ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    公民館の様子~臨時休館中の公民館~

    • 更新日:2020年6月14日
    • ID:10595

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    臨時休館中の春日公民館

    2020年5月1日(金)

    新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、公民館の臨時休館が延長され、なかなか利用者のみなさんにお会いできない日々が続いています。

    新年度スタート予定であった講座も、準備を着々と進めていた中、次々と中止・延期になっています。

    私たちも苦しい状況の中そのような判断をせざるを得ないのですが、いつも講座を楽しみにしてくださっている参加者のみなさんを残念なお気持ちにさせてしまっていること、申し訳なく思っています。

    そこで、私たちが臨時休館の間、どのようなことをしているのかや、春日公民館の様子を発信していきたいと思います。

    この状況が落ち着いて来館いただいたときに「久しぶりだっけ?」と思うくらい、いつもみなさんにお使いいただいている公民館の様子を身近に感じていただけたら嬉しいです。


    1日も早く、いつもの日常が、みなさんに戻りますように。

    公民館に笑い声、笑顔、何気ない会話が戻りますように。

    春日公民館の桜は、3月下旬からつぼみが大きくなり、開花を確認した2日後にはもう満開になっていました。
    時折、新しいランドセルを持って写真を撮りに来られるご家族もあり、ほっこりした春のひとときでした。

    今、この桜の木が新緑の時期になりました。
    「STAY HOME」なこの時期に、これまで来たことのない初めましてのお客さんが・・・!
    なんと、公民館に「おうち」を作りに来たようです!
    わかりますか~?
    あの高~い木の上!

    カラスです。
    おうちごと公民館に!とは、よく考えたものですが、ごめんなさい。
    ダメですよ(笑)


    裏の畑の様子もご紹介します。

    毎年5月中旬に、「奈良市子育てスポット事業『子育てのんびり空間』」に来てくれる子どもたちと一緒に玉ねぎ堀りを行うのですが、昨年はうまく育たず、らっきょうサイズの玉ねぎしかできませんでした。

    今年はというと・・・。

    じゃ~ん!!
    こんな感じに育っています。
    今年も5月に子どもたちと一緒に掘るのを楽しみにしていたのですが、臨時休館中ですので、職員で作業することになりそうです。
    どんな玉ねぎが収穫できるのか、お楽しみに!

    次は、こちら。
    この花の種は、昨年度に実施した「家庭教育サポートネットワーク支援事業『かすが輝き広場』」で春日保育園児からいただいたものです。
    当日の参加者全員にくださったので、職員4人分を裏庭に蒔くことにしました。

    こちらには、ひまわり・マリーゴールド・朝顔の種が入っています。
    早速、花を植える畝づくりを開始しました。
    裏庭の畑の周りには深い溝があって、子どもたちがはまってしまっては危険なので、ガードする意味も込めて裏庭を囲うように花を植えることにしました。

    みなさんが来館してくださる頃には、大きくなっているといいな~♡

    3月18日には、講座で使用予定の藍の種を蒔いたのですが・・・なかなか芽を出してくれません。
    1週間くらいでぱらぱらと芽が出てきたー☆と思ったのですが、その後、成長が見られません。
    ・・・というか、その芽も消えている!?
    虫に食べられてしまったのでしょうか(涙)
    昨年の講座の後、種をたくさん取っておいたので、4月22日にもう1度蒔いてましたが、これもどうなることか・・・。


    これ!この写真。

    みなさ~ん!まだまだ未完成ではありますが、これは何だかわかりますか?

    大きな落とし穴・・・ではありませんよ。

    館長が砂場を作っているのです。
    もはや、館長ではなく土木作業員でございます(笑)。

    子どもが安心して思いっきり遊べる場所を作りたい!との思いで作業しています。


    砂場の枠には使えなくなった椅子の廃材を組み合わせたり、砂場の枠下は除草シートで覆ったりと、あの手この手で何とか砂場をDIYしております。

    また作業が進みましたら、作業工程ととも報告しますね。

    それでは、また!

    みなさんとお会いできる日を楽しみにしております!!

