■□■奈良市公民館使用料の減免について■□■
- 更新日:2022年5月1日
- ID:12145
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

奈良市公民館使用料の減免について
市の事業のほか、次のような団体の活動については使用料を減免(免除)します。
- 奈良市、教育委員会及び公民館等による主催・共催事業
- 地域団体が実施する住民の福祉向上や地域の課題解決に向けた活動(自治連合会・自治会、子ども会、消防団、PTA、社会福祉協議会等)
- ボランティア活動を主とした市民活動団体が実施する地域福祉に貢献する活動(手話、朗読、日本語指導、子育て支援等)
- 使用者の過半数が18歳未満で構成される団体が実施する学習活動
- 使用者の過半数が障がい者とその家族で構成される団体が実施する学習活動
使用料の減免を受けようとする団体は、奈良市公民館使用料減免団体登録申請書に会則、会員名簿、事業計画書(収支予算書含む)、前年度事業実績報告書(収支決算書含む)等必要な書類を添付のうえ、あらかじめ地域教育課(各公民館の窓口でも受取可能)へ提出してください。
内容を審査し、該当する団体に減免団体登録決定通知書を交付します。
なお、詳細については、以下のリンクを参照してください。
奈良市のホームページ「公民館について」
お問合せ
奈良市生涯学習財団 事務局
住所: 〒630-8357 奈良市杉ヶ町23番地 奈良市生涯学習センター内
電話: 0742-26-5600
ファックス: 0742-26-5602
電話番号のかけ間違いにご注意ください!