【まなぶなら】第426号
- 更新日:2023年11月5日
- ID:14473
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
タイトル | 内容 |
---|---|
タイトル | (公財)奈良市生涯学習財団メールマガジン【まなぶなら】 |
刊号 | 第426号 |
分類 | パソコン向けメールマガジン |
発行者名 | (公財)奈良市生涯学習財団 |
発行者メールアドレス | manabu@manabunara.jp |
発行者URL | https://manabunara.jp |
◆――――――――――――――――――――――――――――◇
(公財)奈良市生涯学習財団メールマガジン【まなぶなら】
第426号
◆◇ もくじ ◇◆―――――――――――――――――――――◆
【1】コラム「地域のつながり」
【2】イベント・講座情報
【3】奈良市生涯学習センター 工事による休館について
【4】ワークショップ「世界がもし100人の村だったら」のご案内
【5】「奈良ひとまち大学」のご案内
◆――――――――――――――――――――――――――――◇
※このメールマガジンは、当財団職員と名刺交換させていただい
た方にも配信しています。ぜひ、ご一読ください。
━◆1◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コラム「地域のつながり」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
澄み渡る空にさわやかな風が吹く、とても過ごしやすい季節になり
ました。
今年の秋は、いろいろなお祭りやイベントが開催されてわくわくし
ますね。
さて、登美ヶ丘公民館では、10月22日に「登美ヶ丘わいわいフェス
タ」を開催しました。
この講座は、登美ヶ丘地区社会福祉協議会と公民館や地域の各団体
、学校園が協力して企画し、登美ヶ丘公民館と隣の中登美ヶ丘近隣
公園を会場にして開催しています。
「コロナ禍でも地域のつながりを大切にしたい」という思いも込め
て始めたこのイベントも3年目。
今年は、中登美こども園の鼓隊やシャボン玉パフォーマンス等の催
しが行われ、3年目にして初めて会場の公園内での飲食が可能にな
りました。
昨年までは会場内飲食禁止で、購入したものは持ち帰りをお願いし
たので、一日楽しんでもらうことが難しい状況でした。
今年は、お目当てのブースに足を運ぶ方はもちろんのこと、通りが
かりにちょっと覗きに来た方も、催しを見たり体験したりしながら
楽しくおしゃべりをして、子どもから高齢者までたくさんの方で一
日中とてもにぎわっていました。
また、当日のボランティアスタッフとして、公民館の利用者に受付
などをしていただきました。
皆さん、お声がけをすると快くお引き受けいただき、当日は一緒に
スタッフをする近隣の中高生との異世代間交流も楽しんでおられま
した。
この事業を始めた頃は、地域の中での広報が行き届かず、皆さんに
広く知っていただくことが課題だったのですが、広報活動に協力し
ていただける方も年々増えています。
「登美ヶ丘わいわいフェスタ」が地域のお祭りとして定着し、地域
のつながりの輪を広げる催しになることを願って、公民館職員も一
緒に取り組んでいきたいと思います。
(登美ヶ丘公民館 山口隆美)
━◆2◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イベント・講座情報 ~現在募集中の講座紹介です~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【まつり・フェスティバル・大会】第5回興福寺・朝日新聞社杯小
学生将棋大会
駒の動かし方がわかれば誰でも参加できます。プロ棋士との指導対
局もありますよ。
(中部公民館)
https://manabunara.jp/0000013528.html
──────────────────────────────
【歴史・古文書・考古学】富雄丸山古墳についてーその歴史と現状
と未来への夢ー
奈良市丸山にある古墳は、円墳として全国で最大規模を誇ります。
発掘時の様子や現状の国宝級の遺物を解説いただき、これからの富
雄丸山古墳の発掘への期待についてお話を伺います。
(中部公民館)
https://manabunara.jp/0000013470.html
──────────────────────────────
【園芸・農作物・農業体験】プチ田舎暮らし・月ヶ瀬―しめ縄―
月ヶ瀬産の稲わらを使って、現代的なインテリアにマッチするリー
スタイプのしめ縄を手作りします。
(月ヶ瀬公民館)
https://manabunara.jp/0000013539.html
──────────────────────────────
【園芸・農作物・農業体験】つげ体験セミナー(秋季寄せ植え)
秋の花の寄せ植えを楽しみましょう。創造力・表現力豊かに、自分
好みに鉢に植えてみましょう。
(都祁公民館)
https://manabunara.jp/0000013520.html
──────────────────────────────
【動物・植物】つげ体験セミナー(草木染め)
植物の皮や実を使って草木染めを体験しましょう。今回は、ストー
ルの染色を楽しみましょう。
(都祁公民館)
https://manabunara.jp/0000013565.html
──────────────────────────────
【健康づくり】富雄地域をゆっくり歩きましょう
富雄公民館周辺にある神社仏閣等を、観光ボランティアガイドの方
の説明を受けながら巡ります。
(富雄公民館)
https://manabunara.jp/0000013519.html
──────────────────────────────
【まつり・フェスティバル・大会】富雄南公民館開館40周年記念祭
舞台発表や作品展示のほか、霊山寺の管長、東山光秀さんによる記
念講演会や料理・手作り品の販売や不用品バザーなども行います。
(富雄南公民館)
https://manabunara.jp/0000013518.html
──────────────────────────────
【健康づくり】地域を散歩しよう!~冬編~
神社仏閣等を、観光ボランティアガイドの方の説明を受けながら巡
ります。健康づくり・体力づくりも兼ねて、歩いてみませんか?
