【まなぶなら】第348号
- 更新日:2020年7月20日
- ID:12691
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
タイトル | 内容 |
---|---|
タイトル | (公財)奈良市生涯学習財団メールマガジン【まなぶなら】 |
刊号 | 第348号 |
分類 | パソコン向けメールマガジン |
発行者名 | (公財)奈良市生涯学習財団 |
発行者メールアドレス | manabu@manabunara.jp |
発行者URL | http://manabunara.jp |
◆――――――――――――――――――――――――――――◇
(公財)奈良市生涯学習財団メールマガジン【まなぶなら】
第348号
◆◇ もくじ ◇◆―――――――――――――――――――――◆
【1】コラム「今日は何の日?」
【2】生涯学習センター・公民館の開館と使用申請について
【3】主催事業の開催について
【4】イベント・講座情報
【5】「奈良ひとまち大学」のご案内
◆――――――――――――――――――――――――――――◇
※このメールマガジンは、当財団職員と名刺交換させていただい
た方にも配信しています。ぜひ、ご一読ください。
━◆1◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コラム「今日は何の日?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日8月5日は、何の日かご存じですか?
メールマガジンのコラムを担当するにあたり、調べてみました。
まずは読みがそのままの「ハコの日」。
東京紙器工業組合が商標登録し、昨年は箱の魅力を伝えるイベント
を開催したようです。
また、1912年に日本で最初にタクシーが誕生したことにちなんで、
「タクシーの日」とも言われているそうです。
そして私が気になったのが、「世界ビールデー」。
アメリカで2007年に始まった、ビールを楽しく飲めることに感謝す
る日とのこと。
その後、8月の第1金曜日に変更となり、今年は8月7日(金)。
花金の夜は冷えたビールで乾杯をしたいですね。
仲間とにぎやかに話をしたり美味しいものを食べたりすることもな
かなかできない日々が続いていますが、公民館では新型コロナウイ
ルス感染症対策に取り組みながら、貸館や主催事業を行っています。
公民館に来られた方が「今日は皆に会えて良かった!」と思える1日
1日となるよう、これからも公民館を運営していきたいと思います。
(登美ヶ丘公民館 小森 敬子)
━◆2◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公民館の使用に係る制限の一部緩和について(8月1日適用)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和2年6月2日(火)から施設利用を再開しておりますが、8月1日
(土)より制限内容を見直しし、一部緩和することとします。
ただし、利用可能となる活動は一定の条件付とし、引き続き3つの
密(密閉・密集・密接)を徹底的に避けるとともに、手洗いや、
人と人との距離の確保などの基本的な感染対策を継続いたします。
情勢の変化に対応しつつ、皆様の命と健康を守ることを最優先に
運営してまいりますので、新型コロナウイルス感染症にかからな
い・うつさないために、ご協力をお願いいたします。
※詳しくは、以下のURLからご覧ください。
http://manabunara.jp/emergency_info.php?id=18
━◆3◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
主催事業の開催について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
奈良市の方針により、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、
当面の間は、3つの密(密閉・密集・密接)を避けることができる
事業に限り、基本的な感染対策を行ったうえで開催しています。
事業への参加にあたっては、新型コロナウイルス感染症にかからな
い・うつさないために、以下の5点についてご協力をお願いいたし
ます。
(1)来館前には体温を測り、37度以上の熱がある場合や、軽度で
あっても咳・咽頭痛の症状があるなど体調のすぐれない方は、参加
をご遠慮ください。
(2)マスクは必ず着用してください。
(3)こまめな手洗い、手指の消毒、咳エチケットなどの予防対策
をお願いします。
(4)参加者名簿の作成にご協力ください。
(5)水分補給を除く飲食は行わないでください。
水分補給の際には、対面や会話を避けてください。
※今後の新型コロナウイルスの感染状況により、開催予定の事業が
延期・中止となる場合があります。
ご理解・ご了承くださいますようお願いいたします。
━◆4◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イベント・講座情報 ~現在募集中の講座紹介です~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【歴史】夜の学び ~世にも奇妙な★日本霊異記~
暑い夏の夜、世にも奇妙奇天烈摩訶不思議な昔話を聞いてみません
か?、当時の人々の生活やいにしえの奈良を掘り下げます。
(都跡公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=10641
──────────────────────────────
【映画】クールスポット 懐かしの映画会
今年もクールスポットとして映画会を開催します。涼しい場所で懐
かしの映画を鑑賞・・・身体も心も休息しにお越しください。
(春日公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=10608
──────────────────────────────
【家庭教育】親子でエコ教室
県内各地で再生可能エネルギーの普及活動に取り組んでおられる
「NPO法人サークルおてんとさん」にご指導いただき、エネルギー
の地産地消やエコな暮らしについて学びます。
(京西公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=10573
──────────────────────────────
【郷土史】つげの索道と凍豆腐
奈良安全索道と凍豆腐の関係について、中継駅の針駅から終着駅の小
倉駅までをたどり、当時の様子を学びましょう。
(都祁公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=10624
──────────────────────────────
【外国の生活・自然】友好都市10周年 揚州を知ろう!
