春日山草会
- 更新日:2024年4月1日
- ID:181
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

自主グループ名
春日山草会

自主グループ名(ふりがな)
かすがさんそうかい

主な活動場所
春日公民館

活動内容
山野草を使った寄せ植え、その他(竹細工・鉢作り)

活動内容(詳細)
公民館内:情報交換/苗交換、植付講習会(会員・外部講師)
屋外活動:植物園見学、流木拾い、石拾い、一般花見学、展示会見学、春・秋の山野草展示会など、年間計画で月1回程度の会合で楽しく活動しています。

会費
年5,000円(春・秋の展示会の特別会費を含む)

代表者
木村 文彦

代表者(ふりがな)
きむら ふみひこ

会員数(合計)
8

男性会員数
4

女性会員数
4

参加方法
見学可(電話で事前に連絡をお願いします)

設立年(西暦)
1990年5月20日

主な活動日時
第3日曜日 9時30分~12時
※展示会は9時~15時30分頃

問合せ

担当者名
木村 文彦

担当者名(ふりがな)
きむら ふみひこ

郵便番号
631-0814

所在地
奈良市秋篠三和町1-4-7

電話番号
090-2701-0512

メール

問合せ方法
担当者までご連絡ください。
お問合せ
春日公民館
住所: 〒630-8141 奈良市南京終町一丁目86番地の1
電話: 0742-62-2253
ファックス: 0742-62-2253
電話番号のかけ間違いにご注意ください!