(富雄南公民館)
https://manabunara.jp/0000013536.html
──────────────────────────────
【クラフト・工作】自然派・クリスマスリース作り
自然素材でオリジナルのクリスマスリースを作ってみませんか?
藤づるをリースにし、木の実や松ぼっくりで飾り付けしましょう。
(登美ヶ丘南公民館)
https://manabunara.jp/0000013505.html
──────────────────────────────
【まつり・フェスティバル・大会】かすが公民館DAY!
春日公民館で活動している自主グループの日頃の学習成果の発表の
機会として、2日間の作品展示会を実施します。
(春日公民館)
https://manabunara.jp/0000013545.html
──────────────────────────────
【邦楽・民謡・民舞】ふれあいコンサート
音楽の秋がやってきました! 京西公民館で活動する自主グループと、
ゲスト出演者による演奏をお楽しみください。
(京西公民館)
https://manabunara.jp/0000013481.html
──────────────────────────────
【料理・食生活】味わい深いキムチ作り
旬のお野菜、白菜・大根でおいしいキムチ作りをします。本場韓国
の味、市販品とは違う味わい深いキムチ作りを楽しみましょう。
(興東公民館)
https://manabunara.jp/0000013511.html
──────────────────────────────
【まつり・フェスティバル・大会】学園前アートフェスタ2023
近鉄学園前駅周辺を会場として、音楽イベントや地元作家の作品展
などが実施されます。西部公民館では、帝塚山学園中高学生写真ク
ラブ員の写真作品展を行います。
(西部公民館)
https://manabunara.jp/0000013498.html
──────────────────────────────
【家庭生活】スマホデビューからもう一歩!~ZOOMとLINEの活用の
仕方~
ZOOMの仕組み、登録の仕方、使い方、参加の方法などの紹介ととも
に、オンラインの体験と〝LINE〟についても学んでいただけます。
(西部公民館)
https://manabunara.jp/0000013560.html
──────────────────────────────
【料理・食生活】プチ田舎暮らし・田原-味噌作り-
まず味噌作りには欠かすことができない糀を作ります。そして一週
間後にできあがった糀と、大豆を使って味噌作りを行います。
(田原公民館)
https://manabunara.jp/0000013467.html
──────────────────────────────
【地理、国内の地域・文化】知れば知るほどおもしろ文化講座
~地図で知る高の原・超昇寺郷山と平城ニュータウン~
平城ニュータウンとその周辺の歴史に迫ってみませんか?!奈良市
山陵町周辺の寺社や町並み、地理的特徴など実際に訪れてみる現地
学習です。
(平城西公民館)
https://manabunara.jp/0000013540.html
──────────────────────────────
【郷土史・ならまち】郷土をめぐる
ならまち周辺は、あまり川が見られず、暗渠となっています。各所
に散らばっている川の痕跡をたどり、歴史的な背景も学びます。
(三笠公民館)
https://manabunara.jp/0000013558.html
──────────────────────────────
【社会問題・国際問題】ビビッと時事~災害ボランティアのすすめ~
災害ボランティアは、どのようにしたら活動に参加できるのか、役
割・心得等について学ぶことで、これからに備えてみませんか。
(三笠公民館)
https://manabunara.jp/0000013562.html
──────────────────────────────
【料理・食生活】プチ田舎暮らし・柳生―大和いもぼた―
11月の「亥の日」に餅を食べると万病を払うと言われています。米
と里芋で作る奈良の伝統食「大和いもぼた」を作ります。
(柳生公民館)
https://manabunara.jp/0000013508.html
──────────────────────────────
【自然観察】柳生・里山の植物探索
柳生の里山を散策しながら、自然に咲く植物を観察します。自然に
触れ合いながら見て触って、新たな発見があるかもしれません!
