柳生公民館
[2021年1月19日]
ID:8
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
柳生公民館
やぎゅうこうみんかん
柳生公民館は、奈良市東部に位置し、剣豪の里として名高く、柳生陣屋跡をはじめ家老屋敷、ほうそう地蔵、一刀石など柳生一族ゆかりの史跡が多く存在します。
また、四季折々に、桜・つつじ・菖蒲・あじさい等、咲き乱れる花々が目を楽しませてくれます。
特色のある公民館をめざし、みなさまのご来館をお待ちいたしております。
※※生涯学習センター・公民館の開館について※※
630-1237
奈良市柳生町340番地
使用料が必要です。
料金は使用する時間帯・部屋により異なります。
詳しくは、施設の概要(別ウインドウで開く)(別ウインドウで開く)をご覧ください。
生涯学習センター・公民館の使用方法については、奈良市のホームページ「公民館について」をご覧ください。
9時~17時
※使用時間は9時~21時
・奈良交通バスをご利用の場合
JR奈良駅、近鉄奈良駅から、「柳生」「邑地中村」「石打(梅の郷月ヶ瀬温泉)」行き乗車(約50分)、「柳生」バス停下車、南へ徒歩15分
・自家用車をご利用の場合
国道369号線「般若寺」交差点を東に柳生・月ヶ瀬方面へ約25分(約17km)
※駐車台数30台
あり