【まなぶなら】第319号
- 更新日:2019年5月5日
- ID:12657
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
タイトル | 内容 |
---|---|
タイトル | (公財)奈良市生涯学習財団メールマガジン【まなぶなら】 |
刊号 | 第319号 |
分類 | パソコン向けメールマガジン |
発行者名 | (公財)奈良市生涯学習財団 |
発行者メールアドレス | manabu@manabunara.jp |
発行者URL | http://manabunara.jp |
◆――――――――――――――――――――――――――――◇
(公財)奈良市生涯学習財団メールマガジン【まなぶなら】
第319号
◆◇ もくじ ◇◆―――――――――――――――――――――◆
【1】コラム「おしゃべりすること」
【2】イベント・講座情報
【3】「奈良ひとまち大学」のご案内
【4】プレゼント情報
◆――――――――――――――――――――――――――――◇
※このメールマガジンは、当財団職員と名刺交換させていた
だいた方にも配信しています。ぜひ、ご一読ください。
━◆1◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コラム「おしゃべりすること」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2017年度から2年間に渡り、奈良市内の生涯学習センター・公民館
24館で開催した「おしゃべり会 in ○○公民館」。
令和元年を迎えた5月、西部公民館を皮切りに2巡目が始まります。
登美ヶ丘公民館では、今年1月に実施しました。
実はこの「おしゃべり会」、当初は参加者がなかなか集まらず、苦
戦していました。
「私、おしゃべりするの苦手だから…」「みんなの前でおしゃべり
することなんてないし…」と敬遠される方が多く、「おしゃべりっ
て気軽にできるイメージだったんだけど、そうでもないのか…」と
痛感しました。
実際のおしゃべり会では、公民館の利用者や地域団体の方々と、公
民館への思いや地域の気になることなど、いろいろとお話しするこ
とができ、今後の公民館運営の参考になることばかりで、大変有意
義な時間でした。
同時に、おしゃべりをしっかりと受け止める聞き手や、もっとしゃ
べりたくなるような雰囲気づくりの大切さを感じました。
さて、私自身は登美ヶ丘公民館での勤務が3年目に入り、いろいろ
な方に声をかけていただく機会も増えました。
ちょっとした会話のなかで相手の様子が伺えたり、こちらのことを
気にかけてくださるのを実感したり、心の距離が近くなったような
気がして、嬉しくなります。
おしゃべりが弾むのは、話したいと思う誰かがいるからこそ。
おしゃべりすることをためらわない雰囲気・信頼関係をつくってい
けるよう、心を配っていきたいと思います。
職員一同、みなさまのお越しをお待ちしています。
(登美ヶ丘公民館 中川 里美)
━◆2◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イベント・講座情報 ~現在募集中の講座紹介です~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【園芸・農作物・農業体験】登美ヶ丘南ガーデニング
登美ヶ丘南公民館には、多目的広場があります。その多目的広場を
教材にして、花壇作りやガーデニングの基礎を学びます。
(登美ヶ丘南公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=9544
──────────────────────────────
【高齢者の学習】シニアのびやかサロン
毎月1回、さまざまな学習や体験、交流を深めていただけるサロン
を開催しています。
(春日公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=9486
──────────────────────────────
【園芸・農作物・農業体験】プチ田舎暮らし・興東 -エゴマパワ
ーをいただく-
エゴマの植え付けから採取・収穫まで体験し、最後は希少なオイル
絞りを学びます!
(興東公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=9521
──────────────────────────────
【文化財】春日信仰のかたち ―社殿と境内の空間を読む―
春日大社は古来の社殿の建築形式を今日に伝える神社とされていま
す。神と仏が織りなす中世のゆたかな信仰の世界を探ります。
(中部公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=9533
──────────────────────────────
【郷土史・ならまち】奈良学セミナー(前期)
奈良の歴史や文化について学び、奈良の深い魅力にさまざまな方向
から近づいていくことで、奈良を楽しみましょう。
(中部公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=9523
──────────────────────────────
【高齢者の学習】ひとみ学級
毎月さまざまなテーマの学習を通して、毎日を生き生きと過ごせる
ような内容をめざして開催します。
(登美ヶ丘公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=9501
──────────────────────────────
【園芸・農作物・農業体験】プチ田舎暮らし・月ヶ瀬 ―梅干し作
り―
健康食としても馴染みの深い梅。梅の実を収穫し、地元で評判の梅
干し作り名人に、梅干しの作り方を教えていただきます。
(月ヶ瀬公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=9405
──────────────────────────────
【歴史・古文書・考古学】古典文学講座
古事記・日本書紀の神話を比較しながら読んでみます。また、神話
に関連する万葉歌もあわせて読んでいきます
(生涯学習センター)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=9542
──────────────────────────────
【趣味一般】気軽に対局!平城囲碁サロン
愛好家の方々をはじめ、囲碁の基本ルールを覚えている方なら、ど
なたでも自由に対局いただける囲碁サロンです。
(平城公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=9527
──────────────────────────────
【映画・ビデオ・写真】春のシニア映画会
懐かしい名作映画を上映します!大きなスクリーンで観る映画は、
ご自宅のテレビで観るよりも迫力がありますよ♪
(平城公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=9526
──────────────────────────────
【教養・文化・国際交流】せいぶ講座企画チーム
西部公民館の職員と一緒に主催講座を創りあげる『チーム』の一員
として気軽にご参加ください。
(西部公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=9532
──────────────────────────────
【高齢者の学習】二名生涯学習セミナー
心豊かな生活を送るための知識や教育を多方面から学び、生きがい
づくりを行います。また、参加者同士の仲間づくりを行います。
(二名公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=9529
──────────────────────────────
【料理・食生活】ご飯と汁物、もう一品
ご飯と汁物、おかず等の日常的で簡単なメニューや栄養バランスに
ついて学びます。初心者の方も安心してご参加いただけます。
(二名公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=9530
──────────────────────────────
【郷土史・ならまち】伏見ぶらり散歩
旧伏見村北部を講師と一緒に歩きます。界隈の歴史や自然に親しみ
ながらのんびりとした時間を過ごしましょう!
