ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    【まなぶなら・プチ】第257号

    • 更新日:2016年10月5日
    • ID:8358

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    【まなぶなら・プチ】第257号詳細
    タイトル内容
    タイトル(公財)奈良市生涯学習財団【まなぶなら・プチ】 
    刊号第257号 
    分類携帯向けメールマガジン 
    発行者名(公財)奈良市生涯学習財団 
    発行者メールアドレスmanabu@manabunara.jp 
    発行者URLhttp://manabunara.jp 

    ◆――――――――――――――――――――◇
     (公財)奈良市生涯学習財団メールマガジン【まなぶなら・プチ】 第257号

     【1】コラム「嵐のあとの芸術の秋」
     【2】イベント・講座情報
     【3】「奈良ひとまち大学」のご案内
     【4】プレゼント情報

    ◆――――――――――――――――――――――――――――◇

    ※このメールマガジンは、当財団職員と名刺交換させていただいた方にも配信しています。ぜひ、ご一読ください。 

    ━◆1◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     コラム「嵐のあとの芸術の秋」
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    今年は、地震や台風などが全国各地で大きな被害をもたらしています。
    特に熊本の地震、東北・北海道の台風では人的被害なども報道されており、途方にくれる人々の表情に復興の厳しさを感じざるを得ません。

    そんななか、生涯学習センターでは、9月4日(日)に「第6回 備えて安心!防災講座!」を開催しました。
    実際に東日本大震災で被災され福島から移住して来られた小学校の先生のお話を聞く講演会や、防災・減災グッズの展示、炊き出し体験、AED体験などのコーナーを設けました。
    「奈良は台風などの被害もそんなにないし、大丈夫」と思っている方も多いとは思いますが、明日は我が身、日頃の備えが必要です。
    この事業に参加された皆さんは、意識を新たに災害への備えを考えておられました。

    さて、秋も本番!
    公民館はもちろん、いろいろなところで行事が盛りだくさんです!
    心を豊かにするためには“芸術の秋!”。
    生涯学習センターでは、「第18回 ふれあい作品展」が始まっています。
    こちらは自主グループの皆さんの日頃の学習成果の発表の場としてさまざまな作品を週替わりで展示します。
    ぜひご来場いただき、ご覧くださいね♪
    もちろん、自主グループへの参加のきっかけに…とも思っていますので、新しい学びの出会いを求めていらしてはどうでしょうか。

    (生涯学習センター  稲富 和美)


