ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    【まなぶなら・プチ】第226号

    • 更新日:2015年6月20日
    • ID:8327

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    【まなぶなら・プチ】第226号詳細
    タイトル内容
    タイトル(公財)奈良市生涯学習財団【まなぶなら・プチ】 
    刊号第226号 
    分類携帯向けメールマガジン 
    発行者名(公財)奈良市生涯学習財団 
    発行者メールアドレスmanabu@manabunara.jp 
    発行者URLhttp://manabunara.jp 

    ◆――――――――――――――――――――◇
     (公財)奈良市生涯学習財団メールマガジン【まなぶなら・プチ】 第226号

    【1】コラム「0歳から公民館!」
    【2】イベント・講座情報
    【3】「奈良ひとまち大学」のご案内
    【4】プレゼント情報

    ◆――――――――――――――――――――――――――――◇

    ※このメールマガジンは、当財団職員と名刺交換させていただいた方にも配信しています。ぜひ、ご一読ください。 

    ━◆1◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     コラム「0歳から公民館!」
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    新年度がスタートして早2ヶ月半。
    西部公民館でも主催事業が次々と始まり、顔なじみの方に加えて公民館に初めて来られる受講生の方も多く、職員一同気持ちを新たに臨んでいます。
    先日、「Woman Power!」という講座の第1回目を開催しました。講座の主な対象者である30~40代の女性たちが自己紹介を済ませ、和気あいあいとした盛り上がりを見せているなか、もうひとつ盛り上がっている会場がありました。それは、「託児室」。
    子育て中のお母さんでも参加しやすいよう、この講座は託児付の講座なのです。そしてこちらも、顔なじみの女の子もいればはじめましての赤ちゃんも!今回の最年少は6ヶ月の男の子。つまり、0歳で公民館デビュー☆です。
    お母さんが学習されている間、保育サポーター「あっぷっぷ」の皆さんに見守られながら、3歳の女の子になでなでされたりしながら、2時間弱を過ごしました。
    「Woman Power!」の開催は12月まで。託児でお預かりしているお子さんたちの成長を楽しませていただきながら、受講生である女性の皆さんの学習を応援していきたいと思います。

    西部公民館 松田洋子


    ━◆2◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     イベント・講座情報  ~現在募集中の講座紹介です~
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【パソコン】夏休み!子どもパソコン講座(2)
    パソコンを使って、楽しくできて、夏休みの宿題に使えるような内容を考えていますので、是非、お申し込みください☆
    (生涯学習センター)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=5855
    ──────────────────────────────
    【古文書】-春日大社第60次式年造替記念- 一話完結!西山厚が読む春日権現験記(4)
    春日大社で行われる第60次式年造替を記念し、「春日権現験記」を読み解く講座を開催します。
    (中部公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=5876
    ──────────────────────────────
    【社会学】奈良大学公開講座「夏の夜話2015」
    仲間意識をキーワードに、人と人との繋がりとは何かを読み解きます。
    (中部公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=5832
    ──────────────────────────────
    【料理】大和野菜を味わう
    地域で栽培されている新鮮な旬の野菜を使った料理作りを楽しんでいただくとともに、食の安全や自然環境の大切さを考えます。
    (興東公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=5800
    ──────────────────────────────
    【農業体験】プチ田舎暮らし・月ヶ瀬―野菜作り体験―
    自然豊かな環境のなかで、野菜(大根)作り名人に教わりながら、種まきから収穫までを体験します
    (月ヶ瀬公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=5839
    ──────────────────────────────
    【読書・本】誰でもできる!脳トレ速読
    速読初心者を対象に、楽しみながら文章を早く正確に読み解くトレーニングを行います。
    (富雄公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=5850
    ──────────────────────────────
    【高齢者の学習】シニアのびやかサロン ~夏編~
    さまざまなプログラムを通して、日常生活に密接したテーマをわかりやすく学びます。
    (春日公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=5835
    ──────────────────────────────
    【英語】英文「英国の昔ばなしを読む」~Tom Tit Tot~
    Tom Tit Totなどの昔ばなしを英語で読み英語を楽しみませんか? 英語の好きな方、どうぞお気軽にお申込みください。
    (若草公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=5867


    ◆――――――それぞれの講座の詳しい情報は――――――――◆

    奈良市生涯学習財団ホームページ
    http://manabunara.jp/i/
    新着情報よりご覧ください。

    ホームページ内それぞれの講座の詳細情報の「参加申込」フォームより申し込みができます。
    この他にも、多くのイベント・講座を紹介しています。


    ━◆3◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      「奈良ひとまち大学」のご案内
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    普段、奈良市外の学校や職場に通い、地元奈良の魅力にふれる機会の少ない20~30代のみなさんを対象に、「奈良ひとまち大学」を開催しています。

    2015年7月25日(土)13:30~15:30
    文字が変えた、私の人生~女性初の寄席文字書家!~
    http://nhmu.jp/class/22478

    2015年7月25日(土)14:00~16:00
    奈良で生まれるこだわり醤油~日々研鑽、のものづくり~
    http://nhmu.jp/class/22480

    2015年7月26日(日)9:30~12:30
    夏恒例、日本最大級!の大文字~奈良大文字送り火の楽しみ方~
    http://nhmu.jp/class/22482

    2015年7月26日(日)17:30~19:30
    奈良の妖怪と鬼をウォッチ!~こわくてゆかいな妖怪いろいろ~
    http://nhmu.jp/class/22486

    詳しくは、http://nhmu.jp/ をご覧ください。


    ━◆4◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      プレゼント情報
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■大和文華館 招待券プレゼント クイズ

    大和文華館の豊かなる日本のやきもの―縄文から江戸まで―の招待券を、クイズ正解者の中から抽選で20組40名にプレゼントします。
    皆様のご応募をお待ちしております。
    詳しくは
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=6094
    をご覧ください。


    ──────────────────────────────

    このメールマガジンは、当財団職員と名刺交換させていただいた方にも配信しています。
    配信の解除は
    https://fofa.jp/manabu/b.p/102/

    _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

    発行:公益財団法人 奈良市生涯学習財団
    http://manabunara.jp/i/
    (学ぶ奈良)

    〒630-8357
    奈良市杉ヶ町23 奈良市生涯学習センター内
    電話:0742-26-5600
    FAX:0742-26-5602
    E-mail:manabu@manabunara.jp

    _/_/_/_/_/_/_/_//_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/