ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    【まなぶなら】第299号

    • 更新日:2018年7月5日
    • ID:9172

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    【まなぶなら】299号詳細
    タイトル内容
    タイトル(公財)奈良市生涯学習財団メールマガジン【まなぶなら】 
    刊号第299号 
    分類パソコン向けメールマガジン 
    発行者名(公財)奈良市生涯学習財団 
    発行者メールアドレスmanabu@manabunara.jp 
    発行者URLhttp://manabunara.jp 

    ◆――――――――――――――――――――――――――――◇
     (公財)奈良市生涯学習財団メールマガジン【まなぶなら】
                                                       第299号

    ◆◇ もくじ ◇◆―――――――――――――――――――――◆
      【1】コラム「新事業、始めました」
      【2】イベント・講座情報
      【3】「奈良ひとまち大学」のご案内
      【4】プレゼント情報
    ◆――――――――――――――――――――――――――――◇

    ※このメールマガジンは、当財団職員と名刺交換させていた
      だいた方にも配信しています。ぜひ、ご一読ください。 

    ━◆1◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     コラム「新事業、始めました」
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    皆さま、いつも公民館主催事業にご参加いただき、ありがとうござ
    います。
    いかがでしょう、今年度の事業も皆さまのお役に立っておりますで
    しょうか。

    奈良市の公民館の主催事業は、基本的には公民館の職員が企画して
    います。
    ですが今年度、西部公民館ではちょっと違うことを始めてみました。
    5月から始めた、「せいぶ講座企画チーム」という主催事業です。
    これは、“市民の皆さまと公民館職員とがチームとなって主催事業
    を企画する”という新しい取り組みです。

    公民館の職員が公民館事業を考えるのは当たり前。
    でも、市民の皆さまと一緒に考えれば、もっと良い事業になるので
    はないか。
    本当の意味で、もっと地域に根差した、地域が元気になる事業にな
    るのではないか。

    そんな思いからスタートし、今このチームが動いているところです。
    はてさて、このチームが作る企画はどんな形となって皆さまにお披
    露目できるでしょう。
    どうぞ、お楽しみに!

    (西部公民館 松田 洋子)


    ━◆2◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     イベント・講座情報  ~現在募集中の講座紹介です~
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【伝統芸能】サロンコンサート ~相撲甚句 七月場所~
    この機会にぜひ大相撲の活気を感じてみませんか?
    ご家族・お友達をお誘いあわせの上、ぜひご来館ください。
    (生涯学習センター)

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=8783
    ──────────────────────────────
    【パソコン】子どもパソコン講座(1)
    デジタルカメラで撮った自分の写真入りの名前カードを作って、み
    んなに自慢しちゃいましょう!!
    (生涯学習センター)

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=8729
    ──────────────────────────────
    【パソコン】子どもパソコン講座(2)
    デジタルカメラで撮った自分の写真入りの名前カードを作って、み
    んなに自慢しちゃいましょう!!
    (生涯学習センター)

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=8748
    ──────────────────────────────
    【歴史】せいぶ市民カレッジ
    今年のテーマは「邪馬台国からヤマト王権へ」。奈良大学の教授陣
    による専門的な内容の講演会を、どうぞお楽しみください。
    (西部公民館)

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=8742
    ──────────────────────────────
    【動物・植物】身近な生き物に触れてみよう
    クイズや映像で身近に住む生き物の生態を学ぶとともに、亀やヘビ
    などの生き物に実際に触れるなどの体験をします。
    (富雄南公民館)

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=8718
    ──────────────────────────────
    【世界遺産】春日大社創建1250年 旅する神様(2) 春日の神がお通
    りになった道~春日社縁起について~
    「旅する神様」と題した春日大社シリーズ講座の第2回は、「春日の
    神がお通りになった道~春日社縁起について~」として神様が御蓋
    山に降臨されるまでの道中の御神蹟をご紹介します。
    (中部公民館)

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=8706
    ──────────────────────────────
    【歴史】多門城サロン~多門城をめぐる久秀と信長~
    多聞城を破却させ、安土城を築城した信長。
    城郭史を飾る久秀と信長の関係性に迫ります。
    (若草公民館)

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=8679
    ──────────────────────────────
    【料理】自分でできるもん♪
    ガス・IHを使わず、炊飯器や電子レンジを上手に使った簡単なメニ
    ューを学びます。
    (二名公民館)

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=8769
    ──────────────────────────────
    【家庭教育】夏休み探検隊!ヘリポートってどんなところ?
    ヘリポートってなんだろう?どんなことをしているの?迫力あるヘ
    リコプターを実際に見て、お話を聞いて、楽しく勉強しよう☆
    (田原公民館)

