【まなぶなら】第35号
- 更新日:2011年9月28日
- ID:952
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
タイトル | 内容 |
---|---|
タイトル | (財)奈良市生涯学習財団メールマガジン【まなぶなら】 |
刊号 | 第35号 |
分類 | パソコン向けメールマガジン |
発行者名 | (財)奈良市生涯学習財団 |
発行者メールアドレス | manabu@manabunara.jp |
発行者URL | http://manabunara.jp |
#――――――――――――――――――――――――――――#
(財)奈良市生涯学習財団メールマガジン【まなぶなら】
第35号
## もくじ ##―――――――――――――――――――――#
【1】コラム「ピー助の旅立ち」
【2】イベントピックアップ!
【3】お知らせ
#――――――――――――――――――――――――――――#
━★1☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コラム「ピー助の旅立ち」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、生涯学習センターでは「ヒヨドリのヒナ大救出劇!」が繰
り広げられました。これは、もちろん主催講座ではありません。
当センターの植え込みの木に巣を構えていたヒヨドリのヒナが、巣
から落ちて地面で、もがいているのを職員が見つけました。
早速ヒナを救出すべく、虫取り網を持って駆けつけました。鳥は
人間が触るとそのヒナを育てなくなると聞きます。そのためヒナに
触らないよう細心の注意を払いながら網で捕まえ、元の巣に戻しま
した。ヒナは、あまりに可愛かったため、職員により「ピー助」と
命名されました。
その次の日、ピー助が窓辺に止まっているではありませんか!赤
ちゃんらしく体をプルプル震わせてはいますが、羽をバタバタさせ
今にも飛び出しそうです。見ていた職員一同、びっくりさせないよ
うに小さな声で「がんばれ!」と声をかけ、拳を握りしめました。
そして次の瞬間・・・・ピー助は飛び立ちました。よく見ると、
親鳥が時折ピー助を見守りながら、行く先を先導しています。
その光景は、私たちの心をほっこりとあたためてくれました。
その後、ピー助の姿を見ていません。きっと、この梅雨の曇り空
を気持ち良く飛んでいるのでしょう。
(生涯学習センター 松田洋子)
━★2☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イベントピックアップ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
雨の降らない梅雨もいよいよ後半戦。そろそろ夏の計画に心が弾
む頃ですね。当財団では、夏休みに向けてたくさんの講座をご用意
しています。ぜひ、皆さんの楽しい夏の計画に加えてください。
只今、募集中のイベントのご紹介です。
┌【ボランティア】「子ども体験活動
│ ボランティアコーディネーター養成講座」
├────────────────────────────┤
│ 子ども体験活動に取り組む際、プログラムに多面的な広がり
│ をもたせるためにどうしたらいいか、悩むことはありません
│ か?この講座で、多くの大人たちが子どもといっしょに有意
| 義な活動ができるよう、「ボランティアしたい人」と「して
│ ほしい人」をつなげる橋渡しの役目であるボランティアコー
│ ディネーターとして活動するための専門的な知識を得てみま
│ せんか。
│ ~国立教育政策研究所助成事業~
│
├(とき)────────────────────────┤
│ 平成19年7月21日、8月18日、9月22日、
│ 10月20日、11月17日 (月1回土曜)
│ いずれも原則として午後1時半~午後3時半 <全5回>
│
├(対象)────────────────────────┤
│ 奈良市在住・在勤・在学の人 50名
│ ※託児(6ヶ月~就学前)可、事前申込が必要です
│
├(問合せ・申込み)───────────────────┤
│ 生涯学習センター(0742-26-8811)
│ 参加申込フォーム、FAX、往復はがきにて
| 【7月14日(土)】必着
└────────────────────────────┘
┌【ダンス】「大和舞ばやしダンスプロジェクト」
├────────────────────────────┤
│ 奈良ならではの地域文化として取り組まれつつある「大和舞
│ ばやし」に取り組み、楽しく体を動かしましょう。
│
├(とき)────────────────────────┤
│ 7月22日~11月22日の第2・4日曜日
│ いずれも午前10時~11時半 <全8回>
│
├(対象)────────────────────────┤
│ 奈良市在住の小学6年生~成人 25名
│
├(問合せ・申込み)───────────────────┤
│ 二名公民館(0742-46-9113)
│ 参加申込フォーム、往復はがきにて
| 【7月15日(日)】必着
└────────────────────────────┘
┌【郷土史】「柳生を学ぶ~柳生家を知る~」
├────────────────────────────┤
│ 柳生地区の伝統文化と共に、柳生を知ってもらうための講座
│ 今回は、part1として柳生家菩提寺芳徳禅寺を訪ねます。
│
├(とき)────────────────────────┤
│ 7月28日(土) 午後1時半~午後3時
│
├(対象)────────────────────────┤
│ 奈良市在住・在勤の成人 30名
│
├(問合せ・申込み)───────────────────┤
│ 柳生公民館 (0742-94-0504)
│ 参加申込フォーム、または往復はがきにて
| 【7月17日(火)】必着
└────────────────────────────┘
★それぞれの講座の詳しい情報は、
奈良市生涯学習財団HP http://manabunara.jp をご覧ください
ホームページ内それぞれの講座の詳細情報の「参加申込」
フォームより申込ができます。
この他にも、多くのイベント・講座を紹介しています。
━★3☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ クイズに答えて、プレゼントをゲットしよう!
ただいまクイズに正解すると、抽選で「入江泰吉記念奈良市写真
美術館」ペア入場招待券のプレゼントを実施中です。まだ応募して
いない方は、今すぐホームページをチェックしてください!
みなさんの応募をお待ちしてまぁ~す!!
プレゼントのページはこちら
http://manabunara.jp/present.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:財団法人 奈良市生涯学習財団
http://manabunara.jp
(学ぶ奈良)
〒630-8357
奈良市杉ヶ町23 奈良市生涯学習センター内
電話:0742-26-5600
FAX:0742-26-5602
E-mail:manabu@manabunara.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
お問合せ
奈良市生涯学習財団 事務局
住所: 〒630-8357 奈良市杉ヶ町23番地 奈良市生涯学習センター内
電話: 0742-26-5600
ファックス: 0742-26-5602
電話番号のかけ間違いにご注意ください!