【まなぶなら】第217号
- 更新日:2015年2月5日
- ID:8230
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
タイトル | 内容 |
---|---|
タイトル | (公財)奈良市生涯学習財団メールマガジン【まなぶなら】 |
刊号 | 第217号 |
分類 | パソコン向けメールマガジン |
発行者名 | (公財)奈良市生涯学習財団 |
発行者メールアドレス | manabu@manabunara.jp |
発行者URL | http://manabunara.jp |
◆――――――――――――――――――――――――――――◇
(公財)奈良市生涯学習財団メールマガジン【まなぶなら】
第217号
◆◇ もくじ ◇◆―――――――――――――――――――――◆
【1】コラム「3人称の健康と生きがい」
【2】生涯学習フェスタ2015
【3】イベント・講座情報
【4】「奈良ひとまち大学」のご案内
【5】プレゼント情報
◆――――――――――――――――――――――――――――◇
※このメールマガジンは、当財団職員と名刺交換させていただい
た方にも配信しています。ぜひ、ご一読ください。
━◆1◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コラム「3人称の健康と生きがい」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平城西公民館では、1月18日に神功地区社会福祉協議会さんと一緒
に、講演会「生活習慣がつくる“きらめくあなた”」を開催しまし
た。
講演会は、今をときめく人たちのお話から始まり、多岐にわたりま
したが、「3人称の健康と生きがい」という言葉が印象に残りました。
簡単に言えば、人の役に立つことが、輝いて生きる“生きがい”づ
くりになるということです。
地域では、“地域のために”という想いをもって、たくさんの団体
が活動されています。
平城西公民館でも、多くの地域団体の協力を得て講座を開催してい
ます。
団体のみなさんが活き活きときらめいておられるのは、まさにこの
「3人称の健康と生きがい」を実践されているからなのだと実感して
います。
これからも平城西公民館では“地域のために”という想いを一緒に
して、地域団体との共催事業を展開していきたいと思っていますの
で、みなさんぜひご参加ください。
よろしくお願いいたします。
平城西公民館 甕直美
━◆2◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
生涯学習フェスタ2015
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年も生涯学習センターと23館の公民館が一堂に会し、「生涯学
習」を身近に感じてもらうため、3月7日(土)・8日(日)に中部
公民館(上三条町)で生涯学習フェスタ2015を開催します。
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=5656
━◆3◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イベント・講座情報 ~現在募集中の講座紹介です~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【子育て・親子・家族】親子deあそぼう♪
音楽のリズムに合わせて行う手遊びや簡単なストレッチ体操を親子
で楽しみながら行いスキンシップを深めましょう。
(生涯学習センター)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=5565
──────────────────────────────
【まつり】中部公民館30周年記念祭
中部公民館開館30周年を記念して、トークイベントや雅楽、ファミ
リーコンサート等の内容が盛りだくさん!
(中部公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=5571
──────────────────────────────
【パソコン】ワードでつくってみよう!基本編
「名刺」の作成を通じて、文章の作成やイラストの貼り付けなど、
ワード2010の基本操作を学びます。
(西部公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=5378
──────────────────────────────
【親子】奈良市家庭教育講演会「冬の遊びまつり~親子で楽しい
運動遊び~」
西部公民館の体育室で、親子で思いっきり遊びましょう!
いろいろな遊びのコーナーを用意しています。
(西部公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=5589
─────────────────────────────
【まつり】南部公民館まつり
南部公民館で活動されている自主グループのみなさんが、日頃の
活動の成果を発表します。
(南部公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=5574
──────────────────────────────
【まつり】三笠ハッピー体験デー
公民館活動グループの協力で体験学習会を開催します。さまざまな
学習を体験できます。
(三笠公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=5585
──────────────────────────────
【農業体験】プチ田舎暮らし・田原―果樹剪定―
柿・栗・柚子など、一般的な果樹の栽培方法と果樹の剪定の講義と
実演を行います。
(田原公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=5566
──────────────────────────────
【歴史】多聞城展示会~地域にあった幻の城~
多聞城をさまざまな視点で学ぶ展示会を行います。申込不要ですの
で、ぜひこの機会に足をお運びください。
(若草公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=5584
──────────────────────────────
【高齢者】若草おしゃべりサロン~手編み~
お茶を飲みながら、気軽に集う場として「若草おしゃべりサロン」
を開催します。今回は、靴下端材を使用し皆さんで手編みをします。
(若草公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=5583
──────────────────────────────
【まつり】二名学びの体験ウィーク
二名公民館で活動している自主グループのいろいろな学習内容を気
軽に見学・体験できる一週間です。
(二名公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=5577
──────────────────────────────
【歴史】奈良・地域史探究
富雄川流域の神仏習合。富雄川流域での信仰や祈りの姿について、
わかりやすく学びます。
(二名公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=5576
──────────────────────────────
【まつり】平城西公民館自主グループ学習発表会
平城西公民館で活動するグループが、日頃の学習成果を発表します。
コーラスや民謡・お琴など、多彩な内容の発表会です。
(平城西公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=5535
──────────────────────────────
【歴史】春を呼ぶお水取り ~二月堂を訪ねる~
観光ボランティアガイドの方に解説していただきながら現地を訪ね
歩き、楽しみながら「お水取り」について学びましょう。
(平城公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=5467
──────────────────────────────
【まつり】春うららそよ風にのせて~作品展示と筝曲コンサート~
飛鳥公民館で活動されている自主グループの皆さんの作品を展示し
ます。そして午後からは筝曲演奏グループのコンサートを行います。
(飛鳥公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=5555
──────────────────────────────
【国際理解】もてなしの国際感覚~羊の国 ニュージーランド~
QOL(生活の質)世界ランキング3位のニュージーランドについて、
日本との違いなどを国際交流員から学びましょう!
