ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    【まなぶなら】第14号

    • 更新日:2011年10月5日
    • ID:882

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    【まなぶなら】第14号詳細
    タイトル内容
    タイトル(財)奈良市生涯学習財団メールマガジン【まなぶなら】 
    刊号第14号 
    分類パソコン向けメールマガジン 
    発行者名(財)奈良市生涯学習財団 
    発行者メールアドレスmanabu@manabunara.jp 
    発行者URLhttp://manabunara.jp 

    #――――――――――――――――――――――――――――#
     (財)奈良市生涯学習財団メールマガジン【まなぶなら】
                                                         第14号

    ## もくじ ##―――――――――――――――――――――#
     【1】コラム「風鈴によせて」
     【2】イベントピックアップ!
     【3】お知らせ
    #――――――――――――――――――――――――――――#

    ━★1☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      コラム「コラム 風鈴によせて」
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      数日前のことである。知人より風鈴を頂いた。早速、軒につるし
    て音色を楽しんでみる。幸い私が頂いたのは、鳴りのいいものであ
    る。ところで、鳴りのイイモノというには、二通りの考え方がある
    と思う。

     “音色そのものがいいこと”と“数多く鳴る”という事である。
    “風鈴の ひとつ鳴りたる 涼しさよ”で よろしく間をおいてリー
    リリーンと響いてくるところに涼音妙味があるのであって、どんな
    にいい音色でもひっきりなしに鳴り続けては「ウルサイ!」の一言
    もでるというもので、風鈴の本来性を失ってしまう。

     かといって鳴らないのも困るが、あまり鳴り過ぎるのも困るとい
    うその辺の機微は、どうやらそのまま私達人間の“おしゃべり”
    にも通ずるのではないか。

     “沈黙は金なり”とはいうものの、いつも黙ってばかりいては、
    とりつきにくく人間味のないことである。さりとて所謂おしゃべり
    はなおさら困る。
     寸言、人を刺すとこまでいかなくとも、要を得て、無駄がなく一
    言一句が、人の心をとらえて親しみと和やかさを与える。
     そういう話し方・しゃべり方というものに、私はいつも憧れをも
    っている。もっとも、そういう話風というものは、その人のゆかし
    い人品と豊かな教養から自然に生まれてくるもので、工夫とか練習
    によって話術を身につけるものではないかもしれない。
     おしゃべりについては、「一日中しゃべったことの半分は、しゃ
    べらなくてもすんだ事である」と誰かが言っているが、それ程でな
    くても、とかく私達は無駄口が多いようである。

     ところで、無駄なおしゃべりは、かえって話題の乏しさから生ま
    れるのではないかという気がする。

     逆説的な言い方かもしれないが、本当に身についた知識・話題が
    あれば、要を得て無駄なく事の神髄にふれた話合いができるのでは
    ないかと思う。この為、私達は共に社会の動きに並行して、豊かな
    知識を正しく身につけていく様、常に心したいものである。

     “深い川は黙して動き、浅き川は かしましく流れる”

    (南部公民館 上安 董子)

    ━★2☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      イベントピックアップ!
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     只今、募集中のイベントのご紹介です。
      
    ┌【健康】ヘルシー&ハッピー
    ├────────────────────────────┐
    │「ヘルシー&ハッピー」講座は・・・
    │ ・仲間と楽しく体を動かすことによる体と心への効果を
    |  実感する
    │ ・日常的に継続できる適切な体の動かし方がわかる
    │ ・いろいろな運動体験をして自分に合ったエクササイズ
    |  を見つける・・・そんな講座です。
    │ 体操やストレッチで動いて笑って健康づくりをしましょう。

    ├(とき)────────────────────────┤
    │ 平成18年9月14日~10月19日の毎週木曜日
    │ いずれも午前9時30分~11時30分 <全6回>

    ├(対象)────────────────────────┤
    │  奈良市在住の成人 50人(全6回連続参加できる方)

    ├(問合せ・申込み)───────────────────┤
    │  中部公民館
    │ 〒630-8228 奈良市上三条町23-4(0742-26-3263)
    │ 往復はがきにて【8月25日(金)】必着

    ├(詳細ページ)─────────────────────┤
    │ http://manabunara.jp/kouza/tyubu.html
    └────────────────────────────┘

    ┌【料理】男性料理入門「おかずのきほん」
    ├────────────────────────────┐
    │ 和・洋・中華の料理を基本から学びます。
    | 秋の美味しい食材を美味しく料理し、『味覚の秋』
    | 『食欲の秋』を満喫しましょう。
    | 最終回には、皆でお鍋を囲みましょう。
    │ (材料費 6000円(6回分)必要)

    ├(とき)────────────────────────┤
    │  平成18年9月20日~11月29日までの
    | 第1・3・5水曜日 <全6回> 

    ├(対象)────────────────────────┤
    │ 奈良市在住の料理初心者の成人男性 20人

    ├(問合せ・申込み)───────────────────┤
    │  富雄南公民館
    │  〒631-0052 奈良市中町501-3(0742-48-3066)
    │ 往復はがきにて【9月5日(火)】必着
    | もしくは富雄南公民館窓口にてお申込ください。
    | (返信用はがき必要)

    ├(詳細ページ)─────────────────────┤
    │ http://manabunara.jp/kouza/tomiominami.html
    └────────────────────────────┘
     
    ┌【文学】「古典文学講座」
    ├────────────────────────────┐
    │『方丈記』(鴨長明)を掘り下げ、その時代背景にせまります 
    │ (テキスト代600円必要)

    ├(とき)────────────────────────┤
    │  平成18年9月22日~平成19年1月12日の
    | 第2・4金曜日 (11月のみ、第3・4金曜日)
    │ いずれも午後1時30分~3時30分  <全7回>

    ├(対象)────────────────────────┤
    │  奈良市在住の成人 60人

    ├(問合せ・申込み)───────────────────┤
    │ 伏見公民館
    │  〒631-0841 奈良青野町191-1(0742-45-9864)
    │ 往復はがきにて【9月9日(土)】必着

    ├(詳細ページ)─────────────────────┤
    │ http://manabunara.jp/kouza/fusimi.html
    └────────────────────────────┘

    ★ もっともっと知りたい方は、
     奈良市生涯学習財団HP http://manabunara.jp/ をご覧ください
     より多くのイベント・講座を紹介しています。


    ━★3☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      お知らせ
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ■プレゼント当選者発表!!
    「奈良県産ひのき(桧)のまな板」プレゼントにたくさんのご応募
    いただき、ありがとうございました。厳正な抽選の結果、15人の
    当選者を決定させていただきました。当選された方は、プレゼント
    が届くまでしばらくお待ちくださいね!なお、次回のプレゼントは
    9月上旬に掲載予定です。お楽しみに~!

    プレゼント情報の詳細はこちら
    http://manabunara.jp/present.html

    _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

    発行:財団法人 奈良市生涯学習財団
          http://manabunara.jp
                (学ぶ奈良)

          〒630-8228
            奈良市上三条町23-4 奈良市中部公民館内
          電話:0742-26-5600
          FAX:0742-26-5602
        E-mail:manabu@manabunara.jp

    _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/