳徳禅寺にて)」「里山を撮ろう」「柳生を見る・知る・歩く」「はじめての煎茶道」などの講座を計画しております。

    昨年の様子はこちら↓
    こんな講座ありました(あゆつかみに挑戦!)
    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=9281


    また、「プチ田舎暮らし」という事業では、奈良市の東部に位置する柳生公民館・田原公民館・興東公民館・月ヶ瀬公民館・都祁公民館の5公民館が協力し合い、自然豊かな地において、少しでも皆様方に田舎の良さを味わっていただくための講座を開催します。

    当館では「里山のおやつ~かきもち作り~」「ほがしわ弁当」「我が家流の手作りお正月」の講座を予定しています。

    今後も講座の充実を図り、利用される皆様に気持ち良く使っていただき、学びを進めていただける公民館にしていきたいと考えております。

    たくさんの方々の講座の受講、グループでの活動をお待ちしております。

    柳生公民館の活動が、地域の皆様に役立つことを願い、地域の皆様の協力を得て、地域とともに歩める公民館となるよう努力したいと思っています。

    職員一同、みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

    柳生公民館
     館長:生駒 好明「4月旧柳生藩陣屋跡公園にて」
        職員:岡本 胤継(4月より)、屋敷 重一、一阪 伊津子、今中 貞子

    [2019年4月]