【まなぶなら】第82号
- 更新日:2011年9月29日
- ID:1190
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
タイトル | 内容 |
---|---|
タイトル | (財)奈良市生涯学習財団メールマガジン【まなぶなら】 |
刊号 | 第82号 |
分類 | パソコン向けメールマガジン |
発行者名 | (財)奈良市生涯学習財団 |
発行者メールアドレス | manabu@manabunara.jp |
発行者URL | http://manabunara.jp |
◆――――――――――――――――――――――――――――◇
(財)奈良市生涯学習財団メールマガジン【まなぶなら】
第82号
◆◇ もくじ ◇◆―――――――――――――――――――――◆
【1】コラム「梅の収穫時期になりました」
【2】イベント・講座情報
◆――――――――――――――――――――――――――――◇
※このメールマガジンは、当財団職員と名刺交換させていた
だいた方にも配信しています。ぜひ、ご一読ください。
━◆1◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コラム「梅の収穫時期になりました」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「梅の花」に、皆様はどんなイメージをお持ちでしょうか。
あの簡素で可憐な形と馥郁(ふくいく)とした香り、私たち日本人
の感性に合い、古来愛され続けてきました。
遠く奈良朝の昔、中国から日本に伝わったという梅ですが、万葉集
のたくさんの和歌が題材にしていることからも、当時からいかに親
しまれ愛されてきたかが推察されます。
そして、先人たちは花を愛でただけでなく、梅の実を生活に活かす
いろいろな工夫を重ねてきました。
初夏の陽ざしの中でふくらみ始めた青梅、そしてそれらを「梅干
し」に、「梅酒」に丹精してきた歴史が私たちにはあります。
今年も、公民館敷地内に植えられている梅が収穫の季節となりまし
た。
収穫した梅の実は、良く洗い水気をふきとり広口ビンに入れ、氷砂
糖だけを加え砂糖の浸透圧を利用して「梅シロップ」を作ります。
梅シロップができ上がる頃は暑さのさなか、ほどよい酸味がさわや
かで、暑いときの飲み物としては最高です。
(月ヶ瀬公民館 鎌野仁司)
━◆2◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イベント・講座情報 ~現在募集中の講座紹介です~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【子育て】子育てママのひととき(前期)
育児中のお母さん、お子さんと一緒にお出かけしませんか?
体操や絵本の読み聞かせなど、楽しい内容がいっぱいです。
(三笠公民館)
──────────────────────────────
【人権】文月トーク ~人権~
芸能史研究家による講演会「芸能と人権」~祈る、生きる、伝え
る~。人権についてじっくり考えます。
(若草公民館)
──────────────────────────────
【環境】循環型社会をめざして
廃油回収でリサイクルすることを通して、循環型社会のあるべき
姿・取り組み・問題を学びます。
(飛鳥公民館)
──────────────────────────────
この他にも、たくさんの講座があります。
◆――――――それぞれの講座の詳しい情報は――――――――◆
奈良市生涯学習財団ホームページ
http://manabunara.jp 新着情報よりご覧ください。
ホームページ内それぞれの講座の詳細情報の「参加申込」
フォームより申し込みができます。
この他にも、多くのイベント・講座を紹介しています。
─────────────────────────────
このメールマガジンは、当財団職員と名刺交換させていただいた方
にも配信しています。
配信の解除は http://manabunara.jp/magazin.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:財団法人 奈良市生涯学習財団
http://manabunara.jp
(学ぶ奈良)
〒630-8357
奈良市杉ヶ町23 奈良市生涯学習センター内
電話:0742-26-5600
FAX:0742-26-5602
E-mail:manabu@manabunara.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
お問合せ
奈良市生涯学習財団 事務局
住所: 〒630-8357 奈良市杉ヶ町23番地 奈良市生涯学習センター内
電話: 0742-26-5600
ファックス: 0742-26-5602
電話番号のかけ間違いにご注意ください!