    ━◆2◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     イベント・講座情報  ~現在募集中の講座紹介です~
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【パソコン】ワード2010入門講座
    Wordを基礎から学習し、イラスト入り年賀状を作成・印刷します。
    (生涯学習センター)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=7011
    ──────────────────────────────
    【家庭教育】奈良市家庭教育講座
    「心を育む感動体験を通して」と題して、幼稚園の園長先生をされている村田先生に講演いただきます。
    (生涯学習センター)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=6994
    ──────────────────────────────
    【軽スポーツ】軽運動で快適生活
    この講座では、楽しんで参加しているうちに体力づくりにつながるいろいろな軽スポーツを体験します。
    (京西公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=6967
    ──────────────────────────────
    【映画】シニア映画~秋編~
    今回も春編に続いて、2つの会場で映画上映をします。ぜひお越しください!
    (京西公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=6963
    ──────────────────────────────
    【文化財】せいぶ正倉院講座
    第68回正倉院展に出品されている宝物について、解説していただきます。より深く宝物を鑑賞できること間違いなし!!
    (西部公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=6984
    ──────────────────────────────
    【芸術】ぶらっと奈良めぐり~学園前アートフェスタ編~
    「ぶらっと奈良めぐり」は、近鉄学園前駅南エリアで開催される「学園前アートフェスタ2016」をぶらぶら歩いてめぐります。
    (西部公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=7008
    ──────────────────────────────
    【料理】手づくりパン工房 IN 南部
    家庭でも作れるパンレシピを学びます。 焼きたて手づくりパンの美味しさを知り、奥深いパンの世界を体験しましょう。
    (南部公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=6975
    ──────────────────────────────
    【健康づくり】おとこの体力アップトレーニング
    男性向けに開催し、わかりやすく効果的にできる体力アップトレーニングを学びます。
    (南部公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=6997
    ──────────────────────────────
    【料理】親子料理教室
    親子で協力し、旬の食材を使った料理に挑戦してみましょう。公民館で収穫した小麦を使ったピザや、簡単なお菓子も作ります。
    (平城公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=6982
    ──────────────────────────────
    【高齢者の学習】タブレットで楽しむインターネット
    貸出のタブレットで簡単な基本操作を学びます。
    (平城公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=6989
    ──────────────────────────────
    【まつり】三笠ハッピー体験デー
    三笠公民館で活動されているグループの協力で体験学習会を開催します。いろいろな体験をすることができます!
    (三笠公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=6980
    ──────────────────────────────
    【まつり】小さなスマイル ~ふれあいまつり~
    ひとあし早く三笠公民館でハローウィンを楽しみませんか?この機会にぜひ、三笠公民館へ!
    (三笠公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=6981
    ──────────────────────────────
    【工作】田原やま里博物館オープン工房
    奈良市指定の「田原やま里博物館」が2日間開館して、自由見学やワークショップ等を行います。
    (田原公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=6998
    ──────────────────────────────
    【まつり】富雄公民館まつり
    富雄公民館まつりを、2日間にわたって賑やかに開催します!ぜひ、ご家族そろってお越しください。お待ちしています。
    (富雄公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=7002
    ──────────────────────────────
    【青少年活動】こどもチャレンジ隊~ぼくらのサバイバル~
    この講座では、「子どもの防災」をテーマの主軸として、非常時に役立つプログラムを4回にわたって開催します。
    (富雄公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=7004
    ──────────────────────────────
    【自然観察】森林インストラクターと楽しむ秋の自然観察
    奈良自然塾の森林インストラクターと一緒に、自然観察を行います。初心者の方でも、自然に親しめるように解説をしてくださいます。
    (若草公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=6955
    ──────────────────────────────
    【郷土史】奈良市にもあったお城の話~ペーパークラフトでお城づくり~
    元若草中学校教諭の北村雅昭さんにお聞きした後、「多聞城ファン倶楽部」の皆さんと一緒にペーパークラフトでお城を作ります。
    (若草公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=6964
    ──────────────────────────────
    【芸術】秋の夕暮れコンサート~ソプラノ岡田由美子&若草サウンドグループジョイントコンサート~
    登美ヶ丘公民館では毎年、隣接するグリーンホールと共催で、「秋の夕暮れコンサート」を実施しています。
    (登美ヶ丘公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=7001
    ──────────────────────────────
    【子育て】乳幼児のための応急手当てを学びましょう
    この講座では、子どもの命と安全を守るための応急手当について実践的に学びます。
    (登美ヶ丘公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=7006
    ──────────────────────────────
    【料理】秋の親子料理
    旬の食材等を使い、季節に合わせた料理を親子で楽しく作ります。
    (二名公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=6995
    ──────────────────────────────
    【健康づくり】二名ウォーク
    地域を、新たな仲間と共に楽しくウォーキングします♪また、身体に無理のない正しい歩き方とストレッチを学びます。
    (二名公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=7009
    ──────────────────────────────
    【料理】プチ田舎暮らし・興東-石窯ピザづくり-
    田舎暮らしを体験していただくきっかけに、ピザ窯を使っての料理を学び、作る楽しみを味わいます。
    (興東公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=6668
    ──────────────────────────────
    【高齢者の学習】シニアのびやかサロン~秋編~
    さまざまなプログラムを通して、日常生活に密接したテーマをわかりやすく学びます。
    (春日公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=6951
    ──────────────────────────────
    【まつり】春日公民館40周年記念事業 自主グループ文化祭
    創立40周年を記念して、文化祭を開催します!子どもから大人まで楽しめる文化祭ですので、みなさんぜひお越しください!
    (春日公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=7012
    ──────────────────────────────
    【歴史】とみなんウォーク
    富雄南公民館をスタートして、葛上神社、霊山寺、登弥神社などを巡ります。
    (富雄南公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=6958
    ──────────────────────────────
    【まつり】自主グループ発表会
    自主グループ発表会は、富雄南公民館で日頃活動しているグループのみなさんの発表の場です!
    (富雄南公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=6884
    ──────────────────────────────
    【歴史】奈良学セミナー(後期)
    奈良学セミナーは、奈良の歴史についてテーマを設け、深く掘り下げた内容の講座です。毎年異なったテーマで開催しています。
    (中部公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=6945
    ──────────────────────────────
    【まつり】平城西公民館 秋の公民館まつり
    平城西公民館で活動するグループが、日頃の学習成果を展示します。絵画や川柳、彫刻、トールペイントなど、力作が揃います。
    (平城西公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=6972
    ──────────────────────────────
    【ヨガ】ママのヨガ!
    ママの元気は赤ちゃんの元気!ヨガで心と身体のバランスを整えませんか。
    (平城東公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=6973
    ──────────────────────────────
    【歴史】登美南歴史散策(大坂冬の陣)
    大坂冬の陣ゆかりの地、JR玉造駅周辺を散策します。健康づくりに参加しませんか。
    (登美ヶ丘南公民館)
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=6978