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=8712
    ──────────────────────────────
    【絵画】興味津々くらぶ 夏休みの課題に挑戦しよう!
    今回の興味津々くらぶでは、た~くさんある夏休みの課題の中から
    「夏休みのポスター」を作ってみます。
    (柳生公民館)

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=8705
    ──────────────────────────────
    【国際交流】国際交流講座~インドネシアの文化~
    2018年は、日本とインドネシアの国交樹立60周年の節目の年です。
    これを機に、インドネシアの歴史や文化、音楽に触れてみませんか。
    (都跡公民館)

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=8764
    ──────────────────────────────
    【工作】夏休み!キッズ工作スタジオ
    毎年恒例の夏休み工作シリーズです♪今年は、万華鏡を作ります。
    (春日公民館)

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=8710
    ──────────────────────────────
    【読書・本】夏の夜のこわいおはなし会
    夏休みの始まりを告げる飛鳥公民館の恒例行事!夏の夜にこわい
    おはなしを、臨場感あふれる語りで読み聞かせします。
    (飛鳥公民館)

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=8733
    ──────────────────────────────
    【動物・植物】自然観察・君の名は?
    夏休みに大渕池公園で自然を観察し、工作に挑戦しよう。
    (登美ヶ丘南公民館)

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=8779
    ──────────────────────────────
    【工作】夏休み子どもまなび隊~紙ねんど編~
    図工の時間ではおなじみですが、今回は地域の紙ねんど作りの達人・
    冨山明子さんに、簡単にできる紙ねんど作品の作り方を教わります。
    (京西公民館)

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=8722
    ──────────────────────────────
    【工作】お父さんと作ろう!ゲーム工作~キャラクタースマートボ
    ール工作~
    手作りおもちゃ(昔懐かしいスマートボール)を親子で協力して作
    り、一緒に遊んで楽しい時間を過ごしましょう!
    (登美ヶ丘公民館)

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=8775
    ──────────────────────────────
    【健康づくり】元気ならエクササイズ体験会
    介護予防を目的としたストレッチやトレーニングの体験会を、奈良
    市内の生涯学習センター・公民館、24館で順次開催します。
    (三笠公民館)

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=8617
    ──────────────────────────────
    【工作】わくわく!楽しい理科工作と実験
    今年の夏休み、自由研究や工作は何にしようかな~?っと考えてい
    るみんな、よっといで!
    (平城東公民館)

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=8671


    ◆――――――それぞれの講座の詳しい情報は――――――――◆

         奈良市生涯学習財団ホームページ
              http://manabunara.jp  新着情報よりご覧ください。

     ホームページ内それぞれの講座の詳細情報の「参加申込」
     フォームより申し込みができます。
     この他にも、多くのイベント・講座を紹介しています。


    ━◆3◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      「奈良ひとまち大学」のご案内
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    普段、奈良市外の学校や職場に通い、地元奈良の魅力にふれる
    機会の少ない20~30代のみなさんを対象に、「奈良ひとまち大学」
    を開催しています。


    2018年7月22日(日)13:30~15:30
    消防ホースがバッグになった!
    ~噂のタフでクールなバッグ~
    http://nhmu.jp/class/30338

    2018年7月22日(日)14:30~16:00
    こだわり素材のスイーツをどうぞ
    ~奈良のちいさな菓子店~
    http://nhmu.jp/class/30342

    2018年7月29日(日)10:00~12:30
    創建1250年。とことん春日大社!
    ~今改めて学ぶ、その縁起や信仰~
    http://nhmu.jp/class/30340


    詳しくは、http://nhmu.jp/ をご覧ください。


    ━◆4◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      プレゼント情報
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■奈良県立美術館 明治150年記念企画展 招待券プレゼント クイズ

    奈良県立美術館の明治150年記念企画展 美の新風 -奈良と洋画-の
    招待券をクイズ正解者の中から抽選で10組20名にプレゼントします。
    皆様のご応募をお待ちしております。

    詳しくは
    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=8935

    をご覧ください。


    ──────────────────────────────


    配信の解除は https://fofa.jp/manabu/b.p/101

    _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

    発行:公益財団法人 奈良市生涯学習財団
          http://manabunara.jp
                (学ぶ奈良)

          〒630-8357
            奈良市杉ヶ町23 奈良市生涯学習センター内
          電話:0742-26-5600
          FAX:0742-26-5602
        E-mail:manabu@manabunara.jp

    _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

    本メールは配信専用のため、本メールに返信していただきましても、
    お問合せにはお答えできませんのでご了承ください。