都祁の里紹介・・・大和高原の梅雨
- 更新日:2014年7月24日
- ID:5184
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
都祁の里紹介・・・大和高原の梅雨
大和高原・都祁の里も梅雨に入りました。
6月といえば、山には「ササユリ」、田んぼや小川には「ホタル」が飛び交う季節です。
ササユリは最近めっきりと減りました。ホタルは少し増えてきている様子です。
6月7日には、月ヶ瀬の石打地域でホタル祭りがありました。
今回は、最近めっきり少なくなったササユリや6月の花の写真で、都祁の里・大和高原を紹介します。
ササユリ・・・めっきり少なくなりました

都祁ではあまり見られなくなりました。
水田の周りで、ひっそりと咲いていました。
奈良県奈良市小倉町にて(2014年6月14日(土)撮影)

奈良市都祁白石町城山山頂付近にて(2014年6月撮影)
5月に実施した都祁散策(貝那木山城)の時に見つけておいたササユリの様子を見に行きました。
2又で咲いていました。あるところにはあるんですね。
大和高原のササユリ

ササユリを見つけました。
大和高原にて(2014年6月17日(火)撮影)

ササユリのアップです。
大和高原にて(2014年6月20日(金)撮影)

ササユリは、こんな感じで咲いています。
大和高原にて(2014年6月20日(金)撮影)

今年はおよそ70本が咲きました。
ここでは、年々増えています。
大和高原にて(2014年6月20日(金)撮影)
6月の花といえば

いずれアヤメかカキツバタ
奈良市針町都祁公民館近くにて(2014年6月20日(金)撮影)

大きくしてみました。これはなんでしょう。
ユキノシタです。
大和高原にて(2014年6月23日(月)撮影)
お問合せ
都祁公民館
住所: 〒632-0251 奈良市針町2191番地
電話: 0743-82-1362
ファックス: 0743-82-1362
電話番号のかけ間違いにご注意ください!