ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    こんな講座ありました(田原やま里絶景ウォーク)

    • 更新日:2015年4月30日
    • ID:5605

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    田原やま里絶景ウォーク <田原公民館:2014年10月16日(木)>

    奈良市指定の田原やま里博物館や地元の絶景ポイントを歩いてめぐり、田原の魅力やすばらしさを発見することや、楽しみながらの健康増進を目的に開催しました。

    講座の様子   

    講座の様子

    開講式では、案内で同行してくださる田原やま里博物館の7人の館長さんたちをご紹介して、田原地区の絶景をめぐる行程の説明を行いました。
    田原公民館→太安萬侶の墓→光仁天皇陵→映画「殯の森」のロケ地→トイレ休憩→中貫町ビューポイント(昼食・休憩)→天神社の森→遊茶庵→炭づくり工房 岡井→田原公民館
    約8km

    天候に恵まれ、絶景が更に絶景になる予感です。

    講座の様子

    最初に訪れた太安萬侶の墓は、茶畑の斜面にあります。
    急な坂道を息を切らせて登りきると、そのお墓は静かに佇むようにあります。
    墓誌には、最古の歴史書「古事記」の編纂者 太安萬侶の文字が刻まれ、ふと1300年前の悠久の時代へ思いを馳せてしまいそうです。

    講座の様子

    振り返るとそこからは、茶畑や田畑を望むすばらしい景色です。

    講座の様子

    続いて田原の東陵、光仁天皇陵を経て映画「殯の森」のロケ地へ。

    講座の様子

    美しく刈り揃えられた茶畑から見下ろした眼下には、更に茶畑が広がっています。
    茶畑の美しいラインに見とれてしまいます。
    そして、映画のワンシーンが蘇って来そうです。

    講座の様子

    次の中貫町のビューポイントは、東西に走る県道から徐々に坂道を登り続けること20分。
    汗をかき、重くなった足がたどり着いたのは、田原の里を広く見渡せる場所!!
    青空も近く爽快で、渡っていく風が心地よく、思わず深呼吸をしてしまう場所でした。

    講座の様子

    昼食の後、地元の方のご協力で絶景をごちそうに野点を体験しました。
    美味しいお点前と絶景に、みなさん大満足のご様子でした。

    講座の様子

    山を下り、奈良市指定の天然記念物、中之庄町の天神社の森に向かいました。
    ヒノキやヤブツバキなど数種の木が混生している森は、小さな緑のホールのようで、マイナスイオンをたくさん浴びることができました。

    講座の様子

    天神社の森から約200m、屋根の上に小さなシーサーがのった田原やま里博物館「遊茶庵」に立ち寄りました。
    5代目のお茶農家で煎茶の道具や古い生活道具なども公開されています。
    田原産の有機栽培のお茶がたくさん並んでいました。
    予約すると、美味しいお茶の入れ方も教えていただけます。

    講座の様子

    続いての博物館は「炭づくり工房 岡井」。
    手づくりの窯で、くぬぎや竹で炭を作っておられます。
    農機具の小屋などもあり、どこか懐かしい香りのする空間でした。
    最後に工房の館長さんから全員に竹炭のプレゼントがあり、思わぬプレゼントにみなさん大喜び!!
    田原の里を満喫した秋の1日でした。
    是非また何度も訪れていただきたいものです。

    参加者の声

    • 行ったことのない、歩いたことのない道をのんびりと歩き、知らないことを教えてもらえてよかったです。初野点体験では美味しく、地元の方と歩くのが楽しかったです。(40歳代 女性)
    • すばらしい景色と結構なお点前を満喫しました。(60歳代 女性)
    • 歴史的背景等を説明していただきよかったです。ボランティアの町の方が田原を自慢、誇りに思っておられ羨ましく思いました。(60歳代 女性)