    ◆――――――それぞれの講座の詳しい情報は――――――――◆

    奈良市生涯学習財団ホームページ
    http://manabunara.jp/i/
    新着情報よりご覧ください。

    ホームページ内それぞれの講座の詳細情報の「参加申込」フォームより申し込みができます。
    この他にも、多くのイベント・講座を紹介しています。


    ━◆3◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      「奈良ひとまち大学」のご案内
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    普段、奈良市外の学校や職場に通い、地元奈良の魅力にふれる機会の少ない20~30代のみなさんを対象に、「奈良ひとまち大学」を開催しています。

    2016年10月23日(日)13:30~15:30
    いざ潜入、西大寺検車区! その2~憧れの聖域、車庫内部を見学~
    http://nhmu.jp/class/26492

    2016年10月28日(金)15:00~16:30
    なんと、素敵な、レトロ建築 その2~南都銀行、その歴史と経営理念~
    http://nhmu.jp/class/26494

    2016年10月30日(日)8:00~9:00
    興福寺国宝館とことん探訪!その2~またまた国宝館独占、しちゃいます!~
    http://nhmu.jp/class/26276

    2016年10月30日(日)19:00~21:00
    「カメラマン」という生き方について~世界を駆け抜けた男が撮る、奈良~
    http://nhmu.jp/class/26496


    詳しくは、http://nhmu.jp/ をご覧ください。


    ━◆4◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      プレゼント情報
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■奈良県立美術館 禅(ZEN)関連企画展 招待券プレゼント クイズ

    奈良県立美術館 禅(ZEN)関連企画展 雪舟・世阿弥・珠光・・・中世の美と伝統の広がりの招待券をクイズ正解者の中から抽選で10組20名にプレゼントします。皆様のご応募をお待ちしております。

    詳しくは
    http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=7125

    をご覧ください。


    ──────────────────────────────

    配信の解除は
    https://fofa.jp/manabu/b.p/102/

    _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

    発行:公益財団法人 奈良市生涯学習財団
    http://manabunara.jp/i/
    (学ぶ奈良)

    〒630-8357
    奈良市杉ヶ町23 奈良市生涯学習センター内
    電話:0742-26-5600
    FAX:0742-26-5602
    E-mail:manabu@manabunara.jp

    _/_/_/_/_/_/_/_//_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/