    その後の様子

    2020年5月22日(金)玉ねぎの収穫

    昨年とは比べものにならないほど、立派に育った玉ねぎ。
    子育てスポット事業に参加した子どもたちと一緒に収穫するはずだったこの玉ねぎを、独り寂しく収穫しました。
    収穫と同時にお持ち帰りいただく予定が、休館!ということもあって陰干しして乾燥させます。
    また公民館が開館したときには、利用者のみなさんにお裾分けできたらなぁ・・・なんて思っています。

    ゴールデンウィーク前に植えた花たち

    <ひまわり>
    5月13日(水)に1つ目の芽が出ました。
    その後、種を蒔いた場所すべてから続々と発芽しました。
    どのくらいの大きさまで成長するのか楽しみです。

    6月に入ると、約20cmほどの高さまで伸びてきました。

    <マリーゴールド>
    なかなか芽が出てこなかったマリーゴールドは、5月31日(日)には少し大きくなってきました。
    ところどころではありますが、発芽し、大きくなっています。
    発芽率としては、予想の半分ほどでした。

    <藍>
    心配していた藍も、5月22日(金)には少しずつ芽が出てきました。
    その後も、後から植えたほうの畝からたくさん芽が出てきました。
    先に蒔いた畝の芽の出が悪いので、ゴールデンウィーク明けに再度種蒔きをしてみると、少し芽が出てきました。
    それでもこちらの畝の発芽があまりよくありません。
    なぜだろう・・・?と悩ましいです。
    もう1回、「三度目の正直!」ということで、種を蒔いてみようかと思案中です。

    <朝顔>
    5月23日(土)、春日保育園児からもらった朝顔の種と昨年公民館で採れた朝顔の種を蒔きました。
    5月31日(日)には、双葉が出てきました。
    6月に入ると、芽が次々に出てきています。
    早く大きくなって、今年も子どもたちと一緒に色水づくりで遊べますように☆彡

    <ハロウィンパンプキン>
    5月27日(水)には、今年初めての試みとしてハロウィンパンプキンの種を蒔いてみました。
    食用としては甘みが少ないかぼちゃだそうですが、ハロウィンの時にジャック・オー・ランタンを作れないかと考えています。
    この種も6月3日(水)に芽が出てきました。
    日に日に葉が大きくなり、成長しています。

    2020年6月3日(水)~砂場完成!(まだ仮らしい・・・)~

    今まで使用されずに裏庭に放置されていた木のベンチを解体し、砂場の枠にリメイク中!
    4つの木で厚みと高さを作ります。

    除草シートを下に敷き、砂を入れていきます。
    休館中は1人で勤務することが多かったので、このあたりの作業はできず、開館してから職員みんなが集まり、一気に仕上げ作業に取り掛かります。

    だんだんそれらしい形になっていく砂場に、ワクワクがとまりません。

    お待たせしました!
    ついに、完成しました!!
    ・・・と思いきや、館長から
    「いや、まだ完成ではありません!!あと30回砂をふるいにかけて、もっとサラサラの砂にして、僕が遊んでみて満足できたら、完成です。」
    とのこと。
    はぁ~、なるほど~。
    まだ完成ではないらしいです。
    子育てスポット事業が再開する頃には、遊んでもらえる砂場ができているはずです(館長が満足できていれば…( *´艸`))。

    「3密」を避ける対策のひとつとして、人が密にならないために、いつもの室内の遊び場だけでなく、砂場があることで人の分散が見込めるので、活躍してくれること間違いなしです!

    今後も、さまざまな対策を検討しながら、市民のみなさんの学びの場を守っていけるよう努めてまいりますので、みなさんも万全の態勢(マスク着用・検温など)をとって、公民館に遊びに来てくださいね。


    さて、これまで見ていただいたように、春日公民館の裏庭が、昨年から実施している「裏庭活用プロジェクト」のなかで生まれ変わろうとしています。

    日頃、活動で公民館に来られていてもなかなか裏庭を見る機会のない方、日常的には公民館に来られていない方にも、ぜひ公民館の裏庭をご覧いただけたらと思います。

    そして、「新!プロジェクト」をご提案いただき、一緒に裏庭を地域のひとつの居場所として活用できるものにしていけたらと思います。

    一緒に「裏庭活用プロジェクト」を遂行してくださる地域の方を募集します。

    公民館窓口にいつでもお声掛けください。

    お待ちしております♪