【まなぶなら・プチ】第17号
タイトル | 内容 |
---|---|
タイトル | (財)奈良市生涯学習財団【まなぶなら・プチ】 |
刊号 | 第17号 |
分類 | 携帯向けメールマガジン |
発行者名 | (財)奈良市生涯学習財団 |
発行者メールアドレス | manabu@manabunara.jp |
発行者URL | http://manabunara.jp |
(財)奈良市生涯学習財団【まなぶなら・プチ】第17号
漸くしのぎやすくなり軽い散策には良い季節となりました。飛鳥公
民館の池末です。
ところで「あすか」という名の由来知ってますか?
「あすか」とは、憂いのない安楽の意で、幸せを意味し、水に恵ま
れた暮らしやすい土地を言うそうです。
飛鳥公民館の辺りは遷都後門前町として発展し、大正末期までは酒
造家、醤油醸造家、旅館、飲食店等が建ち並び大そう活気があった
そうです。また御霊神社や十輪寺、新薬師寺など文化財も多数点在
し、少し東の高畑界隈は大正時代「高畑サロン」として多くの文化
人が交流を深めた所でもあります。秋の心地よい風に吹かれて、気
ままに訪れてみてください!
さて今回のおすすめ講座は登美ヶ丘南公民館では「アートクレーシ
ルバー講座」。
秋にはじっくりと物を作るそんな講座も如何でしょう?
詳しくは、
http://manabunara.jp/i/kouza/tomigaokaminami_001.html をご覧
ください。
その他たくさんの講座を開催中です。
奈良市生涯学習財団ホームページ http://manabunara.jp/i/ で
情報ゲット!!
漸くしのぎやすくなり軽い散策には良い季節となりました。飛鳥公
民館の池末です。
ところで「あすか」という名の由来知ってますか?
「あすか」とは、憂いのない安楽の意で、幸せを意味し、水に恵ま
れた暮らしやすい土地を言うそうです。
飛鳥公民館の辺りは遷都後門前町として発展し、大正末期までは酒
造家、醤油醸造家、旅館、飲食店等が建ち並び大そう活気があった
そうです。また御霊神社や十輪寺、新薬師寺など文化財も多数点在
し、少し東の高畑界隈は大正時代「高畑サロン」として多くの文化
人が交流を深めた所でもあります。秋の心地よい風に吹かれて、気
ままに訪れてみてください!
さて今回のおすすめ講座は登美ヶ丘南公民館では「アートクレーシ
ルバー講座」。
秋にはじっくりと物を作るそんな講座も如何でしょう?
詳しくは、
http://manabunara.jp/i/kouza/tomigaokaminami_001.html をご覧
ください。
その他たくさんの講座を開催中です。
奈良市生涯学習財団ホームページ http://manabunara.jp/i/ で
情報ゲット!!
お問合せ
奈良市生涯学習財団 事務局
住所: 〒630-8357 奈良市杉ヶ町23番地 奈良市生涯学習センター内
電話: 0742-26-5600
ファックス: 0742-26-5602
電話番号のかけ間違いにご注意ください!