平城東公民館デジタル通信 第7号
- 更新日:2014年4月1日
- ID:3476
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
平城東公民館デジタル通信 第7号
まだまだ暑い日が続きますね。
隣の小学校も2学期が始まり、子どもたちの元気な声が戻ってきました。
先日8月31日の満月、みなさんご覧になりましたか?「ブルームーン」でしたね。
青く光る月がとても幻想的な雰囲気を見せてくれていました。引き込まれてしまいそうなくらいきれいな月で、しばらく我を忘れて眺めていました。
さて、当館では、8月から、東日本大震災の大津波で壊滅的な被害を受けた陸前高田市の図書館の復興を応援しようと、「陸前高田市図書館復興応援企画」を始めました。
詳しくは、デジタル通信後半のお知らせ欄をご覧ください。
公民館主催講座のお知らせ
温泉でみつける♡MY美人道
多くの方が好きな「温泉」をテーマに、「女性の美しさ」を究めていきませんか?
温泉ライターとして活躍されている先生から、効果的な入浴方法や飲泉など美容と健康に欠かせない話や、自分の理想をカタチにするための術についても学んでいきます。なりたい自分になる第一歩は、この講座から始まります!!
※申込み受付終了しました。
リラックス体操のススメ
気軽に体を動かす習慣を身につけてみませんか?
音楽のリズムに合わせて、無理なく体を動かしていくことで、体がいきいきしてきますよ。
病気にならない体つくりを一緒にしていきませんか。
※申込み受付終了しました。
心を癒す仏の言葉
奈良の各宗派のお寺の方より、仏の言葉を聞き、日々の生活の中で、自分のそばに仏の言葉をおいてみませんか?
※申込み受付終了しました。
こんな講座ありました(シニア健康料理講座)
シニア健康料理講座<平城東公民館:2012年8月29日 9月26日 10月24日 11月28日(水)全4回>
第1回目 8月29日(水)朝ごはんクイックメニュー
シニア健康料理講座の第1回目が、奈良市食生活改善推進員平城東グループの方の協力のもと先日行われました。
第1回目は、「朝ごはんクイックメニュー」
朝ごはんをきちんと食べることから、健康的な体と元気な体が作られます。1日の生活リズムは朝ごはんから!
初めて包丁を握る方から、ベテランの方まで多くの方が参加されました。
本日のメニュー
「豚肉のマーマレード焼き」 ジャムを利用することで味付けも簡単!冷めてもおいしい!
「じゃがいもホットサラダ」 サンドイッチにも合う!
「ミニトマトのレモンスープ」 だし汁の代わりに昆布茶を利用しても美味しい!
「即席炒めピクルス」 冷蔵庫で保存ができ常備菜にもok。
「にんじんゼリー」 簡単に野菜がとれるデザートですよ。
笑顔がこぼれる食事はおいしいですね。
自主活動グループ紹介
男の料理クラブ
我がクラブは20代から70代までのメンバーが講師指導のもと、四季折々の家庭料理に挑戦、その成果を和気あいあいと語りながら試食し、日々の英気を養っております。興味のある方は是非お越しください。
詳しくは、下記のアドレスをクリックしてください。
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=1204
一度覗いてみてはいかがですか?
みんな、包丁使いが上手になってきました。
笑顔で料理をしていると楽しくなります。
お知らせ
陸前高田市図書館復興応援企画 はじまる!
陸前高田市図書館ゆめプロジェクト
陸前高田市の図書館をみんなでつくりませんか?
このプロジェクトは、ご家庭や会社で読み終えた書籍で、陸前高田市の図書館の復興をサポートすることができるというものです。
どのような支援なのか?
(1)平城東公民館まで、読み終えた書籍を届けてください(1冊からでも構いません)。
(2)公民館より(株)VALUE BOOKSへ本を送ります。
(3)(株)VALUE BOOKSで書籍が査定の上、買い取られます。
(4)書籍買取相当額が陸前高田市の図書館復興のために寄付されます。
*本を陸前高田市に寄付するわけではありません。書籍買取相当額が寄付されるシステムです。
*本の後ろにISBN・・・の表記がある本を受付けています。
*百科事典・個人出版の本は、取り扱うことができません。
東日本大震災の大津波で壊滅的な被害を受けた陸前高田市の図書館が1日も早く復興し、地域の方が集まり、安心して本を読み、本を読むことで心を豊かにしていくことができる、また、笑顔と元気を、との思いからこのプロジェクトに協力していくことにしました。
お問合せ
平城東公民館
住所: 〒631-0806 奈良市朱雀六丁目9番地の1
電話: 0742-71-9677
ファックス: 0742-71-9677
電話番号のかけ間違いにご注意ください!