南都仏教研究会
- 更新日:2025年4月1日
- ID:10054
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
自主グループ名
南都仏教研究会
自主グループ名(ふりがな)
なんとぶっきょうけんきゅうかい
主な活動場所
都跡公民館
活動内容
南都仏教研究
活動内容(詳細)
主に奈良在住の僧侶の方を講師に招き、南都の仏教及び仏教文化、歴史等について学び教養を深める。
年に1回程度見学や実体験の活動も行う。
今期は唯識について学ぶ。
会費
1回300円 活動日に徴収する
会員数(合計)
77
男性会員数
25
女性会員数
52
参加方法
興味のある方はどなたでもご参加いただけます。
事前に公民館まで連絡先をお伝えください。折り返し、担当者からご連絡いたします。
設立年(西暦)
2019
主な活動日時
原則第4木曜13時30分~15時
問合せ方法
公民館まで連絡先をお伝えください。折り返し、担当者からご連絡いたします。
お問合せ
都跡公民館
住所: 〒630-8032 奈良市五条町204番地の1
電話: 0742-34-5954
ファックス: 0742-34-5954
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
