こんな講座ありました(絵本の読書会)
- 更新日:2024年7月10日
- ID:14207
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
絵本の読書会<平城公民館:2024年5月14日(火)>
近頃、少子高齢化や核家族化等の社会環境の変化に伴う生活様式の多様化や、想いから地域内での連帯感や地域住民の繋がりの希薄化が課題とあげられます。
そこで、大人にとっては懐かしく、子どもにとっては身近なメッセージが詰め込まれた絵本の読書会を企画しました。
絵本の楽しみ方や自分では読まないような絵本に触れることで知識の幅を広げるとともに、今後、地域で活動している読み聞かせの団体等の活動などに繋がればと思いました。
読書会を始めるにあたって、最初の説明と自己紹介です。
皆さん少し緊張気味ですね。
読み聞かせの始まりです。
緊張しながらも、スムーズな読み聞かせです。
絵本を読む姿です。
物語に引き込まれてしまいます。
時間も忘れてしまいそうです。
いつの間にか、みんなで絵本の世界に入っていきます。
絵本を読み聞かせを聴いておられる皆さんの姿を後ろから見ていると、聴いている方の頭の上にふわふわと「吹き出しのようなもの」が見えてきたような気がします。
その吹き出し一つ一つにその世界の様子が文字になって浮かんでくるような、そんな感じです。
絵本専門士の藤戸輝子さんから、絵本についてのお話や絵本の読み方、楽しみ方などの話を聴きました。
さすがに絵本専門士の資格を持っておられるだけあって、スーッと絵本の世界に引き込まれます。
とても楽しい時間です。
参加者の声
- 楽しい絵本をたくさん紹介して頂いて良かったです。
- 絵本についていろいろなお話を聴くことができて良かったです。
- 普段自分が読み聞かせを聞く機会が無いので、素敵な時間でした。
- 読むのも読んでもらうのも久しぶりで、ドキドキでしたが、絵本っていいなと改めて感じました。
- 知らない本や、本好きの方々に出合えて、絵本の話しができてとても楽しかったです。
読書会を終えて
絵本って夢があり、未来があるように感じます。
絵本を読むと想像力や感性が育ったり言葉が増えたり、脳の発達につながるといいます。
そんな絵本の読み聞かせ方などを教えてもらい、とても楽しく勉強になった時間でした。
つい先日、子どもに絵本を読んであげる機会がありました。
今回の講座の内容を踏まえて読んでみました。
子どもは、じーっと聞いてくれて、絵本の世界に入り込んでくれたような気がします。
少しの時間でしたが「絵本の世界」と言う楽しい空間を、共に過ごすことができたような気になり楽しいひと時ができました。
皆さんも絵本をぜひ読み聞かせしてあげてくださいね。
お問合せ
平城公民館
住所: 〒631-0811 奈良市秋篠町1468番地
電話: 0742-48-3578
ファックス: 0742-48-3578
電話番号のかけ間違いにご注意ください!