【まなぶなら・プチ】第358号
- 更新日:2020年12月20日
- ID:12600
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
タイトル | 内容 |
---|---|
タイトル | (公財)奈良市生涯学習財団【まなぶなら・プチ】 |
刊号 | 第358号 |
分類 | 携帯向けメールマガジン |
発行者名 | (公財)奈良市生涯学習財団 |
発行者メールアドレス | manabu@manabunara.jp |
発行者URL | http://manabunara.jp |
◆――――――――――――――――――――◇
(公財)奈良市生涯学習財団メールマガジン【まなぶなら・プチ】第358号
【1】コラム「あうことの意味」
【2】公民館の使用について(12月11日適用)
【3】生涯学習センターギャラリー使用再開のお知らせについて
【4】主催事業の開催について
【5】イベント・講座情報
【6】「奈良ひとまち大学」のご案内
【7】プレゼント情報
【8】お知らせ
◆――――――――――――――――――――――――――――◇
※このメールマガジンは、当財団職員と名刺交換させていただいた方にも配信しています。ぜひ、ご一読ください。
━◆1◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コラム「あうことの意味」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
漢字の書き取りをしている娘を、そばで見ています。
鉛筆が止まったのでのぞいてみると、「あう」という漢字に迷っている様子でした。
一瞬どの漢字が入るか、戸惑いました。
「あう」には一般的に6種類の漢字を使うからです。
「会う」「逢う」「合う」などが浮かびますが、同音異義語とされるこれには、全くの反対の意味もあるということを知りました。
それは「遇う」と「遭う」です。
遭うは「盗難に遭う」など危うく不都合なことに使い、遇うは「幸運に遇う」など思いがけない好ましいことに使います。
今、世の中は望まない「遭う」にやられています。
もちろん新型コロナウイルスの世界的な感染拡大です。
第三波とされる現在は、専門家によるとウイルスが最初に発生したときの型から変化し、感染力が強力になっていると言います。
まさに私たちは感染不安のトラブルに遭い、仲間や大切な人と会うことも、ふれ合いの場を持つことも、許されなくなってしまいました。
以前のように気軽に会うことを避けなければならなくなった私たち公民館職員は毎日、感染対策をとり、消毒作業を進めています。
そんななか、窓口を訪れた利用者の方の言葉にはっとさせられました。
「人生にはいろんな坂道がある。最後に来る、まさかと言う逆(さか)を登りきれるかどうかで、生き方は変わってくるものだと思う」と。
今がその「まさか」です。
ウイルスに「合う」ワクチンが活用され、この困難を振り返り、会うことの大切さを改めて実感できる日が来ることを望むばかりです。
(平城東公民館 泉森 由貴)
━◆2◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公民館の使用について(12月11日適用)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年12月8日付で奈良市新型コロナウイルス感染警戒レベルが「ステージ2(感染漸増段階)」から「ステージ3(感染急増段階)」に引き上げられたことにより、公民館の使用について、一部見直しをいたしました。
活動につきましては、原則マスクを着用することとし、引き続き3つの密(密閉・密集・密接)を避け、手洗いや、人と人との距離の確保などの感染対策を徹底してください。
また、業種別ガイドラインや新しい生活様式に応じた十分な感染防止対策等を講じたうえで利用してください。
※詳しくは、以下のURLからご覧ください。
http://manabunara.jp/emergency_info.php?id=22
━◆3◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
生涯学習センターギャラリー使用再開のお知らせについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳しくは、以下のURLからご覧ください。
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=10981
━◆4◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
主催事業の開催について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年12月8日に、奈良市内の新型コロナウイルス感染状況について、警戒レベルが「ステージ3(感染急増段階)」に引き上げられました。
皆さまの命を守るとともに医療崩壊を防ぐため、感染対策を徹底し、リスクの高い場所を避けてください。
詳しくはこちらのURLからご覧ください。
https://www.city.nara.lg.jp/site/coronavirus/94996.html
なお、ステージ3における対策ガイドラインでは「市主催イベントは原則中止」とありますが、全てを中止するものではありません。
生涯学習センター・公民館におきましては、引き続き、3つの密(密閉・密集・密接)を避けることができる事業に限り、基本的な感染対策を行ったうえで開催していきます。
事業への参加にあたっては、新型コロナウイルス感染症にかからない・うつさないために、以下の5点についてご協力をお願いいたします。
(1)来館前には体温を測り、37.5度以上の熱がある場合や、軽度であっても咳・咽頭痛の症状があるなど体調のすぐれない方は、参加をご遠慮ください。
(2)マスクは必ず着用してください。
(3)こまめな手洗い、手指の消毒、咳エチケットなどの予防対策をお願いします。
(4)参加者名簿の作成にご協力ください。
(5)水分補給を除く飲食は行わないでください。
水分補給の際には、対面や会話を避けてください。
※今後の新型コロナウイルスの感染状況により、開催予定の事業が延期・中止となる場合があります。
ご理解・ご了承くださいますようお願いいたします。
━◆5◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イベント・講座情報 ~現在募集中の講座紹介です~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【料理・食生活】一緒につくってみよう!
