都祁の里紹介・・・春爛漫サクラのある風景
- 更新日:2014年4月28日
- ID:4916
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
大和高原のサクラのある風景
大和高原の都祁の里にもようやく春が訪れ、サクラの花も満開になりました。
今回は、都祁地域のサクラの花のある風景や山々の風景、それと奈良市東部にある都祁以外の公民館周辺のサクラの風景を写真で紹介します。
都祁のサクラ

雪とサクラの共演。
サクラが咲いた後に雪が少し降りました。
奈良市針町都祁公民館より(2014年4月6日(日)撮影)

観音寺のサクラ。
8日は暖かくサクラも満開に近くなりました。
奈良市小倉町(2014年4月8日(火)撮影)

サクラ並木。
すっかり春です。畑からは土の香りもしていました。
奈良市藺生町にて(2014年4月12日(土)撮影)

サクラを背景に田んぼの田おこしが始まりました。
すっかり春です。
奈良市藺生町にて(2014年4月12日(土)撮影)

サクラじゃないよコブシだよ。
山々には、白いコブシの花がポッカリ咲き始めています。
コブシの花が咲き始めても春が到来したと感じます。
奈良市都祁こぶしが丘町(2014年4月8日(火)撮影)
東部の公民館(月ヶ瀬・田原・柳生・興東)周辺のサクラ紹介
都祁公民館以外の東部の公民館(月ヶ瀬・田原・柳生・興東)のサクラを写真で紹介します。
月ヶ瀬公民館周辺

月ヶ瀬湖畔(月ヶ瀬ダム)のサクラです。
奈良市月ヶ瀬桃香野にて(2014年4月撮影)

月ヶ瀬湖にかかる八幡橋のサクラ。
橋の下では魚釣りをしています。
奈良市月ヶ瀬桃香野(2014年4月撮影)
田原公民館周辺

田原公民館近くの十輪寺のサクラです。
奈良市大野町(2014年4月9日(水)撮影)

水間トンネル付近よりサクラと田和地区を望む。
奈良市沓掛町にて(2014年4月12日(土)撮影)
柳生公民館周辺

川辺のサクラ。
奈良市興ヶ原町(2014年4月8日(火)撮影)

柳生公民館近くの芳徳禅寺参道にて。
春の日差しが暖かい1日でした。
奈良市柳生町(2014年4月8日(火)撮影)
興東公民館周辺

興東公民館近くのサクラ。
8分咲きくらいでした。
奈良市大柳生町(2014年4月5日(土)撮影)

道端のサクラ。
ここのサクラは満開です。
場所によってサクラの開花状況はいろいろ変わります。
奈良市阪原町(2014年4月8日(火)撮影)
お問合せ
都祁公民館
住所: 〒632-0251 奈良市針町2191番地
電話: 0743-82-1362
ファックス: 0743-82-1362
電話番号のかけ間違いにご注意ください!