ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    【まなぶなら】第249号

    • 更新日:2016年6月5日
    • ID:8262

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    【まなぶなら】第249号詳細
    タイトル内容
    タイトル(公財)奈良市生涯学習財団メールマガジン【まなぶなら】 
    刊号第249号 
    分類パソコン向けメールマガジン 
    発行者名(公財)奈良市生涯学習財団 
    発行者メールアドレスmanabu@manabunara.jp 
    発行者URLhttp://manabunara.jp 

    ◆――――――――――――――――――――――――――――◇
     (公財)奈良市生涯学習財団メールマガジン【まなぶなら】
                                                       第249号

    ◆◇ もくじ ◇◆―――――――――――――――――――――◆
     【1】コラム「季節は流れる~竹の子から梅干しへ~」
     【2】イベント・講座情報
     【3】「奈良ひとまち大学」のご案内

    ◆――――――――――――――――――――――――――――◇

    ※このメールマガジンは、当財団職員と名刺交換させていただい
     た方にも配信しています。ぜひ、ご一読ください。 

    ━◆1◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     コラム「季節は流れる~竹の子から梅干しへ~」
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    「彼一語我一語新茶淹れながら  高濱 虚子」

    俳句では、季語「茶摘み」は春を指しますが、「新茶」は夏の季語
    となっています。
    まさに今、佳味の新茶が出回っている月ヶ瀬の里です。

    平成28年度も、東部地域5つの公民館(田原・興東・柳生・都祁・月
    ヶ瀬)が、それぞれの地域の特色を生かした体験型事業「プチ田舎
    暮らし」を実施します。

    今年度最初の月ヶ瀬公民館の事業「プチ田舎暮らし・月ヶ瀬-竹の
    子掘りと山菜採り-」には16人のみなさんが参加してくださり、心
    地よい汗とともに里山での数時間を楽しんでいただきました。
    参加された方々が、竹の子掘りや山菜採りでの楽しさとともに、事
    業をお手伝いしてくださった地元のみなさんへも感謝を伝えていた
    だいたことに、主催した側の喜びもひとしおでした。
    次回は、6月24日、梅の実取りと梅干し作りを行いたいと思います。

    「梅を干す真昼小さな母の音   飯田 龍太」

    どの家々でも梅を漬ける月ヶ瀬では、6月になればそれぞれのおう
    ちですてきな音が聞こえはじめることでしょう。

    (月ヶ瀬公民館 上田 善紀)


    ━◆2◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     イベント・講座情報  ~現在募集中の講座紹介です~
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【ボランティア活動】スマイル☆メッセンジャー
    絵本や本などの図書を通じて、子どもを笑顔にする活動をしません
    か?図書に関わる活動を、実技をしながら楽しく学びます。
    (都跡公民館)

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=6695
    ──────────────────────────────
    【パソコン】超入門!かんたんパソコン講座
    パソコン初心者を対象とした超入門講座です。
    (生涯学習センター)

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=6703
    ──────────────────────────────
    【農業体験】プチ田舎暮らし・田原―小豆作り―
    小豆の栽培方法を学び、植え付けから収穫、更には赤飯とおはぎ
    作りにも挑戦します。
    (田原公民館)

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=6545
    ──────────────────────────────
    【国際交流】出前公民館in右京~五感で味わう!インド文化~
    インドの食文化や暮らしについて、楽しく美味しく学ぶ講座をご
    用意しました。右京ふれあい会館で実施します!
    (平城西公民館)

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=6686
    ──────────────────────────────
    【余暇活動】駅前夕活~公民館体験ウィーク~
    西部公民館では、夜間もさまざまな自主グループの方々が活動して
    います。
    (西部公民館)

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=6691
    ──────────────────────────────
    【パソコン】ワードでつくってみよう!基本編
    「名刺」の作成を通じて、文章の作成やイラストの貼り付けなど、
    ワード2010の基本操作を学びます。
    (西部公民館)

