髙取 定男
- 更新日:2024年12月12日
- ID:14537
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
指導者名
髙取 定男
指導者名(ふりがな)
たかとり さだお
所属団体・職業
性別
男性
生年月日
1931年9月14日
指導可能分野
窓辺で楽しむミニチュア園芸
指導内容(詳細)
季節により多肉・観葉植物を使います。
実績
大阪市生まれ
1972年
生活空間を活用して、草花を取り入れた庭づくりを提唱。
ガーデニングブームの始まり、同時に日本ではじめての小住宅のコニファーガーデンを制作する(奈良市鳥見町)。
1978年
関西セントポーリアあいこうの会発足(主宰 髙取定男)。
1979年
テレビ朝日放送番組(西日本24ネットワーク放映)プラスαの“髙取定男と月亭可朝のリビング園芸”にレギュラーとして20回出演、NHKテレビ、毎日テレビ、サンテレビ、読売テレビの他、ラジオ番組では花井悠さんの“さわやかパトロール”などにも出演。
1982年
リビング園芸での新しい栽培法“パブリックカルチャー”を確立。
1990年
国際花と緑の博覧会では、国際コンテストの審査員を務める。
1995年
NHK趣味の園芸の講師として、テレビ、講座、講習会等で活動。
【講座】
NHK文化センター、朝日カルチャーセンター(大阪、神戸、京都)、園田女子大学(公開講座)、大阪テクノホリティー園芸専門学校、髙島屋ローズカレッジ、神戸コープ他の講師を歴任。
【講習会】
大阪府、兵庫県、大阪市、神戸市、西宮市、尼崎市、伊丹市、豊中市、吹田市、宇治市、池田市の園芸教室の講師を歴任。
【展示会】
1979年~2015年
大阪(長居植物園)、神戸(諏訪山公園)、京都(京都フラワーセンター)を中心に115回の開催を達成。
【執筆】
コニファー、リビング園芸、ガーデニング、セントポーリアの分野。
園芸大百科事典(講談社)、NHK趣味の園芸(NHK出版)、ガーデンライフ(誠文堂新光社)、花づくり園芸館(小学館)、私のガーデニング(主婦と生活社)、園芸ガイド(主婦の友社)、庭づくり花づくり(主婦と生活社)、園芸新知識連載(タキイ種苗)、新花弁(タキイ種苗)。
その他、新聞園芸コーナーの連載、園芸学会誌、園芸情報誌などにも寄稿。
【現在】
今まで関わった園芸の集大成として、現在の高齢化社会に対応できる、ミニチュア園芸にジャンルを確立、展示会、講習会などを通じ、その普及に勤めています。
写真
問合せ
問合せ先
電話番号
080-3831-0685
備考
講習料 無料
教材費1500円
20名
チビッ子園芸教室(満5歳以上)
講習料 無料
教材費500円
15名
奈良市内限定、出来れば送迎をお願いしたい。
お問合せ
奈良市生涯学習財団 事務局
住所: 〒630-8357 奈良市杉ヶ町23番地 奈良市生涯学習センター内
電話: 0742-26-5600
ファックス: 0742-26-5602
電話番号のかけ間違いにご注意ください!