揚州出身で、奈良在住30余年の徐 全揚(じょ ぜんよう)さんを
講師にお迎えし、揚州の美しい映像とともに歴史スポットや市民生
活の様子をご紹介いただきます。
(中部公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=10612
──────────────────────────────
【農作物・農業体験】プチ田舎暮らし・田原 ―柚子こしょうと
ポン酢―
地域の方が育てた「柚子」を使い、柚子こしょうとポン酢を作りま
す。
(田原公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=10628
──────────────────────────────
【国内の地域・文化】親子で体験!座禅の世界
芳徳寺の柳生正木坂剣禅道場を会場として、親子で座禅体験をしま
す。古から伝わる和の心が生きる柳生の空気を感じます。
(柳生公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=10518
──────────────────────────────
【人形劇】とみがおかすくすくサロン ~人形劇編~
親子で人形劇を楽しもう♪どんなおはなしが聞けるかは当日までの
お楽しみです。ご家族でぜひお申込ください。
(登美ヶ丘公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=10637
──────────────────────────────
【高齢者の学習】はじめてのスマートフォン
パソコンが無くても簡単にタッチパネルで楽しめるインターネット
の使い方について、貸出用のスマートフォンを使って、わかりやす
く紹介します。
(二名公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=10611
──────────────────────────────
【歴史】探検!奈良の世界遺産 ~春日山の考古学編~
春日山は、古くから神の山として崇められ、平城京への遷都以後、
朝廷から尊ばれました。時代背景を、「探検!奈良の世界遺産」シ
リーズで好評の講師に、詳しく解説していただきます。
(平城公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=10631
◆――――――それぞれの講座の詳しい情報は――――――――◆
奈良市生涯学習財団ホームページ
http://manabunara.jp 新着情報よりご覧ください。
ホームページ内それぞれの講座の詳細情報の「参加申込」
フォームより申し込みができます。
この他にも、多くのイベント・講座を紹介しています。
━◆5◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「奈良ひとまち大学」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
普段、奈良市外の学校や職場に通い、地元奈良の魅力にふれる機会
の少ない20~30代のみなさんを対象に、「奈良ひとまち大学」を開
催しています。
2020年8月22日(土)11:00~12:30
おいしくてきれいになるハトムギのこと
~はとむぎ料理研究家を直撃!~
http://nhmu.jp/class/34246
2020年8月23日(日)10:00~12:00
開校10周年記念!リクエスト大会Vol.8
すごすぎる!大和茶とお茶文化
~田原地区最古の茶園を訪問~
http://nhmu.jp/class/34252
2020年8月30日(日)13:30~15:10
ココロとカラダを整える薬膳のカフェ
~奈良の薬草を味わってみよう~
http://nhmu.jp/class/34257
詳しくは、http://nhmu.jp/ をご覧ください。
──────────────────────────────
配信の解除は https://fofa.jp/manabu/b.p/101
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:公益財団法人 奈良市生涯学習財団
http://manabunara.jp
(学ぶ奈良)
〒630-8357
奈良市杉ヶ町23 奈良市生涯学習センター内
電話:0742-26-5600
FAX:0742-26-5602
E-mail:manabu@manabunara.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
本メールは配信専用のため、本メールに返信していただきましても、
お問合せにはお答えできませんのでご了承ください。
お問合せ
奈良市生涯学習財団 事務局
住所: 〒630-8357 奈良市杉ヶ町23番地 奈良市生涯学習センター内
電話: 0742-26-5600
ファックス: 0742-26-5602
電話番号のかけ間違いにご注意ください!