ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    優良公民館表彰

    • 更新日:2014年4月1日
    • ID:4729

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    田原公民館が第66回優良公民館表彰を受けました

    授賞式の様子
    3月4日 文部科学省第二講堂に於いて
    授賞式の様子

    文部科学省の第66回優良公民館のひとつに、田原公民館が選定されました。

    田原地区は、自治連合会・万年青年クラブ・スポーツ協会・伝統芸能保存会・まち創り推進協議会などの各種団体が、盆踊り大会をはじめ、日ごろから活発な活動をされているとても元気な地域です。

    しかし、この田原地区でも少子高齢化が進み、現在767世帯、1881人となって、過疎化が顕著になってきています。

    こうした中で、今回の田原公民館の受賞は、地域のみなさんと共に実施してきた公民館活動が評価されたものとして、地域のみなさんからも祝福を受けました。

    さて、田原公民館は地域の生涯学習の拠点として、地域の各種団体と協力して地域の活性化を図るために、8年前から共同で企画推進を図りました。

    講座の様子

    ●2006年には、「田原地区まち創り推進協議会」と共に、新潟県山古志村の中越地震体験談を聴き、地域住民の防災意識を高めました。
    また、地域の運動会では防災の展示コーナーを併設して多くの方に見ていただく機会とし、より防災を身近に感じていただきました。

    講座の様子
    講座の様子

    ●2007年から4年間は「田原ふる里環境保全向上活動協議会」と連携し、田原公民館前の県道沿いに花壇を作り植栽をして、地域の景観づくりの講座としました。
    大人から子どもまでの共同作業と植栽の魅力で、地域住民のやすらぎのポイントとなり好評を得ました。
    また、道路の利用者へも環境と景観の大切さをアピールできました。

    講座の様子
    講座の様子
    講座の様子
    講座の様子
    講座の様子

    ●2011年度は、「田原地区納涼盆踊り大会実行委員会」と協働し、盆踊り会場の灯りの広場を盛り上げました。
    「行燈」は、地域の葦を冬場に刈り込んだ物を使って制作しました。
    制作は地域の大人と子どもに呼びかけ、個人作品として出品し、盆踊り大会への参加意識を持つ機会としました。

    講座の様子
    講座の様子

    ●2012年度は前年同様、地域の葦を使って高さ3メートル、長さ7メートル、幅4メートルの巨大龍の灯りのオブジェを共同で制作しました。
    制作計画を立て、地域の放送や案内で、延90人を超える地域住民の参加を得ました。
    巨大龍の制作、田原公民館からの搬出、盆踊り会場での設置まで盆踊り実行委員会を中心に地域を挙げて完成することができました。
    また、雨天で1日順延となりましたが、地域のみなさんの協力態勢で、盆踊り会場に巨大龍の雄姿を無事出展することができました。

    講座の様子
    講座の様子

    ●2013年度は、「田原地区スポーツ協会」と共催し、血圧・脳年齢・肌年齢などさまざまな測定機器を使って、健康チェックを行いました。
    また、地域住民の健康管理へのきっかけづくりと、健康意識の啓発になりました。

    講座の様子

    この優良公民館表彰を励みにし、ますます地域のみなさんに親しまれる公民館活動を実践していきたいと思います。

    また、地域に密着した公民館として、地域の活性化を図り、魅力を紹介する田原地域の情報発信の拠点として活動していきたいと思います。

    田原公民館 館長 平古力三