(伏見公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=9528
──────────────────────────────
【料理・食生活】メンズクッキングクラブ
料理初心者の男性の皆さんで楽しく料理して、有意義な時間を過ご
しましょう。
(平城東公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=9472
──────────────────────────────
【体操・ヨガ・エアロビクス】はじめよう!リラックスヨガ
伝統的なプログラム「太陽礼拝」を中心に行い心身の健康を高めま
しょう!
(平城西公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=9558
──────────────────────────────
【ゲーム・娯楽・マジック】つながるはじまるマジック入門
見ている人を、不思議の世界にいざなうマジック。初心者の方も安
心して学べる入門講座です
(南部公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=9552
──────────────────────────────
【料理・食生活】親子でパンをつくろう!
親子で楽しくパンを作りませんか?食の大切さを学び、一緒にパン
を作る時間を共有して親子間のコミュニケーションをはかりましょう。
(飛鳥公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=9536
──────────────────────────────
【地理、国内の地域・文化】柳生を見る・知る・歩く
有名な歴史スポットを中心に柳生を歩きます。各スポットで解説を
聞いて、柳生の歴史への理解を深めてみませんか?
(柳生公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=9487
──────────────────────────────
【健康づくり】初めての軽登山
山に登るときの注意点や基礎知識を学び、初心者でも登りやすい山
に登ります。
(富雄南公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=9534
──────────────────────────────
【高齢者の学習】60歳からのスマホデビュー!
実際にスマートフォンを操作して、文字入力やアプリについて学び
ます。講師の方の操作を見ながら、一緒に体験してみましょう。
(富雄南公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=9505
──────────────────────────────
【歴史・古文書・考古学】祈りの物語 ~貞慶そんな人がいた!~
貞慶がめざした思想、残した功績、偉業などを2回に分けて学びま
しょう!
(都跡公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=9556
──────────────────────────────
【園芸・農作物・農業体験】プチ田舎暮らし・田原 ―しそ作り―
赤しそは、梅干しの色付けでよく知られ、生命力が強く育てやすい
ものです。同時に大葉も育てます。
(田原公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=9510
──────────────────────────────
【歴史・古文書・考古学】都祁散策(すずらんの里)
のんびり自然豊かな都祁の郷の散策に出かけましょう!講師の案内
で、すずらん群生地や神社や寺院・城跡を見学しましょう。
(都祁公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=9485
◆――――――それぞれの講座の詳しい情報は――――――――◆
奈良市生涯学習財団ホームページ
http://manabunara.jp 新着情報よりご覧ください。
ホームページ内それぞれの講座の詳細情報の「参加申込」
フォームより申し込みができます。
この他にも、多くのイベント・講座を紹介しています。
━◆3◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「奈良ひとまち大学」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
普段、奈良市外の学校や職場に通い、地元奈良の魅力にふれる
機会の少ない20~30代のみなさんを対象に、「奈良ひとまち大学」
を開催しています。
2019年5月25日(土)18:00~20:00
旬の県産フルーツでカクテルを
~地産地消をお酒で楽しむ~
http://nhmu.jp/class/32044
2019年5月26日(日)13:30~15:30
発禁本が学問の資料になった!?
~東洋民俗博物館、ふたたび!!~
http://nhmu.jp/class/32047
2019年5月26日(日)16:00~18:00
グルテンフリーのおいしい生活
~アレルギーでも楽しめるスイーツ~
http://nhmu.jp/class/32049
詳しくは、http://nhmu.jp/ をご覧ください。
━◆4◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレゼント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■大和文華館 招待券プレゼント クイズ
大和文華館の「知られざる?!大和文華館コレクション」の招待券
をクイズ正解者の中から抽選で20組40名にプレゼントします。
皆様のご応募をお待ちしております。
詳しくは
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=9750
をご覧ください。
──────────────────────────────
配信の解除は https://fofa.jp/manabu/b.p/101
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:公益財団法人 奈良市生涯学習財団
http://manabunara.jp
(学ぶ奈良)
〒630-8357
奈良市杉ヶ町23 奈良市生涯学習センター内
電話:0742-26-5600
FAX:0742-26-5602
E-mail:manabu@manabunara.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
本メールは配信専用のため、本メールに返信していただきましても、
お問合せにはお答えできませんのでご了承ください。
お問合せ
奈良市生涯学習財団 事務局
住所: 〒630-8357 奈良市杉ヶ町23番地 奈良市生涯学習センター内
電話: 0742-26-5600
ファックス: 0742-26-5602
電話番号のかけ間違いにご注意ください!