ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    こんな講座ありました(とびだせ!絵本のパン教室)

    • 更新日:2022年8月28日
    • ID:12368

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    とびだせ!絵本のパン教室<登美ヶ丘南公民館:2022年6月5日(日)>

    登美ヶ丘南公民館での大人気の講座、「とびだせ!絵本のパン教室」。

    この講座は、パンに関する絵本『からすのパンやさん』を紹介し、親子で絵本に親しみながら絵本に出てくるパンを親子で一緒に作り、子どもの創造力を育むことを目的に開催しました。

    いぬぱん、かめぱん、車ぱん、だるまぱん、いちごぱん・・・などなど、たくさんの種類のパンが登場。

    成型するのがとても楽しみです。

    講座の様子

    さあ、これからいよいよパン作り!

    作ったことのある子も、ない子も、みんなで一緒に学びます!

    パン作りの説明の様子

    まずは、身支度。
    ちゃんと手洗いもして準備万端です。
    パン作りの先生は鶴弥生さんです。
    美味しいパンを作れるように、しっかり先生の説明を聞きます。
    材料を確認して、パンのお勉強。

    先生の前で材料の確認をする子どもたち

    「膨らむには『イースト』が大切なんだよ~」と先生。
    みんな真剣に先生の話を聞いていました。

    パン生地をこねる子どもの様子

    材料を合わせ、一生懸命こねます。

    やわらかいパン生地を頑張ってこねる子どもたち

    「ここが大事!」と先生から教わったので、みんな真剣です。

    まとまった生地を休ませる様子

    ボールへ移し、ラップをかけて発酵へ。
    よ~くこねた生地を休ませます。

    生地の膨らみを確認するための印をつけた様子

    その時に、どのくらい大きくなるのか、ラップにペンで今の大きさを印しておきます。
    さて、どこまで大きく膨らむのかな!?
    うまく膨らんでね!

    朗読グループの「ことのは」さんによる読み聞かせを聞く親子

    待ち時間は読み聞かせ!
    一次発酵の間に、朗読グループ「ことのは」の皆さんによる読み聞かせタイム!

    大型絵本を読む朗読グループの「ことのは」の皆さんの様子

    まずは言葉遊びをみんなで読んだ後に、大型絵本の『からすのパンやさん』の読み聞かせが始まりました。
    みんな、「ことのは」さんのお話に聞き入っていました。

    生地を丸める親子

    さあ、形になってきました。
    発酵した生地を分割し、丸める作業。
    親子で協力していくつもの生地を丸めていきます。

    成型した生地にトッピングする様子

    先生のお手本を見て実際にやってみますが、簡単そうに見えて意外と難しい。
    みんな必死に丸めます。                                                              今回のパンの形は、いぬ・うさぎ・かたつむり。
    余った生地で好きな形を作って、チョコレートやレーズン、ウインナーなどで飾り付けしました。
    みんなワイワイ楽しそう!

    いぬ、かたつむり、うさぎに形成したパン生地

    形成できたら、パン生地を二次発酵へ。
    みんな個性豊かなパンを真剣に作っていました。
    お子さんだけでなく、お父さん・お母さんも一緒に楽しんでいる様子が印象的でした。

    絵本を選ぶ親子の様子

    二次発酵を待つ間にも絵本を読みます。
    『からすのパンやさん』の他にも、その後のお話として
    『からすのやおやさん』、『からすのおかしやさん』、『からすのそばやさん』、『からすのてんぷらやさん』があり、みんなで絵本を楽しみました。

    ドキドキわくわく。いよいよオーブンへ!

    親子でつや出したまごを塗るようす
    つや出したまごを丁寧に塗る様子

    最後の仕上げにつや出しの卵をそ~っと塗って焼きます。

    もうすぐできあがるパンが待ち遠しい。

    焼けたよ~!!

    焼き立てパンと鶴先生
    焼けたパンを見て喜ぶ様子

    パンが焼けるのを待つ間に絵本を読んでいると、ふんわりといい香りがしてきました。

    パンの焼ける香りはほんとにいい匂い。

    ワクワクしながら焼きあがるのを待ちます。

    できたてのこんがり焼けたパンに、子どもたちも先生もいい笑顔です。

    一生懸命にこねたパン生地が、こんなにかわいくて美味しそうなパンに仕上がりました。

    みんなでごあいさつ

    終わりのあいさつの様子
    からすのぱんやさんの絵本と焼き立てパン

    焼き立てのパンをそれぞれ持ち帰ります。

    かめぱん、うさぎぱん、かたつむりぱんの他に、アンパンマンや猫ぱん、恐竜ぱんなどいろんなぱんができあがりました!

    最後に鶴先生にお礼の挨拶をして、終了しました。

    「家族へお土産にするの」「お母さんにたべてもらいたいな」と、みんな満足そうな笑顔で帰っていきました。

    参加者の声

    <子どもたちの声>

    • すごくたのしかった!
    • 説明がわかりやすくてとても楽しかった。
    • 絵本のパンを現実に作れてとても勉強になりました。
    • パンに飾り付けをするのがとても楽しかった。焼いてる時の匂いがした時に頑張ってよかったと思いました。


    <保護者の声>

    • 同じ講座にもう一度参加したい!
    • すごく温かな雰囲気の中でたのしかったです!先生が優しくて聞きやすかったし、間に読み聞かせをしてくださったのも嬉しかったです。
    • 以前からしみんだよりで見ていた講座で、小学生になったので楽しみに申し込みました。すごく充実した内容で、子どもと一緒に良い時間が過ごせました。講師の先生に以前お会いしたことがあり、とても安心して受講できました。ありがとうございました。
    • 子どもと一緒に楽しく体験させていただき、良かったです。以前に講演を聞きに来させていただき、良い公民館だなと思い、次回は子どもと来たいなと思ってました。今日は参加できて良かったです。

    などの感想をいただきました。

    講座を終えて

    今年度も、新型コロナウイルスの感染対策を行いながら、みなさんのご協力により開催することができました。

    ありがとうございました。

    本来なら、みなさんで焼き立てのパンを試食して感想をお聞きしたかったのですが、感染対策ということで、お持ち帰りいただく形での開催となりました。

    講座中は親子で、また参加者同士で和気あいあいと、楽しそうにパンを作る姿がとても印象的でした。

    みなさんの「楽しかった、また参加したい!」という声に職員一同とても嬉しく、開催できて良かったと感じています。

    今後もみなさんが安心して参加できるよう、工夫して講座を開催していきたいと思います。