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=6671
    ──────────────────────────────
    【高齢者の学習】シニアのびやかサロン ~夏編~
    さまざまなプログラムを通して、日常生活に密接したテーマをわか
    りやすく学びます。
    (春日公民館)

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=6683
    ──────────────────────────────
    【芸術・芸能】登美南生涯学習(夏季)
    生きがいをもち健康でいきいきと暮らすために、美術品を鑑賞した
    り、スウィーツ作りに挑戦してみませんか。
    (登美ヶ丘南公民館)

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=6673
    ──────────────────────────────
    【税金】登美南法律講座
    家族間の相続の問題で悩んでいませんか?相続について、行政書士
    の方から解決できるノウハウを学びます。
    (登美ヶ丘南公民館)

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=6672
    ──────────────────────────────
    【料理】夏野菜料理~トマトのそうめんパスタ講座~
    食欲の低下とともに体力の落ちる夏に向けて、猛暑を乗り切るメニ
    ューを作りましょう。
    (富雄南公民館)

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=6677
    ──────────────────────────────
    【親子】はじめよう!ベビーマッサージ
    忙しいお母さんにぴったり!赤ちゃんとお母さんで、オイルを使わ
    ないベビーマッサージを体験してみませんか?
    (平城東公民館)

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=6684
    ──────────────────────────────
    【家庭教育】親子ホッとスペース
    親子で体を動かしたり、工作をしたりします。
    ママ同士の交流の場としてもご利用いただけます。
    (飛鳥公民館)

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=6655
    ──────────────────────────────
    【ボランティア活動】ボランティアにはいタッチ!
    子育て中のみなさんのこころがほっとするような楽しいイベントを
    企画しませんか?
    (三笠公民館)

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=6699
    ──────────────────────────────
    【バンド】二名音楽玉手箱
    「よみがえれ青春♪懐かしのグループサウンズ」をテーマに、1960
    ~70年代のアコースティックフォーク演奏会を開催します♪
    (二名公民館)

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=6674
    ──────────────────────────────
    【文化財】-春日大社第60次式年造替記念-
    一話完結!西山厚が読む春日権現験記(9)
    春日大社で行われる第60次式年造替を記念し、「春日権現験記」を
    読み解く講座を開催します。
    (中部公民館)

    http://manabunara.jp/contents_detail.php?frmId=6679


    ◆――――――それぞれの講座の詳しい情報は――――――――◆

         奈良市生涯学習財団ホームページ
              http://manabunara.jp  新着情報よりご覧ください。

     ホームページ内それぞれの講座の詳細情報の「参加申込」
     フォームより申し込みができます。
     この他にも、多くのイベント・講座を紹介しています。


    ━◆3◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      「奈良ひとまち大学」のご案内
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    普段、奈良市外の学校や職場に通い、地元奈良の魅力にふれる
    機会の少ない20~30代のみなさんを対象に、「奈良ひとまち大学」
    を開催しています。

    2016年6月25日(土)14:00~16:00
    美しき日本舞踊、その歴史と魅力
    ~着物で体験、日本舞踊~
    http://nhmu.jp/class/25752

    2016年6月25日(土)18:00~20:00
    「夢のない私」が奈良で見つけたこと
    ~20代女子のNEXTミッション~
    http://nhmu.jp/class/25755

    2016年7月3日(日)13:30~15:30
    東アジア文化都市2016奈良市×奈良ひとまち大学 at 漢國神社
    ~和菓子の原型、饅頭のルーツに迫る~
    http://nhmu.jp/class/25757

    詳しくは、http://nhmu.jp/ をご覧ください。

    ──────────────────────────────
    このメールマガジンは、当財団職員と名刺交換させていただいた方
    にも配信しています。

    配信の解除は https://fofa.jp/manabu/b.p/101

    _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

    発行:公益財団法人 奈良市生涯学習財団
          http://manabunara.jp
                (学ぶ奈良)

          〒630-8357
            奈良市杉ヶ町23 奈良市生涯学習センター内
          電話:0742-26-5600
          FAX:0742-26-5602
        E-mail:manabu@manabunara.jp

    _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/