奥西 憩子
[2020年4月4日]
ID:1696
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
奥西 憩子
おくにし けいこ
奈良市太極拳協会理事長
奈良県武術太極拳連盟専務理事
女性
太極拳(陳武・陽式)、木蘭挙(扇・剣)、健康体操(練功十八法)、大極剣、大極扇、カンフー体操
成人主体ですが、小学生から可能。
太極拳の基本、理論、中国武術を基にした健康体操、カンフー体操、各種太極拳(24式、48式、総合、陳式、32式剣、総合剣他)。
華やかな女性向の木蘭拳(徒手、扇、剣)や太極扇も好評です。
検定受験や、競技参加など、個々の要望に合わせたキメ細かい指導にも取り組んでいます。
公民館主催講座の太極拳講師(柳生、田原、富雄、南部、春日、西部の各公民館)
西老春の家の太極拳講師。
市民体育大会(春)の太極拳部門を主管。
天平祭春 平城京ステージにて出演
奈良県武術太極拳連盟主催講習会講師。
県競技会(年2回)
24式太極拳女子A1位 奈良県代表として全日本武術太極拳選手権大会連続18回出場
2018年11月4日 2018年ねんりんピック富山5位入賞(奈良市太極拳協会チーム)
2018年3月25日
奈良県武術太極拳フェスティバル
(カンフー扇 演武後、斑鳩ホールにて)
奥西 憩子
631-0064
奈良市帝塚山南1-13-20
0742-43-4789
0742-43-4789
公民館主催の太極拳講座終了後、自主グループを1984年に立ち上げ37年目、奈良市太極拳協会を設立し、25年目になります。
調心・調息・調身、練習も人生もゆったりと気持ちよく、楽しく、美しく!
場所:
学園前西部公民館6階 体育室 出入口側(1/2~1/3)
日時:
初心者 火・土 9時30分~11時
経験者 木 13時~17時
その他種目別クラスもあります。
見学・体験歓迎