朱 麗娟
- 更新日:2022年4月9日
- ID:7647
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

指導者名
朱 麗娟

指導者名(ふりがな)
しゅ れいけん

URL

所属団体・職業
「煕林学園」 中国語部・音楽部代表
「煕林華楽坊」 (中国音楽・舞踊グループ)の責任者
「9孔フルス愛好会」責任者
奈良県桜井市国際交流協会会員、文化を考える桜井市民の会会員

指導可能分野
中国の民族楽器 フルスの演奏

指導内容(詳細)
フルスの歴史や特徴など楽器の紹介
演奏方法やフルスに特徴的な演奏技術の紹介
有名な曲の解説と演奏

実績
総合的な学習
経験:
2002年より小学校を中心に講師を務め15年の経験と資料の蓄積があります。
内容:
台湾・中国の文化、言葉、音楽、遊び等紹介。
方法:
体験や活動を中心とした授業
訪問校:
橿原市立耳成小学校、橿原市立鴨公幼稚園、王寺町立王寺小学校、桜井市立城島小学校、桜井市立織田小学校、桜井市立桜井西小学校、桜井市公立保育所(第1、第2、第5)、高市郡高取町立育成小学校、県立山辺高校山添分校など。
2020年8月
奈良県教職員互助組合 生きがい講座「トラベル台湾 中国語講座」
2018年1月
奈良市「三笠いきいきクラブ」
台湾のお正月のお話と演奏
2017年11月
万葉浪漫フェスティバルin橿原宮跡 出演
2016年11月
橿原市今井町観光情報館開所式アトラクションヘ出演(中国楽器フルス演奏)
2015年1月
桜井市高齢者学級講座新春のつどい(桜井市長、大神神社宮司の講話と音楽鑑賞)
2013年7月
桜井市生涯学習奈良大学教養講座(中国笛の魅力)
2012年2月
桜井市生涯学習市民ふるさと講座(中国笛の演奏と台湾文化の紹介)
2010年2月
桜井市東中学校区人権教育推協合同研修会(楽器演奏を通じて交流学習)

写真
2012年2月22日 桜井市立中央公民館
桜井市生涯学習市民ふるさと講座での「中国笛の演奏と台湾文化の紹介」の様子です

問合せ

問合せ先

郵便番号
634-0835

所在地

電話番号
0744-55-1873

メールアドレス

備考
指導可能曜日・時間帯
曜日:月~土
時間帯:10時~17時
詳しくは、お問合せください。
お問合せ
奈良市生涯学習財団 事務局
住所: 〒630-8357 奈良市杉ヶ町23番地 奈良市生涯学習センター内
電話: 0742-26-5600
ファックス: 0742-26-5602
電話番号のかけ間違いにご注意ください!