【まなぶなら・プチ】第214号
- 更新日:2014年12月20日
- ID:8314
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
タイトル | 内容 |
---|---|
タイトル | (公財)奈良市生涯学習財団【まなぶなら・プチ】 |
刊号 | 第214号 |
分類 | 携帯向けメールマガジン |
発行者名 | (公財)奈良市生涯学習財団 |
発行者メールアドレス | manabu@manabunara.jp |
発行者URL | http://manabunara.jp |
◆――――――――――――――――――――◇
(公財)奈良市生涯学習財団メールマガジン【まなぶなら・プチ】 第214号
◆◇もくじ◇◆――――――――――――――◆
【1】コラム「大柳生の大自然にふれて」
【2】イベント・講座情報
【3】「奈良ひとまち大学」のご案内
◆――――――――――――――――――――◇
※このメールマガジンは、当財団職員と名刺交換させていただいた方にも配信しています。ぜひ、ご一読ください。
━◆1◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コラム「大柳生の大自然にふれて」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
師走に入り、寒さが厳しくなりましたね。
みなさま、お元気でお過ごしでしょうか。
さて、興東公民館がある大柳生地区には、重要文化財として有名なお寺や神社が数多くあります。
去る11月に当館で開催した講座「郷土を知る」では、東海自然歩道の柳生街道のコースになっている大柳生の藤の森から水木古墳、夜支布山口神社、東福寺、南明寺、お藤の井戸、長尾神社までを散策しました。
当日は、大柳生町の自治会長さんが講師になって、大柳生の歴史などを丁寧に説明してくださいました。
参加者の方も、大柳生の山里の紅葉や銀杏の鮮やかさに感動されました。
さらに、道端で見る可憐な草花を摘んだり、柿や柚子などが実るなか、ほのかな香りに癒されました。
田舎ののどかな田園風景は、ホッとしますよね。
大柳生の里は、四季を通じていろいろな装いを見せてくれます。
ぜひ一度、大柳生散策をしてみませんか。
その時は、興東公民館へお立ち寄りください。
お待ちしております。
(興東公民館 大谷 知永子)
━◆2◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イベント・講座情報
~現在募集中の講座紹介です~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【歴史・古文書・考古学】-春日大社第60次式年造替記念-一話完結!西山厚が読む春日権現験記(1)
全20巻からなる長大な絵巻物「春日権現験記」を読み解く講座を開催します。1講座で2巻分、1回ごとに完結させる形で開催します。
(中部公民館)
http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=5506
──────────────────────────────
【社会学】帝塚山大学共催講座「ボーダレス時代のアジア・日本・奈良 ~ポップカルチャーの動態を通して~」
現代アジアのなかでボーダレス化する実態と、日本・奈良の可能性と課題に迫ります!
(西部公民館)
http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=5523
──────────────────────────────
【パソコン】エクセル2010入門講座
体重や血圧など日々の気になる数値を管理するヘルスチェックシートの作成を通して、Excelの使い方を基礎から学習します。
(生涯学習センター)
http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=5023
──────────────────────────────
【福祉】生活習慣がつくる“きらめくあなた”
少子高齢化社会の中、あなたはどう過ごしますか?人生後半の時間「シニアライフ」を自分らしく生きるコツを提案します。
(平城西公民館)
http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=5474
──────────────────────────────
【平和】めもりある・うぉー ~平和への道しるべ~
戦争の記憶が薄れている中で、平和についてのお話を聞いたり、ビデオを鑑賞したりすることで、平和の尊さを再確認しましょう。
(三笠公民館)
http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=5468
──────────────────────────────
【娯楽】アロマでリラックス♪
アロマセラピーの基本とブレンドレッスンを学び、自分に合う香りを日常生活に取り入れましょう。
(伏見公民館)
http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=5450
◆――――――それぞれの講座の詳しい情報は――――――――◆
奈良市生涯学習財団ホームページ
http://manabunara.jp/i/
新着情報よりご覧ください。
ホームページ内それぞれの講座の詳細情報の「参加申込」フォームより申し込みができます。
この他にも、多くのイベント・講座を紹介しています。
━◆3◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「奈良ひとまち大学」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
普段、奈良市外の学校や職場に通い、地元奈良の魅力にふれる機会の少ない20~30代のみなさんを対象に、「奈良ひとまち大学」を開催しています。
2015年1月24日(土)12:30~15:30
大とんどと山焼きの深~い関係~春日大社の神事に参加しよう~
http://nhmu.jp/class/20575
2015年1月24日(土)13:30~15:00
奈良ホテル、その歴史と伝統~憧れのクラシックホテル探訪!~
http://nhmu.jp/class/20582
2015年1月25日(日)18:00~20:00
ぬいぐるみ作家、というしごと~夢に向かって、歩いて行く~
http://nhmu.jp/class/20591
詳しくは、http://nhmu.jp/ をご覧ください。
──────────────────────────────
このメールマガジンは、当財団職員と名刺交換させていただいた方にも配信しています。
配信の解除は
https://fofa.jp/manabu/b.p/102/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
発行:公益財団法人 奈良市生涯学習財団
http://manabunara.jp/i/
(学ぶ奈良)
〒630-8357
奈良市杉ヶ町23 奈良市生涯学習センター内
電話:0742-26-5600
FAX:0742-26-5602
E-mail:manabu@manabunara.jp
_/_/_/_/_/_/_/_//_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
お問合せ
奈良市生涯学習財団 事務局
住所: 〒630-8357 奈良市杉ヶ町23番地 奈良市生涯学習センター内
電話: 0742-26-5600
ファックス: 0742-26-5602
電話番号のかけ間違いにご注意ください!