お家のことやお仕事のことは忘れて、子どもと一緒に気軽に楽しくお料理しましょう!メニューは、この時季にぴったりの豚まんです☆
(伏見公民館)
http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=10944
──────────────────────────────
【体操・ヨガ・エアロビクス】スタート☆メンズヨガ
今回実施するものは「マインドフルネスヨガ」。自分の心に向き合うヨガで、ストレスを軽減したり、心を落ち着かせる効果が期待できます。
(平城東公民館)
http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=10935
──────────────────────────────
【パソコン】エクセル2016 ~初・中級編~
3D集計等の技術を使って、実用的な家計簿を作成します。
(生涯学習センター)
http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=10940
──────────────────────────────
【クラフト・工作】楽しい!ウッドクラフト
木工作の先生を迎え、手軽に取り組めるガラスオブジェと掛け時計作りに取り組みます。木工作専用の機械なども備えています。
(生涯学習センター)
http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=10941
──────────────────────────────
【女性の学習】「わたし」人生をたのしむ
楽しみながら学習し、自分自身のやりたいこと・やれることを再発見します。女性の皆さん、活躍の場を広げましょう。
(三笠公民館)
http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?&frmId=10942
──────────────────────────────
【歴史・古文書・考古学】夜の学び ~世にも奇妙な★日本霊異記~
薬師寺の僧 景戒(きょうかい)がまとめた『日本霊異記』。当時の人びとが「悔過(けか)」をよく行っていたことが記されています。
(都跡公民館)
http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=10915
──────────────────────────────
【料理・食生活】プチ田舎暮らし・都祁 ―かきもち―
昔懐かし味わいのあるかきもち吊るしを体験しましょう。
(都祁公民館)
http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=10903
──────────────────────────────
【料理・食生活】プチ田舎暮らし・都祁 ―凍豆腐―
奈良県の一大産業となった凍豆腐について学びましょう。保存・再現されている道具を使い、実際に凍豆腐作りを体験しましょう。
(都祁公民館)
http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=10917
──────────────────────────────
【趣味一般】かすが体験ウィーク
春日公民館で活動する自主グループの体験会を開催します。あなたにピッタリな活動を見つけていただけたら嬉しいです!
(春日公民館)
http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=10921
──────────────────────────────
【ダンス・バレエ】カラダが整うバレエストレッチ
激しいダンスやトレーニングではなく、ゆっくりと筋肉を伸ばして無理なく筋力アップします。
(二名公民館)
http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=10926
──────────────────────────────
【絵画・絵画一般】子どもまなび隊 ~個性を伸ばす水彩画~
水彩絵の具を使って季節のモチーフを子どもの感性のまま描いていきます。
(京西公民館)
http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=10906
──────────────────────────────
【趣味一般】よくわかる!スクリーンおりがみ
ちょっと変わった鶴、実用的な箱、アニメキャラクターなど、比較的簡単な作品を折ります!講師の手元をスクリーンに大きく映しますので、とてもわかりやすいですよ!
(富雄南公民館)
http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=10933
──────────────────────────────
【体操・ヨガ・エアロビクス】男性ヨガ入門講座
ヨガの伝統的なプログラムであり、体を刺激し脳を目覚めさせる効果のある「太陽礼拝」を行います。全身を動かすヨガを通して、心身の健康を保つ術を学びましょう。
(富雄南公民館)
http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=11028
◆――――――それぞれの講座の詳しい情報は――――――――◆
奈良市生涯学習財団ホームページ
http://manabunara.jp 新着情報よりご覧ください。
ホームページ内それぞれの講座の詳細情報の「参加申込」
フォームより申し込みができます。
この他にも、多くのイベント・講座を紹介しています。
━◆6◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「奈良ひとまち大学」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
普段、奈良市外の学校や職場に通い、地元奈良の魅力にふれる機会の少ない20~30代のみなさんを対象に、「奈良ひとまち大学」を開催しています。
2021年1月23日(土)13:00~15:00
インドの伝統医学と奈良の関係~アーユルヴェーダで免疫力アップ~
http://nhmu.jp/class/35032
2021年1月30日(土)14:00~16:00
映画館「尾花座」を知っていますか~「なら国際映画祭」で未来へつなぐ~
http://nhmu.jp/class/35036
2021年1月31日(日)14:00~15:30
「でなり」から奈良の魅力発信! ~「DE-NA-LI」と「角角鹿鹿」の関係~
http://nhmu.jp/class/35038
詳しくは、http://nhmu.jp/ をご覧ください。
━◆7◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレゼント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■大和文華館 特別企画展 プレゼントクイズ
大和文華館 特別企画展「大人の嗜(たしな)み 立花・鉄砲・古画鑑賞」の招待券を、クイズ正解者の中から抽選で20組40名にプレゼントします。
皆さまのご応募をお待ちしております。
詳しくは
http://manabunara.jp/i/contents_detail.php?frmId=11042
をご覧ください。
━◆8◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年12月20日に発行したメールマガジンの「もくじ」に誤りがありました。
以下のとおり訂正してお詫びいたします。
[誤]【2】公民館の使用に係る制限の一部緩和について
[正]【2】公民館の使用について(12月11日適用)
──────────────────────────────
このメールマガジンは、当財団職員と名刺交換させていただいた方にも配信しています。
配信の解除は https://fofa.jp/manabu/b.p/101
◆――――――それぞれの講座の詳しい情報は――――――――◆
奈良市生涯学習財団ホームページ
http://manabunara.jp 新着情報よりご覧ください。
ホームページ内それぞれの講座の詳細情報の「参加申込」フォームより申し込みができます。
この他にも、多くのイベント・講座を紹介しています。
──────────────────────────────
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:公益財団法人 奈良市生涯学習財団
http://manabunara.jp/i/
(学ぶ奈良)
〒630-8357
奈良市杉ヶ町23 奈良市生涯学習センター内
電話:0742-26-5600
FAX:0742-26-5602
E-mail:manabu@manabunara.jp
_/_/_/_/_/_/_/_//_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
本メールは配信専用のため、本メールに返信していただきましても、お問合せにはお答えできませんのでご了承ください
お問合せ
奈良市生涯学習財団 事務局
住所: 〒630-8357 奈良市杉ヶ町23番地 奈良市生涯学習センター内
電話: 0742-26-5600
ファックス: 0742-26-5602
電話番号のかけ間違いにご注意ください!