(柳生公民館)
https://manabunara.jp/0000013494.html
──────────────────────────────
【スポーツその他】いざ!男のスポーツウエルネス吹矢
5~10m離れた円形の的をめがけて息を使って矢を放ち、その得点を
競うスポーツです。誰でも手軽にでき、ゲーム感覚で楽しめます。
(南部公民館)
https://manabunara.jp/0000013320.html
──────────────────────────────
【軽スポーツ】親子でモルックin森のカフェ
「モルック」とは、モルックと呼ばれる木製の棒を投げて、ピンを
倒し点数を競うシンプルなゲームで、子どもも大人も本気で遊べ、
楽しめます。
(二名公民館)
https://manabunara.jp/0000013541.html
──────────────────────────────
【華道・フラワーアレンジメント】花育のススメ~クリスマス
アレンジ~
季節の草花に実際にふれ、親しむことで、心豊かな時間をもってい
ただけたらと思います。
(伏見公民館)
https://manabunara.jp/0000013548.html
──────────────────────────────
【料理・食生活】平城おやこチャレンジクラブ(カップケーキ
づくり)
お子さんと一緒にお菓子作り!クリスマスにちなんだカップケー
キづくりに挑戦する料理教室を開催します。
(平城公民館)
https://manabunara.jp/0000013486.html
──────────────────────────────
【歴史・古文書・考古学】平城歴史ウォーク
史跡などをなら・観光ボランティアガイドの会 朱雀のメンバーに
ガイドをしていただきながら歩き、ウォーキングを楽しみます。
(平城公民館)
https://manabunara.jp/0000013489.html
──────────────────────────────
【まつり・フェスティバル・大会】平城公民館まつり
自主グループの皆さんによる学習発表や作品展示などを実施します。
皆さんお誘いあわせのうえ、ぜひご来館ください!!
(平城公民館)
https://manabunara.jp/0000013509.html
◆――――――それぞれの講座の詳しい情報は――――――――◆
奈良市生涯学習財団ホームページ
https://manabunara.jp 新着情報よりご覧ください。
ホームページ内それぞれの講座の詳細情報の「参加申込」
フォームより申し込みができます。
この他にも、多くのイベント・講座を紹介しています。
━◆3◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
奈良市生涯学習センター 工事による休館について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大規模な施設改修工事のため、2023年11月~2024年3月末(予定)、
休館になります(工事の進捗により、前後することがあります)。
皆様のご理解ご協力をお願いします。
詳しくは、以下のURLからご覧ください。
https://manabunara.jp/0000013453.html
━◆4◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワークショップ「世界がもし100人の村だったら」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世界をかけめぐったインターネット民話「世界がもし100人の村だ
ったら」をもとにした参加型ワークショップ。
実際に体を動かしながら世界の多様性や格差を体感します!
ワークショップ「世界がもし100人の村だったら」
日時:2023年11月125日(日)13:30~16:00
https://kodomo-navi.jp/know/event474/
※先着順で受付中です。
詳しくは、http://kodomo-navi.jp/ をご覧ください。
━◆5◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「奈良ひとまち大学」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
普段、奈良市外の学校や職場に通い、地元奈良の魅力にふれる機会
の少ない20~30代のみなさんを対象に、「奈良ひとまち大学」を開
催しています。
椅子張り職人の実験スペース
~奈良の職人仕事がいっぱい!~
日時:2023年11月19日(日)16:00~17:30
http://nhmu.jp/class/40134
まちのなかの森林を歩こう
~大亀谷国有林を知っていますか~
日時:2023年11月25日(土)10:00~12:00
http://nhmu.jp/class/40136
商店街の新しい本屋さん
~ようこそ「ほんの入り口」へ!~
日時:2023年11月25日(土)18:00~20:00
http://nhmu.jp/class/40138
詳しくは、http://nhmu.jp/ をご覧ください。
奈良ひとまち大学のホームページは、
2023年11月6日(月)7時30分~11月7日(火)9時までの間、
サイトのメンテナンスのため、授業の申込を停止させていただき
ます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
──────────────────────────────
配信の解除は https://fofa.jp/manabu/b.p/101
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:公益財団法人 奈良市生涯学習財団
http://manabunara.jp/i/
(学ぶ奈良)
〒630-8357
奈良市杉ヶ町23 奈良市生涯学習センター内
電話:0742-26-5600
FAX:0742-26-5602
E-mail:manabu@manabunara.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
本メールは配信専用のため、本メールに返信していただきましても、
お問合せにはお答えできませんのでご了承ください。
お問合せ
奈良市生涯学習財団 事務局
住所: 〒630-8357 奈良市杉ヶ町23番地 奈良市生涯学習センター内
電話: 0742-26-5600
ファックス: 0742-26-5602
電話番号のかけ間違いにご注意ください!