【まなぶなら】第355号
- 更新日:2020年11月5日
- ID:12698
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
タイトル | 内容 |
---|---|
タイトル | (公財)奈良市生涯学習財団メールマガジン【まなぶなら】 |
刊号 | 第355号 |
分類 | パソコン向けメールマガジン |
発行者名 | (公財)奈良市生涯学習財団 |
発行者メールアドレス | manabu@manabunara.jp |
発行者URL | http://manabunara.jp |
◆――――――――――――――――――――――――――――◇
(公財)奈良市生涯学習財団メールマガジン【まなぶなら】
第355号
◆◇ もくじ ◇◆―――――――――――――――――――――◆
【1】コラム「コロナ禍でもできることを」
【2】公民館の使用に係る制限の一部緩和について
【3】主催事業の開催について
【4】イベント・講座情報
【5】「奈良ひとまち大学」のご案内
【6】プレゼント情報
◆――――――――――――――――――――――――――――◇
※このメールマガジンは、当財団職員と名刺交換させていただい
た方にも配信しています。ぜひ、ご一読ください。
━◆1◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コラム「コロナ禍でもできることを」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
若草公民館では毎年、自主グループ連絡協議会のみなさんと協力し
ながら、人権講座などのいろいろな講座を実施しています。
11月といえば、例年であれば文化祭の月ということで、みなさん準
備に忙しい時期です。
しかしながら、今年は新型コロナウイルスのために、人権講座も文
化祭も中止となってしまいました。
さらに、コロナ禍だけが理由ではないと思いますが、活動を休止し
たグループもあり、自主グループの数が減ってしまいました。
そこで、協議会のみなさんと一緒に、コロナ禍でもできることはな
いだろうかと知恵を出し合い、「自主グループを元気にしよう!」
ということで、ひとつの自主グループの活動をじっくり体験するこ
とができる「チャレンジ○○講座」を実施しようということになり
ました。
また若草公民館では、「みなさんの癒しになれば」という思いと、
講座終了後も自主グループとして活動を続けていただけることを願
って、現在、「フラダンス」や「ウクレレ」、「コーラス」の講座
を開催中です。
コロナ禍で申し込んでいただけるかとても心配でしたが、いずれも
定員を超える申し込みがあり、嬉しい気持ちでいっぱいです。
コロナ禍で、今までどおりにできないことが増えました。
でも、このような状況であっても、若草公民館は、みなさんに出会
いと学習の場を提供し、みなさんが笑顔になれる場であり続けたい
と思っています。
(若草公民館 甕 直美)
━◆2◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公民館の使用に係る制限の一部緩和について(10月1日適用)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月1日より、活動内容による制限を緩和いたしました。
ただし、活動につきましては、引き続き3つの密(密閉・密集・密
接)を避けるとともに、手洗いや、人と人との距離の確保などの感
染対策を徹底することを条件といたします。
また、業種別ガイドラインや新しい生活様式に応じた十分な感染防
止対策等を講じたうえで利用してください。
※詳しくは、以下のURLからご覧ください。
http://manabunara.jp/emergency_info.php?id=19
━◆3◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
主催事業の開催について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
奈良市の方針により、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、
当面の間は、3つの密(密閉・密集・密接)を避けることができる
事業に限り、基本的な感染対策を行ったうえで開催しています。
事業への参加にあたっては、新型コロナウイルス感染症にかからな
い・うつさないために、以下の5点についてご協力をお願いいたし
ます。
(1)来館前には体温を測り、37.5度以上の熱がある場合や、軽度
であっても咳・咽頭痛の症状があるなど体調のすぐれない方は、参
加をご遠慮ください。
(2)マスクは必ず着用してください。
(3)こまめな手洗い、手指の消毒、咳エチケットなどの予防対策
をお願いします。
(4)参加者名簿の作成にご協力ください。
(5)水分補給を除く飲食は行わないでください。
水分補給の際には、対面や会話を避けてください。
※今後の新型コロナウイルスの感染状況により、開催予定の事業が
延期・中止となる場合があります。
ご理解・ご了承くださいますようお願いいたします。
━◆4◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イベント・講座情報 ~現在募集中の講座紹介です~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【農作物・農業体験】プチ田舎暮らし・月ヶ瀬 ―月ヶ瀬産味噌作り―
発酵食品として注目されている味噌の栄養について学び、月ヶ瀬産
の米と大豆を使って味噌作りをします。
(月ヶ瀬公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=10861
──────────────────────────────
【農作物・農業体験】プチ田舎暮らし・月ヶ瀬 ―梅の木の剪定体験―
剪定の方法を専門家に学び、月ヶ瀬地区内の梅の木の剪定を体験し
ます。自宅の庭木の手入れに活かしてみませんか?