(都跡公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=5595
──────────────────────────────
【まつり】登美南体験ウィーク
登美ヶ丘南公民館で活動する自主グループの協力で体験学習を開催
します。自主グループ活動を気軽に楽しく体験しましょう!
(登美ヶ丘南公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=5544
──────────────────────────────
【クラフト・工作】登美南つる工芸講座
蔓で皿や籠を専門家のアドバイスを得て作製します。
(登美ヶ丘南公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=5545
──────────────────────────────
【社会問題】登美南消費生活講座
消費生活にとって必要な知識を学習します。
(登美ヶ丘南公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=5546
──────────────────────────────
【レジャー】今日から使える旅のパッキング術
旅行ライターの方を講師に招き、スッキリまとまるパッキング術を
教えてもらいます。
(平城東公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=5572
──────────────────────────────
【体操】親子でたのしむリトミック&スポーツ
3歳・4歳さんばかり集まって元気いっぱい遊びませんか?
子どもさんも保護者の方も、元気いっぱい遊びましょう!
(平城東公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=5562
──────────────────────────────
【親子】笑顔になる♪ベビーマッサージ
少しの空いた時間にオイルなしですぐにできるベビーマッサージを
体験してみませんか?
(平城東公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=5556
──────────────────────────────
【郷土史】月ヶ瀬に来た文化人
地元の月ヶ瀬観光ガイドを講師に迎え、現地の有名な文化人の石碑
を見聞しながら月ヶ瀬の歴史を学びます。
(月ヶ瀬公民館)
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=5195
◆――――――それぞれの講座の詳しい情報は――――――――◆
奈良市生涯学習財団ホームページ
http://manabunara.jp 新着情報よりご覧ください。
ホームページ内それぞれの講座の詳細情報の「参加申込」
フォームより申し込みができます。
この他にも、多くのイベント・講座を紹介しています。
━◆4◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「奈良ひとまち大学」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
普段、奈良市外の学校や職場に通い、地元奈良の魅力にふれる
機会の少ない20~30代のみなさんを対象に、「奈良ひとまち大学」
を開催しています。
2015年2月22日(日)11:00~13:30
お坊さんとランチ&トーク!
~美僧が誘う、薬師寺の愉しみ~
http://nhmu.jp/class/20981
2015年2月28日(土)10:00~11:30
フランス人、奈良に暮らす
~異国から見た奈良あれこれ~
http://nhmu.jp/class/20977
2015年2月28日(土)14:30~16:00
おいしい、楽しい!発酵料理
~体と心にうれしい糀(こうじ)~
http://nhmu.jp/class/20979
2015年3月7日(土)10:00~12:00
生涯学習フェスタ2015【特別授業】
わたしと、奈良と、仏像と。
~奈良を愛する、いくつかの理由~
http://nhmu.jp/class/20665
詳しくは、http://nhmu.jp/ をご覧ください。
━◆5◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレゼント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■松伯美術館 公募展 プレゼント クイズ
松伯美術館 公募展 「第21回 松伯美術館 花鳥画展」の招待券を、
クイズ正解者の中から抽選で20組40名にプレゼントします。
皆様のご応募をお待ちしております。
詳しくは
http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=5701
をご覧ください。
──────────────────────────────
このメールマガジンは、当財団職員と名刺交換させていただいた方
にも配信しています。
配信の解除は https://fofa.jp/manabu/b.p/101
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行:公益財団法人 奈良市生涯学習財団
http://manabunara.jp
(学ぶ奈良)
〒630-8357
奈良市杉ヶ町23 奈良市生涯学習センター内
電話:0742-26-5600
FAX:0742-26-5602
E-mail:manabu@manabunara.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
お問合せ
奈良市生涯学習財団 事務局
住所: 〒630-8357 奈良市杉ヶ町23番地 奈良市生涯学習センター内
電話: 0742-26-5600
ファックス: 0742-26-5602
電話番号のかけ間違いにご注意ください!