ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    平城東公民館デジタル通信 第16号

    • 更新日:2013年11月22日
    • ID:4587

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     先日まで、上着を着ていなくても暖かい日が続き、利用者の方と「秋という季節が、そのうちなくなっちゃうんじゃないでしょうかね」などと話をしていたのですが、台風後の冷え込みで、公民館周辺の遊歩道の木々が少しだけですが色づき始め、秋がやってきたなと感じました。公民館のそばにも紅葉のきれいなところがありますので、また紹介しますね。

      さて、平城東公民館では、第19回公民館まつりが迫ってまいりました。

      公民館では、毎年のことながら、看板やプログラム、料理バザーのチケット作りに追われています。そして、自主グループさんも展示や発表に向けての最後の仕上げ中です。

      7日からは、料理実習室で料理クラブの方を中心に、お菓子作りの仕込が始まったり、毎年超評判のカレーライスの玉ねぎ約200個の皮むきが始まります(1皿に1個分の玉ねぎが入っているとか)。

      今年も、やります! 魅せます! 響きます!

    公民館主催事業のお知らせ

    第19回平城東公民館まつり

    11月9日(土)・10日(日)に、第19回平城東公民館まつりを行います。

    たくさんのイベントで盛り上げていきますので、是非ご来館ください。

    2012年度の第18回平城東公民館まつりの様子です。
    津軽三味線に聞きほれました。

    詳しくは下記のアドレスをクリックしてください。

    こんな講座ありました(第18回 平城東公民館まつり)
    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=3625

    3歳☆4歳さん集まれ!!

    3歳・4歳さん、お母さん・お父さん、公民館で元気いっぱい体を動かしたり、ボールを使って、親子で遊びませんか?

    ※申込みは終了しました。

    2012年度事業の様子です。

    ワードでつくってみよう!基本編

    2014年のお正月は、オリジナル「箸袋」でお祝いしましょう!

    この講座では、ワード2007の基本操作を「箸袋」の作成を通して学びます。

    つまり!ワード2007の基本操作を学びながら、「箸袋」の作成も覚えられるんです!なんて、一石二鳥のパソコン講座なんでしょう。

    作成の仕方を覚えたら、お正月だけでなく、お客さんが来られるときにオリジナル「箸袋」でおもてなしなんて、素敵ですね。

    ※申込みは終了しました。

    陸前高田市図書館ゆめプロジェクト

    東日本大震災の大津波で壊滅的な被害を受けた陸前高田市の図書館が1日も早く復興し、地域の方が集まり、安心して本を読み、心を豊かにしていくことができる。また、「笑顔」と「元気」をとの思いから、陸前高田市図書館ゆめプロジェクトに去年の8月から参加し、はや1年3か月。

    その間、地域はもとよりたくさんの方から、陸前高田市の図書館再建・復興のために役立ててほしいと、約7,000冊もの本を寄付していただきました。

    集まった本は、随時(株)VALUE BOOKSに送らせていただき、買取られた書籍の寄付金額が10月末日で¥100,000円を超えました(平城東公民館分のみ)。

    多くの方の協力でできることを少しずつ積み上げていくと、本当に大きな力になると感じています。

    ご支援・ご協力本当にありがとうございます。

    現在、陸前高田市図書館ゆめプロジェクトは、奈良市の全公民館で取り組んでいます。

    お近くの公民館まで、ご家庭や会社で読み終えた書籍をお持ちください。

    陸前高田市図書館ゆめプロジェクトについて詳しくは、下記のアドレスをクリック

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=4102