(月ヶ瀬公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=10860
──────────────────────────────
【自然観察】大渕池の野鳥観察
身近にある自然の豊かさを感じながら、池の水鳥や山野の鳥を観察
し、一緒に学びましょう。
(登美ヶ丘南公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=10844
──────────────────────────────
【料理・食生活】和菓子の時間
新しい年のはじまりに和菓子作りをしてみませんか?和菓子を手作
りしたことがないという方でも楽しみながら作ることができます。
(伏見公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=10874
──────────────────────────────
【子育て・親子・家族】おひざのうえで ~クリスマスコンサート~
12月に、親子で気軽に参加できるクリスマスコンサートを開催しま
す。
(若草公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=10868
──────────────────────────────
【郷土史・ならまち】柳生歴史講座
柳生観光協会の方に、柳生の里の歴史、柳生一族にまつわるさまざ
まなお話を伺います。
(柳生公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=10787
──────────────────────────────
【医学・薬・看護】感染症のウソ?ホント?
富雄地域にある奈良西部病院の内科/トラベルクリニック医師を講師
に招き、感染症にまつわる講演会を開催します。
(富雄公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=10847
──────────────────────────────
【商業・技術】名工に学ぶ刃物研ぎ
包丁やハサミなどの研ぎについてのお話をお聞きし、刃物の研磨・
修理の実演を見て、実際にお家で使用している包丁を研いでみませ
んか?
(田原公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=10854
──────────────────────────────
【家庭教育】凸凹っこママのゆったりカフェ
ゆったりとした空間の中で同じように不安を抱えているママたちと
交流することで、悩みを相談し合ってちょっぴり心軽やかに家に帰
ってみませんか
(平城公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=10849
──────────────────────────────
【園芸・農作物・農業体験】つげ体験セミナー(正月の寄せ植え)
お正月用の寄せ植えを楽しみましょう。心新たに、新春を迎える準
備を始めましょう。
(都祁公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=10797
──────────────────────────────
【その他】おうちアロマの世界
植物の香りを使った療法「アロマセラピー」の基本と、おうちでの
楽しみ方を学びます
(西部公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=10858
──────────────────────────────
【クラフト・工作】わくわく!楽しい理科実験
私たちのまわりには不思議がいっぱい。楽しい実験を通して、不思
議を解明しましょう!
(平城東公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=10810
◆――――――それぞれの講座の詳しい情報は――――――――◆
奈良市生涯学習財団ホームページ
http://manabunara.jp 新着情報よりご覧ください。
ホームページ内それぞれの講座の詳細情報の「参加申込」
フォームより申し込みができます。
この他にも、多くのイベント・講座を紹介しています。
━◆5◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「奈良ひとまち大学」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
普段、奈良市外の学校や職場に通い、地元奈良の魅力にふれる機会
の少ない20~30代のみなさんを対象に、「奈良ひとまち大学」を開
催しています。
2020年12月19日(土)15:00~17:00
ワインのあるしあわせ時間
~ようこそ、ワインの世界へ~
http://nhmu.jp/class/34942
2020年12月19日(土)17:30~19:00
椅子張り職人という生きかた
~数十年先も愛される椅子をめざして~
http://nhmu.jp/class/34945
2020年12月20日(日)10:00~12:00
開校10周年記念!リクエスト大会Vol.16
昔ながらのたい焼きを、いまも
~作ってみよう、一丁たい焼き!~
http://nhmu.jp/class/34951
詳しくは、http://nhmu.jp/ をご覧ください。
━◆6◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレゼント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■大和文華館 特別企画展 プレゼントクイズ
大和文華館 特別企画展 「文字の魅力・書の美」の招待券を、クイ
ズ正解者の中から抽選で20組40名にプレゼントします。
皆様のご応募をお待ちしております。
詳しくは
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=10961
をご覧ください。
──────────────────────────────
配信の解除は https://fofa.jp/manabu/b.p/101
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:公益財団法人 奈良市生涯学習財団
http://manabunara.jp
(学ぶ奈良)
〒630-8357
奈良市杉ヶ町23 奈良市生涯学習センター内
電話:0742-26-5600
FAX:0742-26-5602
E-mail:manabu@manabunara.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
本メールは配信専用のため、本メールに返信していただきましても、
お問合せにはお答えできませんのでご了承ください。
お問合せ
奈良市生涯学習財団 事務局
住所: 〒630-8357 奈良市杉ヶ町23番地 奈良市生涯学習センター内
電話: 0742-26-5600
ファックス: 0742-26-5602
電話番号のかけ間違いにご注意ください!