【まなぶなら】第160号
- 更新日:2012年10月6日
- ID:3540
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
タイトル | 内容 |
---|---|
タイトル | (公財)奈良市生涯学習財団メールマガジン【まなぶなら】 |
刊号 | 第160号 |
分類 | パソコン向けメールマガジン |
発行者名 | (公財)奈良市生涯学習財団 |
発行者メールアドレス | manabu@manabunara.jp |
発行者URL | http://manabunara.jp |
◆――――――――――――――――――――――――――――◇
(公財)奈良市生涯学習財団メールマガジン【まなぶなら】
第160号
◆◇ もくじ ◇◆―――――――――――――――――――――◆
【1】コラム「十津川村の復興を願って」
【2】イベント・講座情報
【3】お知らせ
━ ◆1◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コラム「十津川村の復興を願って」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私の連合いの実家は十津川です。
今は空き家となっている我が家は少し高台にあるため、昨秋の
台風被害にあわなかったものの、すぐ近くの川沿いの家は跡形もな
く流され、山を裂いたように崩れ落ちる土砂で、今でも濁った水が
勢いよく流れています。
清流で育つ鮎の姿を見ることができるようになるには、あと数年か
かるようです。
畑も猿や鹿に作物が荒らされ、せっかく育てた産物も皆、餌になっ
てしまいます。
その中でも、とげのある柚子や蒟蒻は、荒らされることなく毎年実
をつけます。
天理に生まれ育った私ですが、地元の方から教わった郷土食「柚餅
子」「さんま寿司」「柿の葉寿司」「手作り蒟蒻」などが、我が家
の名物料理となっています。
まだまだ復興に時間はかかりますが、きれいな水の流れる十津川に
戻ってほしいと願っています。
(平城公民館 乾 敬子)
━ ◆2◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イベント・講座情報 ~現在募集中の講座紹介です~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【パソコン】ワードでしおりを作ろう!
ワードの基礎を学び、自分だけのしおりを作りましょう。
(生涯学習センター)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=3294
──────────────────────────────
【その他】大人のための木工アート
竹くぎを使って世界でひとつだけのお弁当箱を作りましょう。
(柳生公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=3346
──────────────────────────────
【料理】秋の親子料理
旬の食材を使い、季節に合わせた料理を親子で楽しく
作りましょう。
(二名公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=3327
──────────────────────────────
【料理】我が家のこども料理長~秋・冬編~
みんなで楽しい季節の料理作りに挑戦しましょう。
(平城西公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=3374
──────────────────────────────
【郷土史】都祁の山登り(都介野岳)
都祁地域内の「都介野岳」に登り、付近の史跡や文化財を
訪ねましょう。
(都祁公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=3367
──────────────────────────────
【心の健康】心を癒す仏の言葉
奈良の歴史ある各宗派の僧侶の方より、仏の言葉をわかりやすく
説いてもらいます。
(平城東公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=3361
◆――――――それぞれの講座の詳しい情報は――――――――◆
奈良市生涯学習財団ホームページ
http://manabunara.jp 新着情報よりご覧ください。
ホームページ内それぞれの講座の詳細情報の「参加申込」
フォームより申し込みができます。
この他にも、多くのイベント・講座を紹介しています。
また、夏休み中に公民館が開催する講座を一覧にしています♪
詳しくは
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=3377
━ ◆3◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■指導者情報のご案内
奈良市生涯学習財団ホームページでは、約150件の指導者情報を公
開しています。
講演会の講師やサークルの先生などをお探しの方、ぜひ一度、検索
してみてください。
また、指導者情報の登録もお待ちしています。
http://manabunara.jp/down_search.php?kbn=4
■「奈良ひとまち大学」10月期授業のご案内
普段、奈良市外の学校や職場に通い、地元奈良の魅力にふれる機会
の少ない20~30代のみなさんを対象に、「奈良ひとまち大学」を
開催しています。
2012年10月27日(土)10:00~12:00
猫の目線でまちを歩こう
~ならまちで暮らす、ということ~
2012年10月27日(土)14:30~16:30
紅葉の名所「錦の里」探訪
~自然に囲まれた美しい古刹へ~
2012年10月28日(日)10:00~12:00
昔ながらの職人技、鯛焼き
~一丁焼きに熱き思いを込めて~
詳しくは、http://nhmu.jp/ をご覧ください。
──────────────────────────────
このメールマガジンは、当財団職員と名刺交換させていただいた方
にも配信しています。
配信の解除は https://fofa.jp/manabu/b.p/101
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:公益財団法人 奈良市生涯学習財団
http://manabunara.jp
(学ぶ奈良)
〒630-8357
奈良市杉ヶ町23 奈良市生涯学習センター内
電話:0742-26-5600
FAX:0742-26-5602
E-mail:manabu@manabunara.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
お問合せ
奈良市生涯学習財団 事務局
住所: 〒630-8357 奈良市杉ヶ町23番地 奈良市生涯学習センター内
電話: 0742-26-5600
ファックス: 0742-26-5602
電話番号のかけ間違いにご注意ください!