【まなぶなら・プチ】第225号
- 更新日:2015年6月5日
- ID:8326
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
タイトル | 内容 |
---|---|
タイトル | (公財)奈良市生涯学習財団【まなぶなら・プチ】 |
刊号 | 第225号 |
分類 | 携帯向けメールマガジン |
発行者名 | (公財)奈良市生涯学習財団 |
発行者メールアドレス | manabu@manabunara.jp |
発行者URL | http://manabunara.jp |
◆――――――――――――――――――――◇
(公財)奈良市生涯学習財団メールマガジン【まなぶなら・プチ】 第225号
【1】コラム「つながりの館報」
【2】イベント・講座情報
【3】「奈良ひとまち大学」のご案内
【4】プレゼント情報
◆――――――――――――――――――――――――――――◇
※このメールマガジンは、当財団職員と名刺交換させていただいた方にも配信しています。ぜひ、ご一読ください。
━◆1◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コラム「つながりの館報」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
梅雨入り前の田原は命の芽吹きが感じられる、一年で一番美しい季節です。水田と茶畑が日差しを反射させて、より明るく感じるからでしょうか。
先日、初めて原木しいたけ狩りを体験させていただきました。
スーパーなど市場に出回っているしいたけはほとんどが菌床しいたけと呼ばれるもので、原木のものはあまりないそうです。
採ったばかりの生のしいたけは、成分のほとんどが水分だそうで、栽培は天候とのにらめっこだと聞きました。
乾燥した日が続くとダメ。じめじめした雨天ばかりもダメ。
なかなか思い通りにいかないのは人の成長と同じですね。
田原公民館では、公民館行事の情報と地域の魅力を「田原公民館報」で発信しています。原稿作成や編集は、職員3人全員で係ります。
地域の取材は、カメラと取材ノートを持って現地に向かいます。
それをまとめた後、取材した相手の思いが正確に伝わるように原稿をFAXで何度も校正します。
やりとりを重ねていくうちに親しくなり、いろいろな話に展開します。そこからまた公民館の事業のヒントが生まれてくるのです。
しいたけ狩りも、そんな取材の一場面。
地域の人材発掘と職員として知識の引き出しが増えていく瞬間です。
館報は連絡所と自治会の協力を得て、田原地区に全戸配布していただいています。公民館にとって重要な情報伝達ツールです。
毎月PDFにしてアップしていますのでご覧ください。
http://manabunara.jp/contents_detail.php?co=kak&frmId=1835
今年度も田原の魅力いっぱいの各種講座を企画しています。
しみんだより・ホームページ・田原公民館報をご覧になって、ぜひご参加ください。お待ちしています。
(田原公民館 泉森由貴)
━◆2◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イベント・講座情報 ~現在募集中の講座紹介です~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【パソコン】夏休み!子どもパソコン講座(1)
パソコンを使って、楽しくできて、夏休みの宿題に使えるような内容を考えていますので、是非、お申し込みください☆
(生涯学習センター)
http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=5854
──────────────────────────────
【社会学】奈良大学公開講座「夏の夜話2015」
仲間意識をキーワードに、人と人との繋がりとは何かを読み解きます。
(中部公民館)
http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=5832
──────────────────────────────
【ダンス】MJダンスを体験しよう!
マイケルジャクソンのカッコよさやダンスの楽しさを学んでいきます。
(西部公民館)
http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=5809
──────────────────────────────
【哲学・宗教・倫理】薬師寺 玄奘三蔵の精神を今に伝える
薬師寺をテーマに、創建以来多くの人に育まれ、守り受け継がれてきたことを学び、未来に伝えていくことの大切さを学びます。
(平城東公民館)
http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=5843
──────────────────────────────
【女性の学習】女性力アップきらめき
現代社会では、女性の皆さんの活躍の場も増え、地域社会や家庭の中、会社でも活躍されている方がたくさんいらっしゃいます。
(三笠公民館)
http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=5840
──────────────────────────────
【料理】パパとエンジョイ♪クッキング
お父さんと協力して、料理に挑戦してみましょう。平城公民館で育てた、新鮮な野菜を使って、簡単な料理を作ります。
(平城公民館)
http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=5863
──────────────────────────────
【恋愛】婚活☆ステップアップ!
婚活に向けて活動を始めようと考えている方に、婚活についての必要な知識を習得する講座を開催します!
(二名公民館)
http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=5852
──────────────────────────────
【法律・税金・保険】登美南法律講座
相続やエンディングノートの知識を行政書士から学習します。
(登美ヶ丘南公民館)
http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=5847
◆――――――それぞれの講座の詳しい情報は――――――――◆
奈良市生涯学習財団ホームページ
http://manabunara.jp/i/
新着情報よりご覧ください。
ホームページ内それぞれの講座の詳細情報の「参加申込」フォームより申し込みができます。
この他にも、多くのイベント・講座を紹介しています。
━◆3◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「奈良ひとまち大学」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
普段、奈良市外の学校や職場に通い、地元奈良の魅力にふれる機会の少ない20~30代のみなさんを対象に、「奈良ひとまち大学」を開催しています。
2015年6月27日(土)12:00~14:00
奈良で味わう旬の魚と野菜~料理を超える、シェフの挑戦!~
http://nhmu.jp/class/22304
2015年6月27日(土)13:30~15:30
秋篠窯の3代目は生物学者!~陶芸、という仕事について~
http://nhmu.jp/class/22312
2015年6月28日(日)14:00~15:30
奈良を伝える、記者のお仕事~NHK奈良放送局から、発信!~
http://nhmu.jp/class/22320
■開校5周年特別企画 奈良ひとまち大学校歌プロジェクト!
奈良ひとまち大学の開校5周年を記念して、校歌をつくります!
みんなの奈良愛が校歌に!!
校歌の歌詞に入れる「奈良愛」に満ちあふれたフレーズをご応募ください♪
http://nhmu.jp/news/22205
詳しくは、http://nhmu.jp/ をご覧ください。
━◆4◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレゼント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■奈良県立美術館 招待券プレゼント クイズ
奈良県立美術館ムジークフェストなら2015連携展示 国際現代アート展なら2015前期特別展「田中一光 美の軌跡」の招待券を、クイズ正解者の中から抽選で10組20名にプレゼントします。
皆様のご応募をお待ちしております。
詳しくは
http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=6046
をご覧ください。
──────────────────────────────
このメールマガジンは、当財団職員と名刺交換させていただいた方にも配信しています。
配信の解除は
https://fofa.jp/manabu/b.p/102/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
発行:公益財団法人 奈良市生涯学習財団
http://manabunara.jp/i/
(学ぶ奈良)
〒630-8357
奈良市杉ヶ町23 奈良市生涯学習センター内
電話:0742-26-5600
FAX:0742-26-5602
E-mail:manabu@manabunara.jp
_/_/_/_/_/_/_/_//_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
お問合せ
奈良市生涯学習財団 事務局
住所: 〒630-8357 奈良市杉ヶ町23番地 奈良市生涯学習センター内
電話: 0742-26-5600
ファックス: 0742-26-5602
電話番号のかけ間違いにご注意ください!